fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 9話「大国の威信」 

ソレスタルビーイングが武力介入し始めてから4ヶ月。
人革連がソレスタルビーイングの壊滅とガンダム鹵獲作戦を実行。
実行首謀者はセルゲイ・スミルノフ。
セルゲイとスメラギさんの戦いが始まる。

ついに主人公側が不利になるという燃える状況に突入。
今までは苦戦しないから中々盛り上がらなかったが、
いよいよ盛り上がりそうだ。
また戦闘も双方が知略を巡らせる艦隊戦ということで、
かつて黒田洋介が手がけた無限のリヴァイアスを思い出した。
そのノウハウは生かしているような印象を受けた。

知らなかったけど、プトレマイオスって装備無かったのね。
それって何かとまずいんじゃないかと思うんだけど。
ガンダム運んでいるわけだし。でも扱いが母艦というより
輸送艦扱いだから仕方ないか。でも危険だなぁと。

セルゲイさんのGN粒子の性能を逆手に取った物量作戦は
中々見事だった。スメラギさんの陽動作戦も見切り、
無人艦の特攻攻撃も仕掛けるなど、戦術的には圧倒的に
今の所はセルゲイ優位。スメラギさんは良い所無し。
スメラギさんが良かったのは、敵の正体を見破った所だけ。
相手の使う戦術で相手を見破るってかっこいいなぁ。
でもやはりプトレマイオスに装備が無いのに、陽動を仕掛けるのは
ガンダムの性能を過信しすぎではとか思ったりした。

今回は後半の戦闘展開が非常に面白かったけど、
前半ののほほんとしたコメディタッチな展開も中々良かった。
各ソレスタルビーイングのキャラ達の日常が今までで
一番上手く描けている様な印象を受けた。
フェルトとロックオンのフラグが開始されましたね。

この展開は次回も楽しみですね。
ヴァーチェの隠された力って気になる。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2007/12/02 19:45 ] 機動戦士ガンダム00 | TB(23) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/221-af567ca7

品質評価 13 / 萌え評価 35 / 燃え評価 54 / ギャグ評価 8 / シリアス評価 38 / お色気評価 5 / 総合評価 26レビュー数 271 件 第9話 「大国の威信」 のレビューです。
ますますアレルヤが主役っぽく、刹那の明日はあるのか?? ↑描きかけ2、後ろのティエレンタオツーがまだです →ガンダム00公式サイト たぶんタグ対策<第...
わたしの予測が外れた――? ソレスタルビーイングの武力介入から4ヶ月…。 3勢力の中で唯一強硬姿勢を取る人革連は、ガンダム捕獲の作戦に出る。 物量を使ったセルゲイの戦術に、ソレスタルビーイングは危機に陥る…。
[アニメ 機動戦士ガンダム00 #09「大国の威信」] セルゲイの渋い活躍がスメラギさんの戦術予測を上回る。 運まで味方につけた人革連に勝つ切り札は、ハレルヤの暴走かティエリ...
さてさて今回はなかなか盛り上がりましたねこういう主人公側がピンチになる話は面白いですただ戦術や政治話に比べていまのところ人物ドラマがちょっと浮いちゃってかんじちゃうんだよなぁ・・・とりあえず冒頭での現在の状況まとめはわかりやすくてよかったですよ結局ソレ...
[2007/12/03 20:20] にき☆ろぐ
♯09「大国の威信」度重なるソレスタルビーイングの軍事介入に、ユニオン、AEUがほぼ静観の態度を示す中、人革連は対立の姿勢を崩さずにいた。探査装置を大量投入し、物量にものを言わせた索敵ミッションを遂行するセルゲイ。その真の目的はガンダムを捕らえることにあ...
[2007/12/03 20:15] 日々“是”精進!
 いきなり、時間が進んだ!  というわけで、4ヶ月後(だったですよね?)に飛びました。  マリナのアザディスタンは、裏がありそうな国連から支援を受けることになり、とりあえず順調そう。  そんな中、塩豆さん(=ソレスタルビーイングの意)たちは、ちょっと気?...
[2007/12/03 20:15] くらやみ亭
★感想・第9話 ソレスタルビーイング(CB)の武力介入開始から4ヶ月、戦闘行為は縮小傾向にあった。そんな中、反攻を続ける人革連が大掛かりな作戦に打って出る。 ロックオン兄さん墓参り。テロで失ったのはやはり家族
[2007/12/03 19:25] テトレト空想我学
目標は敵補給艦と推測 捕捉しだい作戦行動にはいれ! 人革連の反撃が始まった… <機動戦士ガンダム00 ダブルオー 画像 感想 キャプ レビュー>
[2007/12/03 13:06] アニメが好きなのよ
こ、これは気まずい・・・。まるで仲の悪い上司と同席しているような雰囲気っぽいw
[2007/12/03 00:41] 紙の切れ端
 ロックオンが墓参りしてることよりも、木陰でコソーリ隠れてるロックオンのソックリさんが気になるw   ただの作画ミスか(えー  #09 大国の威信  今回は人革連のターン!  てっきり、ソーマがセルゲイのオサーンの傍にいると思ってたんだけど、普...
[2007/12/03 00:15] アミューズエイド
 「出入り口に立ってンじゃネーよ。どけよ!」 「うるさい。お前こそ、いっこずらして俺の側で飯食うな」 「うっさいっ おまえがついてきたんだろー!?      だいたいなんで『行きます!』とか言っちゃってんの!?それは俺のセリフー!!」 「ねぇねぇねぇ!...
[2007/12/02 23:05] 鳥飛兎走
驚きの連続!!!
[2007/12/02 23:05] 明善的な見方
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00~   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ...
ロックオン「一体誰が・・ 雨降りしきる中、お墓参りするロックオン 墓標の前には既に花が手向けられていました もしかしてあの人が?」 ドッペルベンガー!!w アレルヤとハレルヤの関係と違って二人いるようです。双子? セルゲイ「特務部隊 超?...
貧乏姫様に救いの手がぁヽ(`Д´)ノ  って国連からの使者って・・・CB側っぽかった気が・・・・・  はて・・・気のせいかΣ(゚д゚lll)  付き人の思惑通り・・・何か裏があるんでしょうかねぇ。  さてさて貧乏姫様のお国の未来やいかにです。  ソレス?...
[2007/12/02 21:15] ミルクレモンティー
「ソレスタルビーイング」の介入行動が60回に及んで、ユニオンとAEUがおとなしくし
機動戦士ガンダム00 (1) ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから四ヶ月の時が過ぎようとしていた。人々は好むと好まざるとに関わらず、彼らの存在を受け入れていく。ソレスタルビーイグを肯定するもの、否定するものどちらの気持ちも戦争を否定するという意味で...
第09話 「大国の威信」 「ソレスタルビーングVS人革連」勃発! ■機動戦士ガンダムOO 第08話 「無差別報復」 【fc2ランキング】
[2007/12/02 20:43] 日頃CALAMITY
やっぱガンダムと言えば戦闘シーンでしょう!!これがないとね~面白さ半減。しかも前回なんてめちゃくちゃ強引展開でしたしね(><)ってか何故ああいう話になるのか?理解できなかったもん。いやはや・・・ようやく今回は緊張感も出ましたし、MS活躍ありましたし、反...
 1/144スケール HG ティエレン(地上型)人類革新連盟 国連の幹部要員にCBのエージェントが紛れ込む?
機動戦士ガンダム00(サンライズ) ソレスタルビーイングの介入行動も、知らないうちに盛んに行われていたようで、60回だとか。そんな中、第5話に続き、主人公セイエイの影が窮めて薄かった今回。 プトレマイオスに武装が無いのもどうかと思いますが、クリスティナ...
「機動戦士ガンダム00」第9話は4ヶ月が経過したソレスタルビーイングに対抗姿勢を示した人革連がガンダム捕獲作戦に大国の威信を掛けて反撃してくるシーンがメインだった。