「え?なんだって?」は「僕は友達が好きない」の
主人公である羽瀬川小鷹が使ったことで有名になった言葉だ。
ニコニコ大百科では「え?なんだって?」を以下のように説明している。
1 声が小さい、周囲の雑音が大きい、他の事に集中していた、ボーッとしていた等の理由で相手の台詞がよく聞き取れなかった時に、相手の発言が何だったのかを聞き返す場合。
2 相手の台詞が聞こえていたにも関わらず、聞き取れなかった振りをして誤魔化す場合。
出典:ニコニコ大百科-単語記事: え?なんだって?
周りの空気を壊したくない、羽瀬川小鷹というキャラクターを象徴する台詞だろう。

(※僕は友達が少ないNEXT11話)
この「え?なんだって?」だが、言葉は違えども
25年前に同じような感じで「僕は友達が少ない」に先駆けて使われていた作品がある。
それは「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」である。
「逆襲のシャア」では「え?なんだって?」がどのように使われていたのだろうか。
それはケーラがリガズィで出撃する時に恋人のアストナージが見送るシーンだ。
ここではケーラとアストナージの間に以下のような会話が繰り広げられる。

(※機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
アストナージ「ケーラ。とっておきのサラダ、作っとくからな」
ケーラ「愛しているよ」「リ・ガズィ行きます」
アストナージ「なんて言った?」
ケーラの「愛している」は出撃時の周りの騒音でアストナージには聞こえなかった。
だからニコニコ大百科の2にあるような、聞き取れないフリをしているわけではなく
1の周囲の雑音が大きいために聞き返したパターンだと思う。
小鷹の「え?なんだって?」はニコニコ大百科の2の使い方で有名になったが
1の本当に聞こえなかった場合もあるので、
その点では羽瀬川小鷹とアストナージの使い方は同じといえる意味で、
両者には意外な共通点があったことを思い知らされた。
- 関連記事
-