「響け!ユーフォニアム」5話は高坂麗奈さんの絵作りがすごくよかった。

まず、高坂さんのトランペットを吹くシーン。
顔が汗でテカテカした感じで描かれ、
目を見開いて吹くのに一生懸命な感じが出ていて素晴らしい。
後、矢印で示したように、髪の部分を長い色トレスで描いているのが
髪の描き方に効果的なニュアンスを与えていて面白いと思った。
次にここからが本編。
部活の帰りに高坂さんと黄前久美子が会話する中で
久美子が先生の事を「かっこいい」と言って反応し、
振り向く高坂さんの表情が素晴らしい。

比較的クールで感情的ではない高坂さんが、
目を大きく開き、驚きの表情を見せる。
本編で始めて見せる表情ではないだろうか。
それだけにインパクトあるシーンに仕上がっている。
※作監修正が半端無く入れているようにも感じる。

そして久美子が話を進めていくうちに、
久美子が高坂さんの地雷を踏んだと思い込み、
高坂さんへ弁明をし始めた時に「黄前さんらしいね」と言って、
前髪をかきあげ笑顔を見せる。この一連の仕草の描き方が素晴らしい。
芝居の時間自体は短いのだが、
すごくたっぷり時間を取って見せてくれているように感じる。
この短くてもたっぷりに感じさせる時間感覚の演出が素晴らしい。
おそらく高坂さんが前髪をかきあげて笑顔を見せたのは、
久美子が高坂さんに取り繕うような事を言い始め、
それに対して高坂さんは久美子へ悪感情は抱いてはいなくて、
高坂さんなりの久美子への好意を示すものだったと私は思った。
それにしても、高坂さんのこの髪のかきあげと笑顔の決まり方は極まっている。

俗称、シャフ度的な決め方すら感じさせる高坂さんの髪のかきあげであり、
この髪のかきあげ方の見せ方は「京アニ髪かきあげ」「京アニかきあげ」
もしくは今回の絵コンテ・演出の三好一郎さんにちなんで「三好かきあげ」等々
この後に名付けられるのかもしれないと思わせるぐらいに、極まっていた。
- 関連記事
-