fc2ブログ

総総作画監督という役職-石田可奈さんと魔法科高校の劣等生の関係 

魔法科高校の劣等生2話を視聴。EDで驚いた。

rettousei2000.jpg

作画監督:熊膳貴志・高炅楠・石田可奈
アクション作画監督:岩滝智
メカ作画監督:ジミー・ストーン
総作画監督:宮前真一
総総作画監督:石田可奈

おそらく、総総作画監督なるクレジットは本作が初めて。

各原画の絵柄や動きを統一させる修正を行うのが作画監督の仕事であり、
さらに作画監督達の修正の上に細かいタッチやニュアンスの修正をするのが
総作画監督の仕事だが、宮前真一総作画監督の修正のさらに修正を入れたのが、
石田可奈総総作画監督の仕事なのだろうか。

石田可奈さんは、作画監督でもクレジットされており
もしかすると、他の2人の作画監督の修正から総作画監督に渡ったカットに
最終的なチェック・修正を施すために、石田可奈さんは手を入れたのかもしれない。

何にしても、石田可奈さんは原作小説の挿絵担当でもある点で
本作のビジュアルの根幹を握っている方でもある。
全てのカットに自身の手・チェックを入れることで
本作のクオリティアップをしたいのかが伝わってくる役職。

絵柄の統一感という点では本作はキッチリなされていると思う。

ドラゴンボール的にいえば
作画監督が界王で、総作画監督が大界王で、総総作画監督が界王神であるのかなぁと。
 


rettousei2001.jpg

2話の感想としては、生徒会副会長が一瞬にして負ける展開が清々しかった。
主人公の司波達也は今のところ、劣等生というレッテルとはかけ離れて強く描かれている。
頭も切れるし、完全無欠系のキャラではあるが、どうも感情に乏しい。
ただ妹の深雪に関しては別で、深雪の為であれば感情が動くようだ。
今回の生徒会副会長との決闘を提案したのも妹のため。

一方で妹の深雪は感情豊かで兄の達也への想いを隠していない。
感情乏しい兄と感情豊かな妹の物語という枠が見えた2話だった。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2014/04/13 08:54 ] 魔法科高校の劣等生 | TB(26) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2319-0bf6ac04

『総総作画監督 石田可奈』 ・・・‘総総’作画監督って何やねん?・・・ この作品、小野監督の立ち位置もそうだけど、アニメスタッフ陣の役割分担というか指揮系統みたいなんがどうなってるのかイマイチわかりにくいですね。ラインが明確でないとどこかでボロ出しそうで不安なんですが・・・。 閑話休題。 ほのかと真由美、即オチのチョロイン・・・とまで言ってしまうのは気の毒かな(笑)。この騒動が起きる以前から...
タイトル「入学編Ⅱ」
速報・風紀委員の渡辺摩利が達也に目をつける(笑) 妹「解せぬ…」 一科生の森崎にも目をつけられましたけどねw Rising Hope(期間生産限定盤)(2014/05/07)LiSA商品詳細を見る
「服部副会長、俺と模擬戦をしませんか」 達也を風紀委員にスカウトする摩利 反対する服部副会長と模擬戦をする事に…!     【第2話 あらすじ】 深雪を巡る対立は、達也の機転で大事にならずにすんだものの、一科生と二科生の間に横たわる差別意識を浮き上がらせる結果となった。翌日、生徒会長の七草真由美から生徒会に勧誘された深雪は、入試のペーパーテストで一位を取った達也こそ役員にふさわ...
[2014/04/13 20:15] WONDER TIME
原作読まないと分らない系 全部読んでる私はいいですけど、これ解説無いと意味不じゃないっすか。 まあ、魔法がどうやって生じていたのかは、わかり易かったけど…。 これって、俺Tueeeeeを楽しんでればいいって事?つまらんな。 ・普通そんな口調しなくね? かなり潜在的な特権階級でもある世界なのか、高校の生徒会長との会話であの口調はなぁ…。 カッコいいと思っているのか、痛いとおもう...
[2014/04/13 19:38] 制限時間の残量観察
噛ませ副会長の服部さん秒殺されるでござるの巻
魔法科高校の劣等生第2話です。 達也の実力が早速披露されましたね。
[2014/04/13 18:10] アニメなので
魔法科高校の劣等生 入学編II
[2014/04/13 17:28] 気の向くままに
nefiru: 学業100点      体育100点     けれど魔法は30点!!     超絶無敵の劣等生始まったよ( ・´ー・`) g_harute: 魔法だけできない劣等生だけど劣等生ってなんだろうな・・・ nefiru: そりゃあ体育重視の高校行って体育30点だけど      ペーパーは100点とかなら駄目じゃん      それと同じだよ(劣等生...
[2014/04/13 16:58] 犬哭啾啾
深雪(CV:早見沙織)を巡る対立は、達也(CV:中村悠一)の機転で大事にならずに済んだものの、一科生と二科生の間に横たわる差別意識を浮き上がらせることになりました。 翌日、生徒会長の真由美(CV:花澤香菜)から呼び出された深雪は、達也と一緒に昼食会にやって来ます。 深雪・・・またしてもブラコンっぷりを全開にしていましたw 達也に冗談で、兄妹でなかったら話をされて、妄想全開で...
[2014/04/13 16:14] ぷち丸くんの日常日記
「入学編Ⅱ」完全にモテ期でムテキでステキな主人公。そして周りの美少女の目もハートになってるのに気づきます。第二話からこれなら1ヶ月後には・・・・(*´ω`*)
 魔法科高校の劣等生  第02話 『入学編Ⅱ』 感想    次のページへ
[2014/04/13 15:08] 荒野の出来事
魔法科高校の劣等生 Episode02 「入学編II」です。 うちのブログの春ア
ほのかちゃんかわい~ 恋が芽生えた???(笑) いっしょに帰りましょう・・・わ恋の始まり(うふ) 達也に恋人できた???
「駅までご一緒してもいいですか?」 ほのかちゃんちょろかわいい (*´д`*) もうメスの顔してたし、これは間違いなく惚れとるw OPの集合絵にもちゃんといるので今後も出番はあるのかな? 個人的にはほのかちゃんを応援したいけど、深雪の監視がある限り進展はなさそうw あと、ほのかちゃんが一歩前にグイと出てきた時にすぐさま表情変えないまま一歩下がったシバさんに笑った(つ∀`)
[2014/04/13 12:53] リリカルマジカルSS
『入学編 II』
[2014/04/13 12:24] ぐ~たらにっき
魔法科高校の生徒会共な第2話。 今回は生徒会メンバーの紹介編という感じですね。 達也兄さんのチートな強さも見れます(笑)    深雪を巡る対立は、達也の機転で大事にならずにすんだものの、 一科生と二科生の間に横たわる差別意識を浮き上がらせる結果となった。 翌日、生徒会長の七草真由美から生徒会に勧誘された深雪は、入試のペーパー テストで一位を取った達也こそ役員にふさわしい...
[2014/04/13 11:52] 空 と 夏 の 間 ...
あらすじ 深雪を巡る対立は、達也の機転で大事にならずにすんだものの、一科生と二科生の間に横たわる差別意識を浮き上がらせる結果となった。翌日、生徒会長の七草真由美から生徒会に勧誘された深雪は、入試のペーパーテストで一位を取った達也こそ役員にふさわしいと提案する。しかし、生徒会役員は一科生から選ぶという規則があり、深雪の願いはかなえられない。すると、風紀委員長の渡辺摩利が達也をスカウトすると言...
[2014/04/13 11:52] 趣味人の宿部屋
これは、なかなか。
[2014/04/13 11:45] もす!
第2話「入学編Ⅱ」 達也の機転で校内での魔法使用の件は追求を免れる。 井上麻理奈の委員長キャラは最早鉄板だよなぁ~ 二科生に絡んで来た首謀者の森崎は深雪は自分たちといる方が相応しいと捨て台詞。 名門のお家の出身のようですが、弱い犬ほど何とやらに見えて仕方ないわ(後半にも一人似たようなのが出るw) 友達は選びなさいという親の言葉が身に染みるなぁw
[2014/04/13 11:34] いま、お茶いれますね
魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)(2011/07/08)佐島 勤商品詳細を見る  原作9巻まで読んだこともあり、視聴をしています。WEB小説から電撃文庫化されて、テレビアニメにまで発展しました。俺最強系であり、読者の好みが分かれるところですね。司波達也の凄さが、これでもかという程に描かれています。あっさりと敵を倒していきますよ。ハットリくんが瞬殺されましたが、こういう展開...
[2014/04/13 11:28] 破滅の闇日記
どんな時でも冷静であれ―
[2014/04/13 10:56] wendyの旅路
【入学編II】 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray]アニプレックス(2014-07-23)販売元:Amazon.co.jp まだまだ・・・だねぇ? 
[2014/04/13 10:50] 桜詩〜SAKURAUTA〜
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/07/23)不明商品詳細を見る アニメ 魔法科高校の劣等生 第2話 入学編Ⅱ ビジュアル力って重要 安定の作画、演出 そして、分かりやすい展開も重要 という訳で ごちゃごちゃな設定は雰囲気どまりで流し わかりやすき俺ツェーへ そ...
魔法科高校の劣等生の第2話を見ました。 第2話 入学編II 真由美に生徒会室に呼ばれ、会計の市原鈴音や書記の中条あずさを紹介された深雪が生徒会に誘われた際、深雪は達也こそ生徒会に相応しいと力説を始めてしまう。 「残念ながらそれはできません。生徒会の役員は第一科の生徒から選ばれます。これは不文律ではなく規則です。これを覆すためには生徒総会で制度の改定が決議される必要が...
[2014/04/13 09:36] MAGI☆の日記
「実戦ならば、兄は誰にも負けません!!」 魔法科高校に一般人はいないと思う 騒動に生徒会と風紀委員が駆けつけたけれど、達也の機転で事なきをえた。 しかし、どうやら今回の件で風紀委員に目をつけられてしまったらしい。 新入生総代は毎年生徒会に入ってもらっているとの話を深雪が受け、 なぜか達也までもが風紀委員に入る流れに!?