・一寸ガードマン

パパがひったくり犯に襲われる。
キテレツは犯人を捕まえるため「助太刀人形」と「打ち出のマイク」を作る。
人形の威力は絶大で、ガードマンとしての役割を果たすが…
キテレツの道具は効果てきめんだと思う。
むしろ効果が強すぎて、手に負えなくなるケースも多い。
今回も手に負えなくなる形で、他人に奪われた時のリスクの高さを感じさせた。

それにしてもいかにも怪しいおっさんが出てきて
コイツが犯人?と思っていたら、普通に犯人だった。
何のひねりもなくて、肩透かしを食らった。
・シャボン玉ドーム
シャボン玉を上手く膨らますことができないコロ助のために
キテレツは大きいシャボン玉を作れる「大シャボン玉ストロー」を作る。
みよちゃんの手助けしたり、野球用のシャボン玉ドームを作ったりするが…
キテレツ初期は、主要メンバー以外の子供キャラがよく出てくるなぁと思う。
今回コロ助は二人の女の子と遊んでいたが、印象に残っていない。
いろんなキャラを出してはいるが、残るのは主要5人とその家族と勉三さんということかな。
シャボン玉でドームというのは、放送時期に東京ドームができたからの発想かなぁ。
子供の外遊びにとって雨は敵なので、こういう雨対策ができる道具は憧れる。
今回は道具をメインにしたオーソドックスなだった。
作画監督 渡辺はじめ 原画 田中保 清山滋崇 小西洋子 時永宜幸 横山彰利 斉藤起己
- 関連記事
-