fc2ブログ

「鉄血のオルフェンズ」の家族論-鉄華団とタービンズ 

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 8話を視聴。

タービンズの名瀬がオルガと鉄華団との取引を認め、
鉄華団がテイワズ傘下に入れるように勧める。
オルガは名瀬との交渉で、自身の子供っぽさを感じ、
三日月はさらに頑張らないといけないと感じていた。

鉄華団とタービンズ-家族のありよう

今回のキーワードは「家族」。

名瀬が鉄華団の面々をバラバラになって
仕事を斡旋する提案にオルガが反発する。

oluhenz8000.jpg

オルガは名瀬に鉄華団とは
今まで流された血と、これから流す血が混ざって
鉄のように固まっているので離れられないと話す。
そのオルガの仲間への想いを名瀬は「家族」という。

オルガにとって家族とは意外な言葉だったのかもしれない。
オルガも三日月も他の鉄華団の面々もおそらくは、
仲間だとは思っていただろうが、家族とは思っていないから。
鉄華団は肉親同士ではなく、肉親達と切り離された存在。
家族を失った子供たちの寄り集まりなのだから。

そんな彼らも血を流しあい混ざりあうことで鉄のような固い関係になる。
オルガの想いをズバリ的確に言った名瀬はまさに本作の「大人」であり家族の長だ。

oluhenz8001.jpg

名瀬もまた艦内の女性が全て自身の妻であり、
艦内に腹違いの5人の子供とさらに大きい子供達もいる点から、
今の日本からみれば極端な家族・家族構成を見せている。

血の繋がった関係性は無いが、仲間達の血が合わさった鉄華団。
一人の男と複数の女達の血の繋がりでできたタービンズ。
二つの組織は、肉親の血の関係性においてとても対照的だ。

おそらくタービンズは、鉄華団という横(仲間)の繋がりでできた擬似家族的組織に対し
鉄華団の組織を有り様を対照的に映させるために設定されたのだろう。
この点を踏まえると「鉄血」の物語は「大人」「子供」と共に
「家族」も強いキーワードになっていくのだろう。

そして名瀬や彼女達の言動をみると、名瀬が信頼に足る家族の長であり
名瀬もまた家族を守りつつ、生きていく覚悟ある大人として描かれている。
だから青臭くても鉄華団の家族を守ろうとするオルガの言葉に
名瀬は自身が青臭かった頃の姿をオルガに重ねつつ、思うところがあったのだろう。

oluhenz8002.jpg

子供のオルガと大人の名瀬。
前回の戦闘ではオルガが名瀬を認めさせたが、
今回のように「家族」の問題になると大人が一枚上手のようだ。

まとめ

今回で始めてタイトルの「鉄血」の核心たる「家族」に触れた意味でも、
本作が家族として仲間たちと生き抜く物語なのが浮き彫りになった。

前回の戦闘回では戦闘の魅力を存分に描き、
今回のような艦内メインの話では物語のキーワードを見せていく。
シリーズものとして手馴れた構成でありつつも、
毎回きちんと新しい物語を見せてくれる点で、本作は面白い。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
こんばんは。
>毎回きちんと新しい物語を見せてくれる点で、本作は面白い。
同感ですー。
また来週が楽しみですね(´∀`*)
[ 2015/11/22 19:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2454-449819f0

家族とは・・・・
[2015/11/27 08:13] ゴマーズ GOMARZ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.11.15バンダイビジュアル (2015-12-24)売り上げランキング: 85Amazon.co.jpで詳細を見る    放送日からはや四日!  ようやく視聴出来た第8話、  楽しみにしてたがゆえに高まりまくっていた期待にも十二分に応えてくれる内容で、 ...
[2015/11/25 17:40] 新・00をひとりごつ
ジャパニーズマフィア的な? マルバはダメな奴だったけど、彼がいたから交渉するチャンスを得られたかもしれませんね。 愚者もたまには役に立つ。
[2015/11/24 10:09] こう観やがってます
この船に乗っているのは女ばかり。それもそのはず、ここは名瀬ハーレムだった。数多のハーレムアニメみたく「事実上」じゃなくて自分でハッキリ言っちゃうのが何とも。華やかだけど決してなびかない女達。男ならこんな場面に遭遇したらショックでかそう。 可燃性ガス…ゼッフル粒子か。前回省略された敵艦乗り込みの一部始終をやり直し。意気揚々とやって来たけど人死は拙い。犠牲者を出すと交渉にならなくな...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 8話 寄り添うかたち 感想 前回の特攻シーンから。 なかなか白熱の戦闘シーンですね。 そして艦内に侵入成功です。 ブリッジに潜入するために、 オルガ・イツカをリーダーにして。 この船は女性の船員しかいない? 出てくる人…
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第8話はタービンズとの交戦で白衛戦で停戦に持ち込んだオルガたちはここでタービンズのタービンとの交渉に入り、テイワズとの話し合いの ...
だいぶオルフェンズのパターンがつかめてきましたね。 戦闘があった次の回は日常回。 日常回は日常回でも今週は更に日常らしい日常になって・・・。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話 『寄り添うかたち』 ≪あらすじ≫ テイワズの下部組織の一つ・タービンズの長・名瀬に認められることに成功したオルガたち鉄華団。名瀬との交渉も順調に進む中、鉄華団の火星本部が資金難に陥っていることを知ったオルガとビスケットは、名瀬にギャラルホルンから回収した余剰パーツの売却仲介が出来ないかと願い出る―― 公式ホームページ更新時に改訂予定 ...
[2015/11/22 20:44] 刹那的虹色世界
 表題の名瀬の台詞、直前のオルガの言葉に引っ張られるけれど、実際家族ってそういうものですよね。血には鉄分が含まれるからこそのオルガの言葉だし、意味深いなあ。
[2015/11/22 20:35] Wisp-Blog
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第8話「寄り添うかたち」鉄華団は「仲間」ではない「家族」である名瀬さんの「漢」の器量に惚れたッ!!でござるの巻 
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第8話を見ました。 #8 寄り添うかたち 当初は火事場泥棒的にCGSを乗っ取った鉄華団を侮っていた名瀬だが、マルバが危険な阿頼耶識システムの手術を強いていたことを知って認識を改める。 「なんかよく分かんねえけど、俺達がただのガキじゃねえってことが分かってもらえましたかね?」 「確かにただのガキじゃねえみてえだな」 マルバに銃口を...
[2015/11/22 19:54] MAGI☆の日記
「寄り添うかたち」 三日月、明弘がMSで奮戦する中、逆転を狙う鉄華団団長・オルガが取ったのは、タービンズの母船へ直接、乗り込んでの制圧戦。そして、そんなオルガを認め、名瀬は交渉のテーブルに就く事を約束する…… 「この舟、女性ばかりですね」 「そりゃそーだ。ここは、俺のハーレムだ!」 こないだ、WEBラジオで、名瀬のハーレムか? とか言ってたら、本当にハーレムだった(笑) ...
[2015/11/22 19:33] 新・たこの感想文
鉄血のオルフェンズ 前回は戦闘あり、今回は戦闘無し。 でも、30分があっという間ですね。 ここ最近のアニメで、戦闘も萌えもエロも無しで30分があっという間というのは、 ...
[2015/11/22 19:31] ガンダムFWブログ