この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/239-def0e98a
゚・*:.。. .。.:*・゜Happy★Birthdy アレルヤヽ((◎´∀`◎))ノ゚・
なんという責任転嫁ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
ナドレを皆に晒してしまったことに対して結構落ち込んでるのかと思ってたけど・・・
スメラギさんの責任してましたよΣ(゚Д゚;)アラマッ
まぁ・・・そりゃーね、確かに戦術予報士とし
ティエレンタオ20機損失か。
ティエリアのスメラギヘの八つ当たり、開き直りw
アレルヤはどうやら人革のプロジェクとだとか研究の検体として参加していたみたいだな。
しっかり人革にアレルヤの情報残ってるしな。
機関の中では相当酷かったみたいね。
研究に...
1/144 HGガンダムキュリオス
エプロンじゃなくて、割烹着なんだね沙慈くん…。
やっぱアレルヤのことスゲー好きだぞおいっ、と思った今回。
そして、ティエリアのこと少し好きになってる事に気づいた今回。
そして
第11話「アレルヤ」
あ~やっちまったよっ!
せっかく入魂の感想がぶっとんだっ!
って話は、さておき・・・
アレルヤ:(お酒を飲んで)
...
タイトル通り、アレルヤがメインでした。人革連による奇襲攻撃におけるユニオンの調査で人革連と連携をとることでガンダムの性能に迫ろうというアバンタイトル。一方絹江もイオリア・シュヘンベルグに関する取材を敢行中。そしてまた一方のソレスタルビーイング。アレルヤ...
→ティエリア…自分のミスでナドレを曝してしまった事をスメラギさんの作戦ミスだと責任転嫁って。その上、インベルみたくトウサツ紛いですかw→主人公って誰だっけ?刹那?空気な扱いすぎてw→今回の話は人革連の超兵特務機関の施設破壊でアレルヤが過去とのケリ着けに...
うぉ、アレルヤがコロニー内でミサイル撃ちしまくりですよ。こりゃ確実に穴があいていそうです。
乙女座の人が冒頭に登場!!この人が出て来るだけで明るくなりますね!!部下の二人も楽しそうな人達です。何となく部下の二人は、グラハムさんにメロメロな雰囲気です(笑)乙女座さんは「性能がどーした」とかどこかで聞いたような事を言っていましたが・・それもご愛嬌...
ガンダムOO・・・おっぱいのOだけでなく、結婚指輪の輪な意味でのOではないかと思えてきた。
だってこの作品は、おっぱいとガンダムが暴れてる世界で、ヘタレサジがお義母様にル...
存在するという事はかくも苦しい事かな。
11話感想。
◆◆存在するという事◆◆
生きるという事はこの世に「存在する」という事を意味する。
アレルヤ、スメラギ、そして、刹那を始めとするキャラクター達はこの世に「存在する」という事の意義を考え始めている。
そこか...
人革連との戦闘中、敵パイロットであるソーマ・ピーリスと共鳴する何かを感じ取ったア
SPにしろガンダムにしろ今週の土曜日は、重くて切ないな…
それでも両方ともエンターテイメントになってるのは流石だなと思うけど。
今週のアレルヤ語録。
「引き金くらい感情で引け!
己のエゴで引け! 無慈悲のままにッ!」
かつて、無慈悲な計画の犠牲に...
機動戦士ガンダム00 ♯11 アレルヤの感想
今週は先週の人革連との戦いにおいてアレルヤとピーリスの邂逅から
人革連の超兵の研究所に対して武力介入したのがメインの話。
結果として武力介入には成功するが、
アレルヤとハレルヤの葛藤のシーンのほうが目立ってい...
第11話:「アレルヤ」「機体の性能の差が戦力の違いでないことを教えてやる!」(のようなこと)は、ちょっと腕に自信のあるパイロットなら一度は言ってみたい台詞ってことでしょうか?(笑)早くも、ってか、より
人革連の強化人間研究所を破壊する話だな。ピーリスはアレルヤに自分の仲間たちを殺された形になるんだが、果たしてこの先どうなるんだろうな。場合によっては忌まわしい過去を払拭した代わりに、新しい因縁を呼び込んだ事になる気がするな。そして、自分の失態までスメラ...
今回はサブタイ通りまさにアレルヤのメイン回!
やはり彼はソーマと同じ「超兵計画」の一人でしたが、
苦しみながらその過去と決別しようとする姿が印象的です。
最後の笑いなが...
MISSION-11「アレルヤ」
語源はヘブライ語で、「神を褒め称えよ」という意味。
モーツァルトで有名というか、アニオタ的には、エヴァとかの方が馴染みがあるか?w
こんなある意味厨...
遅くなりましたがガンダムやっと見たので感想です今回はアレルヤが主役でしたねまずは前回の失態についてティエリアからの言及まぁこれはそういう行動にでるでしょうね自分の失敗は棚にあげててちょっとどうかとおもったけどただみんな前回からは立ち直っている様子アレル...
アレルヤが主人公でいいですよwww
機動戦士ガンダム00 第11話です。
機動戦士ガンダム00 (1)(2008/01/25)宮野真守商品詳細を見る
冒頭の乙女座の人が仲間に対してどこかで聞いたようなせりふをアレンジした発言モビルスーツの性能差が勝敗をわかつ絶対条件ではないさ自分のミスを棚に上げてスメラギさんのせいにするティエリアこの逆切れっぷりはすごいこの責任転嫁!アレルヤの存在に気づいた名もなき...
[画像]
せっかくだから俺はこのガンダム00の感想でも毎週書くことにするぜ(ロゴは飛ばせません)。
今回はなかなか良かったんじゃないかな?うまーく起承転結が完成されていて。こういう一話完結に近い形のお話はわりと好きですよ。しかしOPもEDも最初はガンダムに合...
先週も2重人格者によるダイナミックな殲滅ショーを堪能しましたが……今回も、まさにダイナミックな事をしちゃいましたな~。
もしも近い将来、ガンダムが本当に開発されたもの...
ふたつの人格による葛藤という見せ場はあったものの、ゲームをリセットするかのような、自身を生んだ「忌ま忌ましい機関」を破壊することでの過去との決別でよかったのか?
機動戦士 ガンダム00 第11話 「アレルヤ」感想
過去と言うものがあの男を歪ませているのなら、それは自らの手で払拭する必要がある(ティエリア)
イオリア、GN粒子、沙慈とルイスのエピソード等群像劇らしく様々なエピソードが同時進行しつつも、タイトル通りアレルヤが主軸となっていた第十一話でした。自らの手で...
金曜日、土曜日と2連発で忘年会でした。かなり飲みました、いや飲まされました。大変しんどいです。
ちょっとだけ感想・機動戦士ガンダムOO第11話『アレルヤ』です。
自分のような存在をこれから出さないためにも!過去と向き合うことが自分のためになる。真のガンダム・マイスターになるために!!!アレルヤは自分を生み出した場所を、同士を手に掛ける決意をする!「アレルヤ」ユニオンではガンダムVSティエレンのデータを収集して対...
うーん・・。 やっぱりいまいちわからないのです。 まあ、見たのが8話、10話、そ
アバンに軽く忘れかけていた乙女座の男が出て来ました。
「フラッグファイター」…ちょっとザコ臭が漂っている気が…。
ところでサーシェスの出番は?
スメラギに作戦の甘さを責めるティエリア。
おいおい、ナドレの姿を晒したのは自分だろうが…と思っていたら、ロッ?...
「モビルスーツの性能差が勝敗を分かつ絶対条件ではないさ」
某赤い彗星と同じようなことを言ってるんだけど、グラハムが言うと「本当にそうか?」と疑いたくなるのは何故w
「自分の過去くらい自分で向き合います」
前回、キュリオスが捕獲されかけたことやナドレを披露することになったのはスメラギの作戦ミスだと責めるティエリア。
自分のことは棚に...
アレルヤから漂う濃厚な主役オーラ。
やる時はやってくれますね。
<土曜日>
アレルヤが過去から決別?スメラギさんに自ら人革連の「超人機関」について報告して、介入作戦を持ちかけたわけですが・・あの中には同類というのが居た訳で・・う~ん、やっぱり遣り切れないですね。
アレルヤとハレルヤの脳内会議、思いっきり声に出してた?...
タイトルが個人名だったから、てっきり総集編かと思った(ぇ
1/144 HG ガンダムキュリオス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~(2007/11/25)不明商品詳細を見る
アレルヤ・ハレルヤの切り替えがよいです! 吉野さんが雑誌で語っていましたが、すごく優しいんですよね、アレルヤ。
満をGして
ってあのCM、恥ずかしいんですが;;
今回は題名どおりアレルヤの話でした
かなり彼の過去が明らかになりましたが…少しあっさりしすぎていたかも
もう少し超兵機関の描写を小出しにしつつ第3クール辺りで潰したほうがよかったんじゃないかなと。非...
今回はアレルヤメインの回でした!
…結局アレルヤ自身の詳しい過去は明らかにならなかったですが(苦笑)
機動戦士ガンダム00 (1)宮野真守 水島精二 バンダイビジュアル 2008-01-25by G-Too...
ダブルオー『アレルヤ』
なかなかガンダムっぽい話でしたね^^
グラハム・エーカー
『MSの性能の違いが、戦力の決定的差でないと言うことを、教えてやる』(ちょっと違う^^;...
今回はアレルヤメインの話。随分早い段階でこの話きましたね。ここでアレルヤも精神面でも成長できるんだろうか…と見ていましたが、その辺まだまだのようです。ガンダムマイスターの面々は何で皆こういう人ばかりなのか謎です。
[アニメ 機動戦士ガンダム00 #11「アレルヤ」]
「何故こんな苦いものを?」
「そのうち判るわ、きっとね」
酒を飲まなければ生きていけないスメラギさんの貴重なご意見でした。
今週もよっちん祭りですな!
が、もうメインになる事は無いのかなと思うとちょっと寂しいな。
ガンダムOOです。今回でもう11話。
OOは2クールということで、そろそろ折り返しなんですかね。
11話のサブタイは「アレルヤ」とのことで、内容もアレルヤに焦点を置いた、人革と超兵のこと。
おもしろかった……orz
んでは内容をざっくりとw
機動戦士ガンダム 00
TBS(土) 6:00~6:30
アレルヤは、人革連の超兵計画出身者だっただね~・・・・
自らの不幸を繰り返さないため
誕生の地を・神の領域を侵したデザインにんげん計画を
根絶すべく、ソレビを動かしてその施設を破壊!
?...
乙女座のハムさんの言っていた『モビルスーツの性能差が勝敗の絶対条件じゃないはずだ』は何気に赤い彗星さんのセリフと似ていることはナイショだ(´・ω・)bシー
#11 アレルヤ
ティエリアがスメラギさんに絶望したっ!!
ロックオン:「ナドレを敵に?...
第11話「アレルヤ」
人革連が空でガンダムとやりあった事は、ユニオンにも知れ渡っていた。MSの性能差が勝敗を分かつ絶対条件ではない。……全くその通りですな。
前回、人革連の作戦の前に、キュリオスは鹵獲寸前となり、そしてナドレが姿を晒してしまう事態となって...
対ソレスタルビーイングは次の段階に突入した!
多大な犠牲を払って手に入れたガンダムに関する情報は
思ったほどではなく、ガンダムの想像以上の力を見せ付け
られた結果に終わった人革連。
「1国」だけでは・・・ガンダム1機も捕らえることがで?...
アレルヤがクローズアップされたお話。自分と同じような人間を生み出す人革連の超兵機関を叩き、この連鎖を断ち切る…というもの。
これで果たして過去を払拭出来たんですかね。迫真の演技は「すごい」というしかないのですが、正直怖かったです。ホントに稀代の殺人者な...
★感想・第11話
過去を清算するため、アレルヤはある作戦を進言する。
グラハム「モビルスーツの性能差が勝敗を分かつ絶対条件ではないさ」お前はっきりシャアしすぎだ(笑)紛争を抱えたまま宇宙へ進出する人類への警告
ガンダム00感想です。 アレルヤ、誕生日おめでとう。
第11話 「アレルヤ」
あれ?刹那は?ってまさか主役降板なの??
機動戦士ガンダムOO 第10話 「ガンダム鹵獲作戦」
【fc2ランキング】
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第11話「アレルヤ」
前回の「アレルヤ」の壊
モビルスーツの性能差が、勝敗を分ける絶対条件ではないさ当てにしているぞ、フラッグファイター何かお久しぶりのグラハムさん。ところで、まだ「対ガンダム調査隊」ってそのまんまなネーミング改善されてなかったのね。「頼りにしている」ではなく「当てにしている」がど...
ガンダムOO、11話見ましたー。
今回は非常に面白かったです。
サブタイ通り、アレルヤが主役な回でした。
てか最近あまりにも刹那が空気です……。
アレルヤが過去と対峙するお話。
人類革新連盟の超人機関技術研究所がターゲット。
超兵1号ソーマ・ピーリスを輩出した人革連の狂気の産物と言ってもいい代物。
アレルヤはそこの...
「やはりこの特殊粒子は多様変異性(?)フォトンでしたか」ビリーくんが言っていましたよ。特殊粒子=GN粒子どうやら、全く未知の理論から出てきたものではなく、この時代にはなんとなくベースとなる理論はあるようですね。「フォトン」ってことは、GN粒子自体が光っ...
刹那・・・(´・ω・`) グラハム「よし、これでFINAL PLUSに行ける」 「よくそんな機体で行けたな」 グラハム「MSの性能差が、勝敗を分かつ絶対条件ではないさ」 「じゃあ俺たちはレジェンド使うから、お前はザウートな」 グラハム「・・・・・・」 グラ..
「可愛いよなぁ、生真面目で。
他人に八つ当たりなんかしてさぁ…」
…ちょ…ロックオン…素晴らしいロクティエ発言をありがとう。
ヘルマン×カナンです。なんだそれ。
主婦のヒステリーは怖いものです。
…初めて描いたティエリアが主婦とか有り得ない!(...
ティエリア…(´・ω・`)ショボーン
前回ナドレの姿を晒して涙していたティエリア…今回は深く落ち込んでるんだろうなと思ったら全てをスメラギさんにせいにしてました(\'A`)確...
あのとき見たのは確かに高機動超兵仕様だった。
ならばあの機体には超兵が乗っていたのだろうか?
あの機関は今も忌々しい研究をしているのだろうか?
―― 何のために?
きっと、戦争を有利にするために。
そうして僕のようなモノが、
これか?...
徐々に改善されつつある沙慈とママンの関係・・・ますますルイスが死にそうだと思ったのは俺だけ?キュリオスを鹵獲寸前まで追い込まれ、ナドレの機体をさらしてしまったことに不満を持つティエリアしかしスメラギは『自分も人間だから特には失敗もする』のだとティエリア...
ユニオンの対ガンダム調査隊。ソレスタルビーイングと人革連とのやり合いは【グラハム・エーカー】たちの耳にも入っていた。MSの差では絶対にない。GN粒子・・・ガンダム自身で作っているもの。【レイフ・エイフマン】と【ビリー・カタギリ】は会話をしている。イオ...
アレルヤの過去編。
前の回想で震えていた少年は、アレルヤじゃなかった。
道理で似てないなと思ったよ、のガンダムOO 第11話
ガンダムダブルオーアニメ~アニメ第11話 アレルヤ
ガンダムダブルオーの第11話
アレルヤ
見逃した人はゆうせんギャオへ~2話からは1週間のみ
ソーマ・ピーリスの存...
機動戦士ガンダム00 (1)「やる事は一つだろ?」
あ、アレルヤの体が二つになった~~。
人格だけじゃなくて体も二つに分かれるのね~~。
って、まあイメージ映像なんだろううけど、背景が現実状態だから二人になった様にしか見えないわ。
もっと「心の中」みたい...
一連の失態の責任をスメラギさんに問う【ティエリア・アーデ】前回の悔し涙を流す彼は何処へやら。いつものムッツリメガネに逆戻りですよ。微妙に女フラグが立っていた様に思えましたが、冷静に声聞くとやっぱ無い気がしてきますねーそんなティエリアを諭す貴重な正常者【...
戦いの中で超人機関の忌まわしき研究が続いていると知ったアレルヤはスメラギとヴェーダにかつて自分が収容されていた人革連の超人機関の攻撃を進言し・・・
久々に出てきたグラ...
「機動戦士ガンダム00」第11話はアレルヤの過去強化人間化されたスペースコロニー施設への武力介入がメインだった。
■機動戦士ガンダムOO
『この悪夢のような連鎖を僕が断ち切る。今度こそ僕の意志で。』
アレルヤは飛ぶ――過去と決別するために。
タイトル通り、今日はアレルヤメイン。
自...
これから、過去の清算話になっていくんですかね。
今回は、アレルヤの過去の清算。
その前に…………
スメラギ姉さんを苛めるんじゃねえ!
というわけで、ティエリアの八つ当たり。仲悪いな塩豆は。
というか、刹那とティエリアが空気悪くしてる気が……。
...
機動戦士ガンダム00 第11話感想です。
アレルヤの決意、ハレルヤの涙――――――
主役じゃないのに題名に名前が来ると、もしかして死亡フラグ?(´▽`*)アハハ
1/100 ガンダムキュリオス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2008-01-25売り上げランキング : 649おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
ところで…↑1/100キュリオ...
「久々に私の出番か!」
「・・・30秒しか出れないとは。。」
部下A「やれやれ、ガンダムとやりあうのが空恐ろしくなってきましたよ。」
部下B「まったくだ」
グラ(いざとなったら君たちを盾にするから大丈夫♪)
アレルヤが自分の過去を断ち切る回、な今回。
実際のところはハレルヤにかなり追い込まれて…な感じが否めませんけども(^^;)
ハレルヤのイっちゃってる感じに相変わらず恐怖...
「何故こんな苦いものを?」(アレルヤ・ハプティズム)
『機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)』の、第11話「アレルヤ」の感想です。
し、渋い脚本だ……。
'''前回失態を連発したガンダムマイスター'''
けど人類革新連盟もそれに勝るとも劣らずのヘボさで結局収穫無しですかwww
{{{やはりヴァーチェの脱ぎ捨てた装甲の奪取は出来なかったようで…orz}}}
そんな失態を犯した当の本人メガ?...
アレルヤ好きとしてはたまらないですね。主人公の刹那より先にタイトルになるとは・・・。これは期待しないと!と思っていたのですが、これじゃアレルヤというよりハレルヤですよ・・・。 グラハムのところにも人革連とソレスタルビーイングの戦闘の情報が伝わってき...
「引き金くらい感情で引けぇ!己のエゴでひけぇぇぇ!!!無慈悲なまでにぃぃ!!」
アレルヤが主人公でいいんじゃないかな、『機動戦士ガンダムOO』11話感想です。
機動戦士ガ...
アバンにグラハムが出ていてくれてラッキー。あの自信満々なトコが好き。けど、その自信があっさり砕かれないようにしてください。お願いします黒田さん。
アレルヤ Happy Birthday ( ゚Д゚ノノ゙☆パチパチパチパチ
ガンダムOO。アレルヤ。今回の話の内容は・・・?機動戦士ガンダムOO(1)(初回生産分のみ限定仕様)【BCBA-3207】=>10%OFF!機動戦士ガンダムOO...早速感想。自らの過去を明かして、新たな作戦を提供するアレルヤ。前作のガンダムみたいな設定、遺伝子操作?された子供た...
「アレルヤ」
脚本:黒田洋介
キャラクター作画監督:今泉良一
メカニック作画監督:佐村義一
絵コンテ・演出:北村真咲
「何故、こんな苦いものを」「そのうち判るわ、きっとね」
人革連によるガンダム鹵獲作戦を退けたソレスタルビーイング。しかしその代償は少なく?...
第11話「アレルヤ」
『お前の優しさは偽善だ!』
グラハムがなんだか懐かしく思えるのは何故だろう。
相変らず素敵な感じで良かったです。
フラッグファイターのダリルの口笛が下手だった・・・。
ロックオンがフェルトと背中合わせに立ってると思ったら
すこしずれた...
この悪夢のような連鎖を僕が断ち切る。
今度こそ、僕の意思で。
人革連が宇宙でガンダムと戦った事を、ユニオンは既に知っていた。
グラハムさんてば「MSの性能差が、勝敗を分かつ絶対条件ではないさ」てなー。
やっぱ誰かがシャアみたいなコト言...
・機動戦士ガンダム00 第11話『アレルヤ』
黒田節が炸裂した今回。これは低年齢の視聴者にはつまらなかった
だろうなあ、と思いつつ私自身は終盤『さすがだなあ』と唸り続けて
いました。
・『MSの性能差が、勝敗を分かつ絶対条件ではないさ』byグラハム
ち…
「刹那・F・セイエイ・・出る! 『出ちゃう』よ?ねーオレ主役だよ?行きますって言ってないのに・・・・誰か突っ込んでよ!」 「いや~・・・ あの程度でよくタイトル名、取れたもんだな。あははは」 「ギャフン」 「結局『アレルヤ』の方はな...
アレルヤの強き信念は、ティエリアにも思うところがあるような気がする
機動戦士ガンダム00の第11話「アレルヤ」の感想にまいります。
機動戦士ガンダム00 第11話「アレルヤ」
戦争の火種を抱えたまま宇宙へと出ていく人類への警告…
これが武力介入の所以なのか
ティエリア責任転嫁www
八つ当たりはよくない...
「アレルヤ」アレルヤはソーマの乗るティエレンタオ2を見て、人革連が人間を改造する研究を続けていることを確信。自らの過去に決別するために超人機関を攻撃する作戦を申し出る。これで、アレルヤの過去がほとんど出たのかな?きゅぴーんの原因みたいな脳に刺激を与えた...
機動戦士ガンダム00 #11 「アレルヤ」
今回の主役はアレルヤ。
……う~ん、どんな形でも良いから刹那と絡んで欲しかったなぁw 前々回くらいからホント空気みたいな感じだったか...
今日はいつもに増して30分が長く感じました。
悪い意味ではなく普通に面白かった上でね。
視点が色々と詰め込まれているからでしょうか。
ソレスタルビーイング視点、人革視点、...
機動戦士ガンダム00 第11話「アレルヤ」 自らを生み出した人革連超兵機関を自らの立案で滅ぼすアレルヤ。
機動戦士ガンダム00の第11話を見ました。機動戦士ガンダム00 DVDvol.1第11話 アレルヤユニオン・ガンダム調査隊「中尉、人革さんが宇宙でガンダムとやり合ったってのは本当ですか?」「あぁ、…状況からして20機以上のティエレンが大破したらしい」「やれやれ、ガンダム...
ソレスタルビーイングのCBという略記があまり気に入ってないのに、いちいち「ソレスタルビーイング」と書くのが面倒で、結局はCBの略記を用いてしまっている、そんな意志の弱い男、不眠飛行です。昭和58年の皐月賞、東京優駿
♯11「アレルヤ」辛くも人革連によるガンダム鹵獲作戦を退けた、刹那たちソレスタルビーイング。作戦のミスをとがめるよう、スメラギに食って掛かるティエリアだったが、それは自らガンダムナドレの姿を晒してしまった苛立ちからでもあった。その戦闘中、敵パイロットであ...
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第11話
MISSION-11 「アレルヤ」
評価:
――
引き鉄くらい感情で弾けぇ!
脚本
黒田洋介
絵コンテ
北村真...
二重人格って遊戯王みたいですねw
アレルヤ、ハレルヤを見てるとバクラと闇バクラが思い浮かんだwww
<機動戦士ガンダム00 ダブルオー 画像 感想 キャプ レビュー>
今回で、ついにアレルヤ&ハレルヤの過去が明らかとなりました。
まぁ、予想通りではあったけどね☆
先週の失態を、スメラギさんのせいにするティエリア。
まだまだ子供で可愛...
起動戦士ガンダム00#11の視聴感想です。 八つ当たり。 作戦提案。 過去の払拭。 初めての酒。 引き金くらい感情で引けぇ! ↑さぁポチッとな
サブタイトルを見ても分かるように、今回はアレルヤがメインの話になってました。
まぁ、話自体はとても面白かったんですけど、アレルヤとは対照的にますます空気になっていく刹那が可哀想で可哀想で。
今回だって喋った台詞は二言のみでしたもんね・・・。う~ん、本当...
機動戦士ガンダムOO第11話「アレルヤ」に関する
トラックバックを受け付けています。
みなさんの感想お待ちしています。
20歳の誕生日ですかアレルヤさん。
今回でとりあえずア...
「MSの性能の差が勝敗の決定的な差ry」
どっかで聞いたことのあるセリフですが
グラハムは名言だけ言ってほとんど何もしてないだろう・・・カスタムに改造したくせに
それにMSの...
沙慈のルイスママへの介入行為は料理攻撃
次回は3人で添い寝まで、、、、、とか?
CBの武力介入と並行ストーリーになるのか?
ちょっと楽しみになってきたりする。
今回は...
銃は私が構えよう
照準も私が定めよう
弾を弾装に入れ
遊底を引き
安全装置も私が外そう
だが
殺すのはおまえの殺意だ
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)アレルヤの過去が判りました。(12/1...
人革連の失敗の情報が流れユニオンも戦いへの準備を進めていた アザディスタンでは国連の技術支援を受け入れるも反対派の動きに難航していた ハレルヤは頭痛の原因が自分と同じ超人機関出身だと考え、スメラギに人革連の超人機関の破壊を進言する ハレルヤの誕生日だった...
ガンダム00第11話「アレルヤ」の感想です。タイトルどおりアレルヤ中心の回です。
グラハム…すっかり影が薄くなってしまいましたが、久しぶりにまともにしゃべったと思ったら、「MSの性能差が勝敗を分かつ絶対条件ではないさ」なんてセリフ…パクリじゃん(笑)
テ...
機動戦士ガンダム00 (1)
人革連との戦闘中、敵パイロットであるソーマ・ピーリスと共鳴する何かを感じ取ったアレルヤは、もうひとりの自分であるアレルヤが現われるきっかけとなった人革連の施設にいたころのことを思い出していた。ソーマとの邂逅で、彼は強化兵士を作...
●アレルヤの過去と現在
人革連で戦うためだけの超兵として育てられていたアレルヤの幼少時代。
おそらく想像を絶する苦痛に耐えられなくなって生み出した第二の人格…
ハレルヤにならないと残酷な現実を乗り越える事はできなかったのかも。
アレルヤの原点と...
機動戦士ガンダムOO
お勧め度:ややお勧め
[MBS系]
TBS・MBS : 10/06 18:00~
監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之
メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司
...
完全に二重人格ktkr
アレルヤの分身バロスwww
自分の同僚が居るところに武力介入することを決意する
もう一人との葛藤が今回のメインでしたね
自分のする事が偽善か否か
にしてもガンダムマイスターは過去に何かあったり
精神的に問題のあるキャラばっかだなw...
「アレルヤ」今回はタイトルそのままアレルヤさん中心のお話でしたね。それはそれでいいのですが、前回絶望しずぎて主語が変化していったティエリアさんはスメラギさんに八つ当たりするくらいに立ち直っていたんですね。というか、アレルヤさんの過去とそれに基づく作戦を...
<顔見世> 中尉、我々がここで出る意味って、なんですか? 当然、テコ入れだよ。「もやしもん」にまで視聴率で抜かれたとあってはね。実際、竹Pのもとに、私を出せという抗議が殺到しているらしい。 やはり、
グラハム氏、フラッグファイターなる仲間付きで
戻ってきました!
でも今回はタイトルからして「アレルヤ」の回
なんですよね??
機動戦士ガンダム00
第11話 『アレルヤ』
刹那・F・セイエイ : 宮野 真守
ロックオン・ストラトス : 三木 眞一郎
アレルヤ・ハプティズム : 吉野 裕行
ティエリア
アレルヤの過去がわかったようなわかんないような話だった。
とりあえずあの研究施設にいたことは間違いなくてなおかついろいろとひどい目に会ったということなんだろう。でもそれ...
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
第11話「アレルヤ」
ユニオンの対ガンダム調査隊。
人革の被害状況を知り、「やれやれ」…なパイロットたち。
「モビルスーツの性能差が勝敗を分...
内容人革連・セルゲイ・スミルノフによるソレスタルビーイングへの攻撃は、ユニオンだけでなく、人革連首脳へも波紋を投げかける。戦闘から人革連にもたらされた、キュリオス、アレルヤの情報の分析により、アレルヤが、人革連の超兵機関の処分品であったことが判明する。...
アレルヤよりもティエリアの方が気になるんだけどなぁ・・・。
それにしても先週あんなにヘコんでたのに今週はいきなり凄まじく上から目線で発言してましたねぇ。
立ち直り早いなぁ・・・。
覚醒みたいなのには触れてくれないのかな?
ほんのりシャア気味のグラハム...
モビルスーツの性能差が戦力の決定的差ではないことを教えてやる!
ってなわけで人革連の次はユニオンのグラハムさん達が動きだしそうな感じですよ。
しかしまあ、先日の人革連との戦いでは、MSの性能差が決定的差にな
この悪夢のような連鎖を僕が断ち切る。今度こそ僕の意志で――
自分と同じ作られた存在を知ったアレルヤ。
己を造った忌まわしい超人機関への武力介入ミッションを進言。
今度はハレルヤでなく、ガンダムマイスターのアレ
機動戦士ガンダムOO 1/144 HG ガンダムキュリオス バンダイ
さすが主役!
ジキルとハイドの 二役は見事でした。
アレルヤのターン再び!…と思いきや、
ハムの人キタ━━(゚∀゚゚∀゚゚∀゚)━━!!!!!
って、こんだけ!?
続きはコチラです←クリック。
「悪夢のような連鎖を断ち切る!!今度こそ、僕の意思で!!」今回はアレルヤターンってことでしたが、一番沸いたのはアバンだった私(あはは)だって、乙女座の男が久しぶりに登場したんだもん♪今度はユニオンもGN粒子に対抗できるフラッグファイターなるものを開発し...
メガネ君ウザ!w
先週切羽詰って何もする事が出来ずに、自分から面白い姿を晒したのにw
スメラギ艦長に八つ当たりをして責任をなすり付けとは男らしくない!
スメラギが美人だけにもっと許せないね!?wいや本当にw
アーデとスメラギの人柄の差が、不快感を増す要...
ハロを使ってのガンダムやプトレマイオスの修復。ハロは、マスコットではなく重要な兵站ロボットだったのですね。