3DS版「ドラゴンクエストⅧ」をずっとやっていた。

本編はクリアし、追加の隠しボスや新要素もあらかた片付けた。
(写真クエストとモンスター・バトルロードのランクSSが残っている)
3DS版で驚いたのが、主人公と仲間のゼシカが結ばれる
通称ゼシカエンドが追加されたことだ。
ドラクエⅧは好きで、周回プレイを何回もしたが
私は主人公とゼシカをカップルとして全く見ることがなかった。
理由は二つある。
まず一つ目に、主人公とゼシカは目的を一緒にした仲間であり、
冒険の途中では、互いを異性としてみる描写がなかったから。
二つ目にゼシカは旅の目的にもなった死んだ兄への思慕がとても強く、
PS2版をやった時は、兄思いのゼシカが主人公を好きになるとは思わなかったから。
この二つの理由で、主人公とゼシカをカップルとして見ていなかった。
3DS版ではそんな二人がカップルになるエンドがあるのだから、
ファンの間では、主人公とゼシカのカップリングを望む声はあったのかもしれない。
3DS版のゼシカエンドは、ゼシカが故郷のリーザス村に戻り
死んだ兄の墓参りをするイベントのフラグを立てて発生する。
そしてEDでは主人公がゼシカへの思いを正直に告白し
旅してきたゼシカが死んだ兄を主人公に重ねることを告白することで、
互いに異性として意識するという繋げ方をしている。
まずゼシカの兄への思いがあって、その思いを主人公に繋げていく。
二人を結ぶのに、妥当な見せ方だと思う。
何にしても、そもそも主人公とゼシカがくっつくという想像力がなかったので
自分では想像できない新しい物語の結末が見られたのが良かった。
またED最後の主人公に惚れているゼシカの健気さは、
PS2版では中々見られない姿であり、
ゼシカというキャラの新しい一面を竹達彩奈さんの演技で見せてくれたのも良かった。
ドラクエⅧ好きなら、3DS版もやってほしいと薦めたい。
- 関連記事
-