fc2ブログ

熱量あるセリフ回しと演技-戦姫絶唱シンフォギアG10話 

戦姫絶唱シンフォギア10話。

展開も佳境に入り、盛り上がりを大いに感じさせる中、
今回は各キャラの台詞回しが良かった。

sinnfog10000.jpg

ドクター「愛ですよ」

sinnfog10001.jpg

ナスターシャ「なぜそこで愛?」

未来をシンフォギア装者になれたことについて語る二人。
愛という言葉の仰々しさと、
ドクターとナスターシャの顔のアップの仰々しさが見事にマッチング。
画面の見栄え的に濃い映像展開がハマっている。


sinnfog10002.jpg

響「死んでも未来を連れて帰ります。」
師匠「死ぬのは許さん。」
響「じゃぁ死んでも生きて帰ってきます。
それは絶対に絶対です。」



私は矛盾があるもしくは矛盾を抱える状態や感情が好きだ。
人が生きることは常に矛盾が潜んでいると思うからだ。
だから、この死んでも生きるという矛盾に満ちた響の台詞は好き。
とにかく未来を助けたい、響の想いがガツンと伝わる。


sinnfog10003.jpg
sinnfog10004.jpg

司令「勝算はあるのか?」
響「思いつきを数字で語れるものかよ。」

1期で司令が言っていた台詞を、ここで響が司令に返す。たじろぐ司令。
響の変化、そして司令からの影響を感じさせる言葉。
もっといえば、響の格が司令の域に近づいているという事の証明でもある場面。
二人のキャラクターの格のせめぎあいが見られるシーンも個人的には好き。


sinnfog10-1000.jpg

未来「離して」
響「嫌だ。離さない。もう二度と離さない。」

人も世界も繋がれる、そして繋がることを恐れないのがシンフォギア。
二人が再び繋がる瞬間。この瞬間がシンフォギア。今回のクライマックス。
 
まとめ

今回の台詞回しは金子彰史さんの手によるものだと思うが、
金子さんの言葉遣いは、個人的に心地いい。ハッタリが効いている。
またこうした台詞を実際に表現する声優さんの演技も素晴らしい、

特に悠木碧さんの絶叫気味の演技は心地いい。
叫び気味の挿入歌と相まって感情的に何度も揺さぶられる。

今後の展開が待ち遠しい。
これは毎回、引きが見事なのが大きい。
クリスがどう動くのか、マリアさんに活躍の場が訪れるのか。
響の身体はどうなってしまうのか。来週が楽しみ。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2013/09/07 07:25 ] シンフォギアG | TB(8) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2249-24daa53c

戦姫絶唱シンフォギアG 10話 「喪失までのカウントダウン」
[2013/09/08 09:30] 気の向くままに
EPISODE 10「喪失までのカウントダウン」の感想です。シンフォギアをまとったのは、まさかの未来!それが神獣鏡のギアだと気付いたナスターシャ教授は、ウェル博士...
[2013/09/07 21:42] 閑話休題 -intermezzo-
【喪失までのカウントダウン】 戦姫絶唱シンフォギアG 1(期間限定版) [Blu-ray]出演:悠木碧キングレコード(2013-10-02)販売元:Amazon.co.jp ・・・私の力? 
[2013/09/07 19:01] 桜詩〜SAKURAUTA〜
ガングニールの浸食によりもう変身できない状態の響に加え、 神獣鏡のシンフォギアをまとった未来。 そして状況の変化に翻弄される(ウェル博士を除く!)両陣営。 この状況で残り...
[2013/09/07 16:58] 感想記
未来のシンフォギアに使われた聖遺物は神獣鏡(シェンショウジン)。 フロンティアの封印解除に不可欠なれど、人の心を惑わす力。 そんな事は露知らずの未来は、これ以上響を ...
[2013/09/07 14:16] ゲーム漬け
 争いも温もりもあるこの世界で、生きるのを諦めない。
「離さない!もう二度と離さない!」
[2013/09/07 11:00] 往く先は風に訊け
なぜそこで愛! ってほどなぜでもないな愛ぐらいしかないし。 どうやら未来は杉田博士に乗せられて奏者になっちゃったという模様。 ノイズばら撒いたり響がオーバーヒートしたり...
[2013/09/07 08:11] 真実悪路