fc2ブログ

「セーラー服と機関銃」と「たまこラブストーリー」に共通する映画らしさ 

「セーラー服と機関銃」を見た。



散々言われているが、本作の長回し・望遠、魚眼レンズの使用・ロングショットetc。
相米慎二監督の若いキャリアの時にしかできないであろう縦横無尽なカメラワークと
最後まで見ると実は初恋と青春の物語であることがわかるのが面白かった。

この作品から感じた、若いキャリアの時にしかできないカメラワーク・演出、
そして初恋と青春の物語といったキーワードを思い浮かべていたら
あるアニメ映画を思い出した。「たまこラブストーリー」である。

「たまこラブストーリー」も山田尚子監督の望遠レンズを使った
カメラワークを含めて若い時にしかできないであろう数々の演出が印象的な作品。
そしてこの作品も初恋を取り扱っている。
両作品ともに一人の少女に強くスポットを当てて
初恋を通して少女の変化と脱皮を描いているようにも見える。

また「セーラー服と機関銃」「たまこラブストーリー」ともに
相米慎二、山田尚子ともに映画監督の2作目に当たるのも共通している。
余談だが2本目を撮る時は監督の「自分の撮りたい画」が明確化してくるのだろう。
これは押井守監督の2作目の映画「うる星やつらビューティフルドリーマー」にもいえる。

個人的には「セーラー服と機関銃」と「たまこラブストーリー」は
似ている部分を多く感じさせた作品だった。どちらも「青春映画」と括れるからだろう。
ただ結末として、初恋が成就する「たまこラブストーリー」と
そうではない「セーラー服と機関銃」という差はあるが。

そして「たまこラブストーリー」に対して言及されていた映画らしさは
「セーラー服と機関銃」と同質のものであったのかなぁと感じた。
監督が若い時にしか撮れないフィルムであり、
「青春映画」=望遠レンズを使うというのも含めて、
カメラで撮っている事を観る側に意識させるのが「映画的」ともいえるのだろう。
  
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2014/08/13 10:03 ] たまこまーけっと | TB(0) | CM(4)
どうしても伝えたくて!こうして書きます。
母子家庭で3歳の娘がいて、何も買ってあげられなかったんです。
私は、ある掲示板を知って生活がかわりました。
お金がほしいと伝えたら、すぐに振り込んでくれたんです。
すぐにお金持ちになれる方法あります。
本当に助かりたい人だけに教えます。
知りたい人はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
すぐに返事出しますね。
[ 2014/08/16 23:28 ] [ 編集 ]
できるだけ多くの人に教えたくて、こうして連絡します。
私は生活することが苦しくて仕方なかったんです。
そんな私でも、借金も一括で返済して、家を現金で買えてしまいました。
ものすごい金額を手に入れてしまったんです。
不労所得が簡単にできるんです。
絶対に知りたいという人だけに教えます。
emi_himitu@yahoo.co.jpまでメールしてもらえたらその方法を教えます。
メールもらえたらすぐに教えます。
[ 2014/08/17 08:51 ] [ 編集 ]
とつぜんごめんなさい。
今までの私は、誰かがひいてくれたレールを歩くだけの人生でした。
私の生き方は、ある方法で、すべて変わりました。
生活が潤うっていうことをはじめて知りました。
すぐに裕福になれる方法があります。
本当に助かりたい人だけ、連絡してください。
もし知りたい人は、banana_ayako@yahoo.co.jpまでメールしてください。
メールもらえたらすぐに教えます。
[ 2014/08/20 18:25 ] [ 編集 ]
秘密にしておきたい人もいるかもしれない、お得な情報です。
母子家庭で8歳の娘がいて、何も買ってあげられなかったんです。
ある人に出会わなければ私の人生は何も変わっていなかったと思います。
ものすごい金額を手に入れてしまったんです。
すぐに裕福になれる方法があります。
冷やかしじゃない人だけにすごいことを教えます。
知りたい方はbanana_ayako@yahoo.co.jpまでメールください。
連絡してくれた人だけに、驚愕の秘密を教えます。
[ 2014/08/21 07:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する