
デンスケ可愛いよデンスケ。
優子と勇子の初対面の回。そして結局2人とも同じクラスに。
両者のメガネ着脱時のルックスも拝見できたし、特に優子は可愛らしいなぁ。
あとは担任の先生が結構いいキャラしてそう。
今後の展開はまだ何にも見えてこない。勇子が何がしたいのか?
そしてそれに優子が巻き込まれる感じにはなるとは思うのだが。
勇子もサッチーが2体いることを知らなかったから、大黒市の全貌を掴んでないなぁと。
果たしてどうなるのだろうか・・・。

この優子の走り方が良かった。素人意見ですが、アニメで全うに走らせるのは難しい。
走る・歩く・食べる、といった人間の基本的な動作は嘘がつけないから特に難しいという。
電脳コイルは派手なアクションは無いけど、走る・歩くシーンが多いので
地味ながらに難しい事をずっとやってるんだなぁと思った。
身体の描き方や服の皺の入れ方なんかもすごく丁寧で絵を描くのに参考になりますね。
また今回も作画は驚異的な安定感を誇っていた。
黒板のシーンで日直が横山・伊東ってあったけど、
今回の絵コンテ・演出の横山彰利氏と作画監督の伊東伸高氏を指してるのだと思う。
クリックお願いします。このクリックがやる気の源。
- 関連記事
-