fc2ブログ

アニメにおけるツッコミの難しさ-帰宅部活動記録4話より 

「帰宅部活動記録」4話を見る。
ゆるい感じと、メタなネタが飛び交うのが面白い作品だ。
今回はAパートの野球がとても面白かった。
今期の中でも、とても楽しみになりつつある作品になっている。

さてこのアニメを見ていて思うのは、アニメにおけるツッコミの難しさだ。

kitakubu4-1000.jpg

主人公であり本作のツッコミ役の安藤夏希のツッコミは
どうしてもツッコミ役として弱いと感じてしまう。
ボケが面白いので、相対的にツッコミが弱く感じられてしまう。
突っ込みの内容自体は悪くはないが、なにかしっくりこない。

それは安藤夏希はツッコミ役ではあるが、
キャラクター(もしくは演者)がツッコミ役としての技術を積んでいるかは
別にあるところに理由があるのかもしれない。

例えば、漫才におけるボケとツッコミを例にしてみたい。
ボケは発想/アイディアが面白ければ成立するが、
ツッコミは演者の努力で成り立つものである。

ツッコミの第一人者であるダウンタウンの浜田の
若かかりし時代のツッコミについて、以下のような記述がある。

中田カウス・ボタン、西川のりお・上方よしおなど「つっこみがうまい」と評判の先輩の舞台を、浜田は袖から何度も見た。役割分担ができてすぐは、「つっこみが弱い」と評されることもあったが、浜田はやがて松本のボケを殺さず、しかも対抗できるような変幻自在のつっこみを身につけていく。
「ダウンタウンの理由 著:伊藤愛子 1997年 集英社」




ダウンタウンの浜田が若手の頃は、
浜田と松本のボケとツッコミの役割分担ができていなかったようだ。
そしてステップアップの為にボケとツッコミの役割分担が明確化させたが、
その当初、浜田はツッコミが弱いと周りから言われていたようだ。
その克服の為に、地道に中田ボタンなどを参考にして今のツッコミ術を取得した。
ツッコミが日々の積み重ねによる努力で築き上げられるものがわかる。

つまりキャラクターに浜田のようなツッコミの訓練がなされているかどうか。
たぶん安藤夏希は演者も含めそういうキャラではない。

キャラクター(もしくは演者)にお笑い芸人のような
日々の積み重ねにより取得するツッコミの技術を
求めること自体はおかしいと言われればそれまでだが、
ツッコミ力が弱ければ、ボケが生かしきれない側面は必ず出てくる。

kitakubu4001.jpgkitakubu4000.jpg

一方で、こうした絵による解説付きツッコミがあることで、
説明/解説としてのツッコミは機能していて、アニメの強みでもある。
こうした画が、ツッコミの役割を上手くフォローしている。

ボケが面白いので、ツッコミ不在のままで進めてもいいのではないかとも思ってしまうが、
ツッコミ不在だと、場が収拾つかなくなり面白くなくなる可能性もあるので必要なのだろう。
さらにはツッコミを入れられる事自体が主人公:安藤夏希の特権なのかしれない。
 
つまり帰宅部活動記録はこうしたボケ先行の作風でもあるのだろうと個人的には感じた。
もしくは場数を踏んで、安藤夏希のツッコミが成長するのを見てみたい。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2013/08/03 20:53 ] 帰宅部活動記録 | TB(6) | CM(1)
夏希ちゃんはボケでもツッコミでもないニュートラル且つ省エネ生活万歳タイプのキャラクターでありたそうなイメージを1話でもっただけに、義務感や負わせれた責務からツッコミが生じてる様で苦しそうに見えてしまう

個人的にはツッコミキャラとして彼女が自分自身を肯定し、ツッコめる事に対して幸福感を得ているような描写があれば独特の痛々しさが薄れるのかなぁと
[ 2013/08/04 09:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2233-2276f76c

帰宅部活動記録 第4話「テコ入れの原理、ほか2本」感想  
スタッフまでテコ入れを諦めたよ! 3話目があるべき放送日が飛んでるから他のアニメは5話目に入ってるし、 人気に火を点けたいならせめてTBSが延長したらすぐ被るようなとこじゃな
[2013/08/04 02:07] 真実悪路
帰宅部活動記録「第4話 熱闘!前期球技大会/燃えろ!防火魂!!/テコ入れの原理」に関するブログのエントリページです。
[2013/08/04 01:50] anilog
あらすじ・・・○ 記録の十二「熱闘! 前期球技大会」 球技大会が開催され、桜・牡丹の2年1組とクレアのいる5組がソフトボールで対戦することに。 夏希と花梨が試合を見に ...
投げやりで微妙なテコ入れが返ってテコ入れになるという反作用。
[2013/08/03 23:37] Little Colors
帰宅部活動記録第4話です。 球技大会です。
[2013/08/03 22:15] アニメなので