fc2ブログ

破壊されたロボットが生み出すドラマ-ガンダムビルドファイターズ15話 

ガンダムビルドファイターズ15話は、
セイ・レイジとフェリーニの壮絶なガンプラバトルが最高だった。

互いが一歩も引かずに勇気も知恵も全てを出し尽くして戦う。

そんなガンプラバトルを盛り上げるのは、今回のメカ作画監督である大張正巳さん。

gbf15002.jpg

赤い目
(※後述するが、ガンダムWのOPっぽくもある)

gbf15001.jpg

お互いがぶつかった後に、画面手前にガンダムの顔が落ちる。
(よくあるパターンなのは顔ではなく、武器が落ちるのが多かった)

もしくは、ウイングガンダムフェ二ーチェの右脚のBL影。

gbf15000.jpg

そして互いの機体のボロボロ感。

大張さんらしい要素が随所に散りばめられていた。

一方でウイングガンダムフェ二ーチェのアップのカットは
大張さんぽくもあるが、ガンダムWのOPカットぽくもあり、
それは佐野浩敏さん的ということなのだが、
大張さんと佐野さんのメカ描きとしての源流が近いことを改めて思い起こさせた。


特にボロボロ感でいえば、
「破邪大星ダンガイオー」の3話のクライマックスで
ギルバーグにズタボロにやられてしまったボロボロのダンガイオーを見て感じたのだが
大張さんはボロボロのロボットを描くのが好きなのだろうし、
破壊されたロボットが生み出すドラマを本能的に知っている方なのだろうと思う。

例えば、大張さんが関わった勇者シリーズでも、
最終話におけるマスク割れもが恒例行事となるが、
これもロボットが壊される事で生まれるドラマがパターン化したものといえる。

他にも破壊されたロボットがドラマティックに映るのは、
「機動戦士ガンダム」のラストシューティングが挙げられるだろう。

ボロボロになったロボットは、壊された理由、その過程/経緯があり
その過程/経緯がドラマであり物語になりうるものだと。

逆にいえば、どうロボットを上手くボロボロにさせるのかが
ロボットアニメのドラマを盛り上げるのにはもてこいともいえる。

ガンダムBFに関しては、フェリーニが、セイ達が、死力を尽くして戦うことで
お互いの機体・プラモがボロボロになるわけだが、
勝ちたい、全力を尽くしたいというお互いの想いが
ロボットを通して、熱いドラマになることを見せてくれた展開だった。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2294-c40e5655

ガンダムビルドファイターズ #15 「戦士のかがやき」 ●1日目  冒頭は、喫茶店で話すセイとレイジとラルさん。ラルさんの話でマシタの事を知りマシタの部屋に乗り込むレイジ。  そこでマシタがレイジの事をアリアンの第一王子と言ったり、レイジが帰った後マシタがベ…
フェリーニのウイングガンダム愛に感動!
[2014/01/22 22:40] 往く先は風に訊け
ガンダムビルドファイターズ 第15話 『戦士(ファイター)のかがやき』 ≪あらすじ≫ いよいよ本大会予選の最終ピリオドを迎えたセイとレイジ。最後のピリオドは事前に決められた組み合わせでの一対一バトル。予選敗退順位に居るセイとレイジは決勝トーナメントに進出するために是が非でも勝たなくてはらない。 だが、その相手はイタリア代表のリカルド。 地方予選の頃から付き合いのあるリカ...
[2014/01/22 21:37] 刹那的虹色世界
 ひっさびさの更新。  戦士たちの誇りが熱かった。滾った。  でも、少しセンチメンタリズムな気分。   ・前回のCパートの続きが気になって仕方なかったこの一週間。  なぜ、レイジはマシタ会長の前に現れたのか??  ―それは、ラルさんの話から、  大会の主催者側に自分たちを妨害している人間が紛れているのでは…、  そう推察したから。 ・というわけで、ひとり、主催者のト...
[2014/01/22 12:01] 新・00をひとりごつ
決勝への進出を賭けた第8ピリオド。セイたちは、強敵リカルド・フェリーニと戦うことになるのでした!前回セイたちのガンプラを襲ったのは、マフィアの仕業でした。そんな
[2014/01/22 11:55] 日々の記録
ガンプラマフィア!?前回登場したCはその一員。この世界どんだけガンプラ脳なの。…まあガンプラ地上げ屋とか居るんだから不思議じゃないか。レイジの襲撃にすっかりビビった会長はしばらく悪さ出来そうもありませんね。そして密かに会長を探っていたのは…忍者に変装したニルス。サムライとニンジャは全然別物なんですが、外国人は一緒くたにしちゃうのかな。  これまでの運動会...
ガンダムビルドファイターズ「第15話 戦士(ファイター)のかがやき」に関するブログのエントリページです。
[2014/01/22 09:50] anilog
セイとレイジ、前回の敗北を受け決勝ラウンド入りをかけた第8ピリオド。一騎打ちというやっとガンプラバトルの本懐ともいえるその対戦相手はフェリーニ。 男どもの熱い戦いの影で女はクールってのは、それこそ昔からのスポコン漫画で散見された部分。今回、フェリーニに対してセイとレイジに負けてあげるつもりなんでしょとのたまうキララは、実のところはプレイボーイを気取ってるフェリーによりもよっぽと...
ガンダムビルドファイターズの第15話を見ました。 第15話 戦士のかがやき 第7ピリオドの『ガンプラRACE』で加算ポイントが0となってしまったセイとレイジは予選順位を一気に落して暫定17位となり、最終予選である第8ピリオド終了時に16位以内に入らなければ予選敗退となる危機に陥っていた。 次の戦いを勝つことが絶対条件となる中、最終ピリオドで対戦する相手はイタリア代表のフ...
[2014/01/22 05:50] MAGI☆の日記
 何と言っても今回はこのカットに尽きますね。リアルタイムでガンダムWを見た人間の1人として興奮せざるを得ない。
[2014/01/22 05:36] Wisp-Blog
戦場で輝くガンプラ戦士たちの魂!
[2014/01/22 01:09] Little Colors
フェリーニとの戦いは熱かったですね。 これはフェニーチェのガンプラがかなり売れることになるんじゃないかな。 第7ピリオドでポイントを取り損ね、セイとレイジ組の予選順位は 暫定17位にまで後退していた。 最終予選である第8ピリオド終了時に、16位以内に入らなければ、 予選敗退となり、セイたちの夢はそこで費えてしまう。 次の戦いは、勝つことが絶対条件ーー しかし、最終ピリオドで...
[2014/01/22 00:36] ひえんきゃく
フェリーニとの熱戦が本当に熱すぎるバトル! 大張 正己さんのメカ作監で、シリーズ屈指の戦闘回となりました。   第7ピリオドでポイントを取り損ね、セイとレイジ組の予選順位は暫定17位にまで後退していた。 最終予選である第8ピリオド終了時に、16位以内に入らなければ、予選敗退となり、セイたちの夢は そこで費えてしまう。次の戦いは、勝つことが絶対条件。 しかし、最終ピリオドで...
[2014/01/22 00:35] 空 と 夏 の 間 ...