逆襲のシャアのサザビーで印象に残るといえば
脱出ポッドの大きさである。

この絵だと脱出ポッドはνガンダムの頭部よりも大きく見えてしまう。
この絵を元にサザビーのサイズをいま計算してみたが
サザビーの全長は70mにも及んでしまう。
サンライズの頑張り過ぎだ、いうことが語り継がれている。
(サザビー脱出ポッド問題)

射出時の脱出ポッドは、サザビーの頭部に収まる比で描かれている。

上記シーンを絵コンテと比較すると
コンテに近い形の縮尺で脱出ポッドは描かれている。
(若干コンテの方が小さめに描かれている感じ)
νガンダムが両手で脱出ポッドを抱えるシーンの
コンテがないので何ともいえないが、
元々の設定でサザビーの脱出ポッドが腹部にあった事に
起因するミスという説もある。

一方で大きく脱出ポッドを描くことで
絵的な見栄えが増す効果は、この問題において見逃せない。
(脱出ポッドを大きく描くことでシャアのカットインの入るポイントがすぐわかる)

あの大きさの脱出ポッドをアクシズに叩きつけるのは絵的にはカタルシスがあると思う。
結論をいえば、上記以外の脱出ポッドが描かれている絵コンテが見たい。
- 関連記事
-