fc2ブログ

おもじゃん荘βをプレイする 

先日、友人たちとブラウザゲーム「おもじゃん荘β」をプレイした。

おもじゃん荘:http://omojan.ddo.jp/

おもじゃんとは何か。
このサイトの「あぞびかた」には以下のようなことが書かれている。

1.言葉が7つ配られます
2.お題が出ます
3.配られた言葉を前か後ろにくっつけます
4.制限時間内に、面白い言葉を作ります
5.面白いものに投票します
6.上記を4回繰り返します!

元々は1998年の4月からフジテレビの深夜に放送されていた
TV番組「松ごっつ」の企画で面雀というコーナーが
ブラウザゲーム化したものと見ていいだろう。
メンバーは松本人志・板尾創路・木村祐一+ゲスト。
ゲストにはパフィーや奥田民生も来ていた。

そんな面雀は「一人ごっつ」のwikipediaで以下の記述がある。

 さまざまな語句が書かれた木の板を麻雀のように10個ずつもち、
場に出した語句の上か下のいずれかに手持ちの札からひとつを出し、
合わせて笑いの取れる言葉を作る。
4組で行い、4組が出し終わると相談してどれが面白いか決める。


ブラウザゲーム「おもじゃん」はこの面雀を、
誰でもできるようしたものだ。

最近でもこのコーナのコンセプトを受け継いだ
「おもしろ言葉ゲーム OMOJAN」がフジテレビで放送されていた。


繋がらない言葉を繋げられないことで生まれる笑い。
またはうまく繋がることで生まれる笑い。
もしくは組み合わせて作った言葉に説明を加えることで生まれる笑い。
言葉と言葉を組み合わせて生まれる面白さをこのゲームでは存分に味わえる。

親しい友人4人と談笑を交えながらやってみてほしい。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2013/06/20 21:31 ] ニュース | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する