fc2ブログ

進撃の巨人4話の狙ったギャグとシリアスな笑い 

人類の存亡をかけて巨人と戦う物語である
「進撃の巨人」は基本的にはシリアスな作品だと思う。

ただ本編の展開を振り返るに
視聴者側から見たら、シリアスなのにギャグに見えてしまう描写や展開も多く
ギャグ作品扱いされてしまうことも多いようだ。

その意味では、本作はバクマンが提唱していた
「シリアスな笑い」、つまりシリアスな場面なのに笑えてしまう場面
が多い作品であるともいえるのかもしれない。

参考:シリアスな笑い【ニコニコ大百科より】


ただ4話の、ライナーにのせられたエレンがアニに訓練と称した
ケンカを始めた一連のシーン。これは作り手の狙ったギャグではないかと思う。

sinngeki4002.jpg

sinngeki4-1000.jpgsinngeki4-1001.jpg

sinngeki4000.jpg

sinngeki4-1002.jpgsinngeki4-1003.jpg

sinngeki4001.jpg

エレンがアニに倒されて、でんぐり返しのような姿勢になり、
その次にアニに挑むライナーも、倒されでんぐり返しに。

この二人連続でんぐり返し、およびその途中で挟まれる
エレンの真剣な表情で話しながらも、でんぐり返しな姿勢に対して
私は作り手が意図しなかったギャグ(シリアスな笑い)というより、
作り手が狙って作ったギャグだというように感じた。

お笑い的にいえば、2回違うキャラにでんぐり返しをさせている意味でも
これはかぶせであり、天丼的な手法を用いているでもあるといえよう。

そんな「進撃の巨人」がギャグのように感じてしまうポイントの一つに
記号的な描かれ方があるのかもしれない。

例えば、

・真剣に話すときは目元を黒く塗る
・真剣な表情の時は縦線を入れる

sinngeki4-000.jpgsinngeki4-10.jpg

こうした描かれ方もギャグっぽく捉えられる一員なのかもしれない。

まとめ

原作が上記のシーンをシリアスな笑い、
もしくは狙ったギャグで描いているかどうかは私にはわからないが
(もしかするとアニメオリジナル?)
少なくともアニメのこのシーンは、制作側が狙って作ったギャグだと私は感じた。

他にも3話の小林ゆうさん演じるサシャも、
小林さんの演技も含めてギャグ的なキャラに仕立てていた印象を受ける。

そんな進撃の巨人は物語がシリアスであるがゆえに
彼らの挙動が可笑しく見えてしまう部分もあるのだろう。

つまりシリアスとシリアスな笑いは紙一重であり、
その狭間が垣間見えてしまう進撃の巨人という作品なのだろう。
そんな原作をアニメスタッフが、原作に内包されているであろう
シリアスな笑いを今後どう調理していくか興味深い。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2013/04/29 09:51 ] 進撃の巨人 | TB(24) | CM(3)
原作ファンですがネタバレなしで報告しますと
>(もしかするとアニメオリジナル?)
こちらは原作にもあります。
考察通りにギャグですが2話のミカサのラストのヤンデレっぽい台詞等
「これは真面目?ギャグ?」ってところが多々あるのですが
アニメではうまく消化されてますね
[ 2013/04/29 17:17 ] [ 編集 ]
バクマンでの「シリアスな笑い」は作者が意図して描いたギャグシーンなので、「シリアスな笑い」の本来の意味(=この言葉を造ったガモウ先生の意図)は、「(意図的に)明らかにおかしいことをシリアス風に描くことで読者(視聴者)の笑いを誘うギャグ」ということになります。

なので、今回のでんぐり返しの場面は本来の意味での「シリアスな笑い」に当てはまるでしょう。
他にも、先週の「人との信頼だ」「(エレンは)私と離れずに済んで安心してる」等の台詞や、「バランスを取った姿を決めポーズとして格好付けるエレン」なども明らかに狙ったものなので、シリアスな笑いに分類されますね。
元々シリアスな笑いが得意な作者なのでしょう。

逆に、誤用としての「シリアスな笑い」である「作者は真面目にシリアスに描いてるのにギャグに見えちゃう」というのは進撃の巨人ではあまり無い気がします。
私はあまりそうは感じませんでしたが、1話の調査兵団団長の謝罪と慟哭が(誤用の)「シリアスな笑い」に見えた人もいるようですが、それくらいかな。

[ 2013/04/29 23:55 ] [ 編集 ]
えー原作10巻まで出ていますが、シュールな笑いは基本的に原作どおりです。もちろんアニメでよく表現されていますが。

既出だとサシャのイモであったり、ジャンの手を拭う箇所、などなど。
あとは基本的にエレンがズレていますね。一話の「薪が散っちゃっただろ!」とか四話の「シャツが伸びちゃうだろうが!」とか。
[ 2013/05/01 21:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2163-83fe3d03

進撃の巨人 第4話「解散式の夜 ――人類の再起2――」 「やっとここまでたどり着いた 今度は俺たちが巨人を食いつくしてやる!」 公式HPより 訓練兵団に入団して3年。
[2013/05/02 01:44] SOLILOQUY 2
進撃の巨人 第4話「解散式の夜 ――人類の再起2――」
[2013/05/02 01:44] SOLILOQUY別館
進撃の巨人第4話「解散式の夜――人類の再起2――」「やっとここまでたどり着いた今度は俺たちが巨人を食いつくしてやる!」あらすじはコチラ今回は、タイトル通り訓練兵団の卒業...
[2013/05/02 01:44] SOLILOQUY
でもエレンの言葉には人を動かす「力」があるようで。解散式でのエレンの主張に同意して、危険な調査兵団に入る連中がポツポツ出て来ました。突っ走りがちな熱血漢に見えて意外とリ...
でもエレンの言葉には人を動かす「力」があるようで。解散式でのエレンの主張に同意して、危険な調査兵団に入る連中がポツポツ出て来ました。突っ走りがちな熱血漢に見えて意外とリ...
巨人と戦わなければ意味がない・・・ 調査兵団を志願するエレンの姿が印象的でした。 進撃の巨人 EDテーマ 美しき残酷な世界 (初回限定盤)(2013/05/08)日笠陽子商品詳細を見る
[2013/04/30 23:53] 新しい世界へ・・・
解散式の夜-人類の再起②- ライナー・ブラウンは頼りになるリーダータイプ。 仲間思いで長生きして欲しいです。 アルミン・アルレルトは体力面は劣るものの 座学では類を見ない
「解散式の夜-人類の再起2-」 今しがた大きな音が聞こえたが、誰か説明してもらおうか サシャが放屁した音です!
『訓練兵団に入団して3年。キース教官のもと厳しい訓練を経たエレン、ミカサ、アルミンたちに、いよいよ卒団の時期が迫っていた。そん ななか、エレンは「立体機動術」などの巨人殺
[2013/04/29 21:05] Spare Time
「ミカサ・アッカーマン。あらゆる科目を完全にこなす歴代でも類のない逸材との評価は妥当」 ミカサつええええええええ! 歴代最強とはいえ、動きとか見ると明らかに一人だけ次元
[2013/04/29 20:29] リリカルマジカルSS
第4話 解散式の夜 公式サイトから訓練兵団に入団して3年。キース教官のもと厳しい訓練を経たエレン、ミカサ、アルミンたちに、いよいよ卒団の時期が迫っていた。そんななか、エレン...
[2013/04/29 20:10] ぬる~くまったりと
歳月は流れエレンたちは成長してゆく。 エレンの演説に涙し,ジャンの嫉妬とイモ女に笑った回でした。 しかし! そろそろ今回は終わりだろうな...という私の予感は突如破られ
[2013/04/29 20:06] ひそか日記
立体起動の動きが凄いですね。 最後とそれまでのギャップが凄い事に。 来週はかなり盛り上がりそうですね。 訓練兵団に入団して3年。 キース教官のもと厳しい訓練を経たエレン、
[2013/04/29 18:41] ひえんきゃく
ミカサが主席か! 美しさといい 完璧超人だなw そして、いい嫁になりそう… 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]ポニーキャニオン 201...
第4話「解散式の夜-人類の再起②-」 訓練兵となって2年が経過。立体機動も使いこなしてます。 立体機動はアニメ栄えしますね。このクオリティだけは絶対に下げないで欲しいな。 ...
[2013/04/29 17:44] いま、お茶いれますね
進撃の巨人「第4話 解散式の夜 ――人類の再起②――」に関するブログのエントリページです。
[2013/04/29 14:50] anilog
5年ぶり… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304280003/ 自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)Linked Horizon ポニーキャニオン 2013-07-10売り上げランキング : 14Amazon...
[2013/04/29 14:43] 日々“是”精進! ver.F
  やっとここまで辿り着けた 今度は俺たちが巨人を食い尽くしてやる! 進撃の巨人 第4話 「解散式の夜 -人類の再起2-」 の感想です。 DVD付き 進撃の巨人(11)限定版 (講談
おっ!
[2013/04/29 14:23] アニメガネ
エレンかっこええやんけぇぇぇっーーーー!!!!!! エレンかっこええんやけど、、、だが・・・ サシャが全部持って行きよったwwwwww 「ドンガラッガッシャーーーン!!」
[2013/04/29 14:19] NEO煩悩-アニメ本店-
 進撃の巨人  第04話 『解散式の夜 ――人類の再起②――』 感想  次のページへ
[2013/04/29 13:59] 荒野の出来事
訓練兵団で2年の厳しい訓練を終え、エレンたちも卒業を迎える。 上位10名に選ばれたエレンには憲兵団への申請できるのだが エレンは調査兵団入りを希望。 そんなエレンに卒業生たち...
[2013/04/29 12:47] 空 と 夏 の 間 ...
戦場へ…!
[2013/04/29 12:40] Little Colors
進撃の巨人 第4話( ̄Д ̄)ノウイ 『サルでもわかる進巨講座』 講師:井上麻里奈 【黒板】\_(`・ω・) 巨人世界の歴史のお時間でした。おしまい。
[2013/04/29 12:13] 悠遊自適