fc2ブログ

シリアスとユーモアの関係から見る 戦姫絶唱シンフォギアG 9話 

今回は、まずこれ。

sinfog9000.jpg
sinfog9001.jpg

まさか英雄故事(映画「ポリスストーリー 香港国際警察」のテーマ曲)が聞けるとは。
アクション映画が好きな司令らしい、選曲だ。

それ以上にこういう選曲と修行シーンを挟むのが、シンフォギアらしくてとても好きだ。
1期の修行シーンの延長線上に今回の修行シーンがあるわけだが、
こういうある種の変さをも許容できるのが、シンフォギア世界の魅力だと思う。

また、構成的な面から見てみると
行方不明の未来が生きている証拠が掴んでからの修行シーンであることがわかるが、
響達の絶望感からの開放、そして楽しい修行という流れが見ていて気持ちがいい。
話の流れ的にも繋がっていて、シーン単体で浮いていないのがいい。
何よりユーモアあるシーンで見ていて楽しい。

私はシリアスを活かすには、
どうユーモアを巧みに織り交ぜていくかという点が大切だと思っている。
端的にいえば、ユーモアがシリアスを引き立たせると思っている。

このシリアスとユーモアの面から見ても
ここでユーモアある修行シーンを挿入して来た事が、次の展開ですぐさま生きて来る。

それは、

sinfog9002.jpg

捕らえられた未来が、シンフォギア装者(?)になってしまったこと。
修行シーンのユーモアからのこの落差ある展開。痺れる。

未来は虚ろな瞳を見る限り、操られている感じなのだろうか。

まとめ

今回の流れをシリアスとユーモアの流れで見るならば

未来が行方不明→絶望(シリアス)
未来が生きている→可能性・希望の広がり(シリアスからユーモア)
未来を救うために修行→今回のベストハイテンション(ユーモア)
未来が敵に→なんてこったい(シリアス)

以上のように
シリアスの間にユーモアを挟み込んで、両者の緩急をつけていることがわかる。
物語の中盤で、ユーモア(修行シーン)を入れたことが、
ラストの未来登場(シリアス)にインパクトを与えていることがわかると思う。

それにしても、響と未来が敵味方に分かれるのは
待ちに望んだ展開だが、それを平然とやってのけるシンフォギア。

2期は物語的に何ができるのだろうと思っていたのだが、
予想以上に物語的に盛り上がっていて、ファンとして嬉しい限り。
このまま突っ走って欲しい。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2013/08/31 06:49 ] シンフォギアG | TB(11) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2245-eefc3368

響は未来と繋いだ手だけは絶対に離しちゃいけなかったと、ショックでシンフォギアも解け、ここでようやく翼とクリスの到着。 響を翼に任せ、1人ノイズを蹴散らして ...
[2013/09/03 21:23] ゲーム漬け
結局先週の爆発で嫁(未来)が行方不明になった響。 さて、これから復帰するか周りのサポートは?という9話目でございました。 今回は活躍のクリス。 ネンドロイド発売を控え
[2013/09/01 20:50] 感想記
戦姫絶唱シンフォギアG 9話 「英雄故事」
[2013/09/01 11:43] 気の向くままに
[戦姫絶唱シンフォギアG] ブログ村キーワード 戦姫絶唱シンフォギアG 第09話 「英雄故事」 #symphogear2013 人類を脅かす認定特異災害ノイズと、シンフォギアシステムを身に纏
「ウェル博士こそが正義だ!」 誇りある君は、義のために血を流すことも厭わない。 其は命かけること。ゆえにこの魂は獅子の如く。 失うことを恐れずに君は前を向け。前前高み
[2013/09/01 08:46] 書き手の部屋
【英雄故事】 戦姫絶唱シンフォギアG 1(期間限定版) [Blu-ray]出演:悠木碧キングレコード(2013-10-02)販売元:Amazon.co.jp 未来さ〜ん(´Д⊂) 
[2013/09/01 00:30] 桜詩〜SAKURAUTA〜
EPISODE 9「英雄故事」の感想です。爆発する展望台を見上げ、呆然とする響。その脳裏に未来との想い出がよぎり…ショックのあまり、装着したばかりのギアも解除され...
[2013/09/01 00:25] 閑話休題 -intermezzo-
第9話 英雄故事 爆発が起こる、未来ーー。何でこんなことに、変身を解く響。クリスと翼が到着、ノイズを駆逐する。私がソロモンの杖を起動したから。いつも悪いのは俺じゃないか。 ...
[2013/08/31 16:49] ぬる~くまったりと
ワオ。 ビッグイヤーもビックリ。 以下、ネタバレします。ご注意を。
[2013/08/31 15:26] 戯言日記2nd
とりあえずロッキーのテーマを流せや! 未来死んだ! という引きはもちろん嘘! カラダを動かしてスッキリ! 嘘の引きばっかり繰り返してきたのを自虐的ギャグに……開き直んな...
[2013/08/31 12:44] 真実悪路
 背中合わせ 違う雲を見てる