ヴァルヴレイヴ6話を視聴。今回はサキがニンゲンヤメマシタ的な話。
今回、気になったのは携帯端末とSNS、もしくはust的な
ソーシャルメディアを通してサキと世界が繋がっていく描写





まずAパート。
サキが新しい機体カミーラに適合し吸血鬼になったわけだが、
この変わった=革命されたサキが物語を引っ張る。
サキは、ハルトに乗りうつった体でいたずらをするなど、
変化を楽しく・前向きに捉えているようだ。
ちなみにwikiでカーミラをみると、
『カーミラ』 (Carmilla) は、アイルランド人作家シェリダン・レ・ファニュが1872年に著した怪奇小説、およびその作中に登場する女吸血鬼の名前。
となっている。機体そのものが吸血鬼の名前のようだ。
そんなAパートは上記のように、携帯端末の描写がちらほら散見される。
ここでの携帯端末の使われ方は、
音楽の視聴や画像の閲覧、SNS的なサイトの書き込みの確認というように
あくまで
個人的な用途に留まっている。
Aパートでは、こうした携帯端末の描写を積み上げていった。

さてBパート。敵が襲ってくるが、Aパート以来ノリノリのサキはハルトと共に迎撃しようとする。
だが相手の遠距離ミサイル攻撃で不安を覚え、動けなくなってしまう。
死を恐れない、今回のサキの想いとは一転してしまったようだ。

そんな不安なサキを励ますのは、この作品一凄いキャラだと思われるショーコ。
今回もスカートを強くギュッと握った後に励ます決断をしたが、
スカートを握った後のショーコは怖い。
そんなショーコに押され、サキは気力を回復する。
スパロボ的にいえば、ショーコが精神コマンド「激励」を使って
サキの気力を回復させたといえるだろう。※もしスパロボでヴァルヴレイヴが出てきたら、このイベントは使われそう。

ショーコの応援で立ち直ったショーコは、戦闘を映像中継して欲しいと提案。
元アイドルの性なのか、観客がいればいるほど燃えるタイプのようだ。
もしくは世界を自分に振り向かせたいタイプともいえる。





戦闘を中継することで、ショーコと世界が繋がっていく。
かつてアイドルになったものの、大人の都合でアイドルを解雇されたことで、
世界を憎んでいるサキが世界を見返したシーンでもある。
言い換えれば、サキがこの瞬間、世界一(いや宇宙一か)のアイドルになった瞬間。
まさに戦闘こそ舞台。サキが望んでいたものは全てこの舞台にあったのだ。
こうしたBパートではAパートのような
個人的な用途の携帯端末描写と対比するように
大衆がSNSで繋がる描写を描いている。
元々、1話でもハルトがSNSで繋がれていく描写を含めて、本作はSNS的な描写が多い。
そして今回は、サキの物語を肉付けするため、
Aパートで携帯端末の描写=SNSで繋がっていくことの予感を積み重ね、
Bパートでは世界に求められるアイドルをSNS的なものを使って成し遂げる。
今回のSNS描写の使い方は極めて優れていたと思う。
まとめ
今回、サキは二つの意味で革命を起こしている。
一つはニンゲンヤメマスカを含め、吸血鬼になったこと。
二つ目は、SNSを使って、世界を自分に振り向かせアイドルになったことである。
二つの意味で革命された、サキはハルトやショーコ、エルエルフとともに
この作品のメイン舞台に立ったともいえる。さて、こうしたSNSを使って一躍有名人になる描写は、
今の時代を反映したもののように見える。
またSNSを通して、情報を共有し、励まし、勇気をもらうということについても
東日本大震災を通してわかったことの一つでもあるだろう。
以上の意味でもヴァルヴレイヴは未来の宇宙を舞台にした作品でありながら
極めて現代に対して何かを提起したい作品であることがわかってくる。
それはサキが極めて現代を象徴するようなキャラクターであることにも繋がる。
例えるならSNSで有名になりたい人みたいな。
ヴァルヴレイヴが世界を曝くのが、実は今の現代社会なのか…それとも他の何かなのか。
今後の展開を見守っていきたい。
- 関連記事
-
時縞ハルト=ヴァルヴレイヴ1号機。
流木野サキ=ヴァルヴレイヴ4号機。
残るは、3号機・5号機・6号機だけ。有力候補の山田ライゾウ、二宮タカヒ、指南ショーコが乗り込みそう。他にも機体があると発覚してしまったら、見つけた場所を問い詰められ、またはマギウスの事もいずれバレそうな予感がする。そして今の流木野サキを見ていると、漫画版ラインバレルの登場人物=九条美海を思い出させる。 二宮タカヒ、サキの嘘のせいでヒロイン昇格か。そしてショーコもこのまま黙っているとも思えない。
サキがⅢ~Ⅵのヴァルヴレイヴを見て虹みたいと言った。
赤=ヴァルヴレイヴ1号機。
橙=(ヴァルヴレイヴ2号機)。
黄=ヴァルヴレイヴ3号機。
緑=ヴァルヴレイヴ4号機。
青=ヴァルヴレイヴ5号機。
紫=ヴァルヴレイヴ6号機。
藍=(ヴァルヴレイヴ7号機)。
といった感じかな。
虹の色は7色だから、ヴァルヴレイヴも7体存在しているのではという結論に至る。
次週はエルエルフとアードライの決闘が見れそう。