fc2ブログ

マクロスF 1話 

マクロスの新作。

画面作りと戦闘シーンがCGの為か、
色合い的にはアクエリオン風味。
またキャラ絵が江端理沙=愛媛みかんなのでグラヴィオン風味。
総合的にはサテライトのノウハウを凝縮させた作りですね。

話展開も画面作りも物凄く手堅く、手堅すぎる作り。
順当にキャラを出していく所とかね。
また、いかにして主人公を違和感無くロボットに乗せるのか
というロボットアニメの大前提も目の前の少女を助けるという
このジャンルの王道で攻めていったなぁという感じ。

節々にマクロスの小ネタを仕込んであったのもまぁそれなりのサービス。

CG戦闘は好きではないのだが、良く出来てるなぁと感心。

まぁ何かよくまとまって出来てるし話題作みたいだから見てみることにする。

OP原画に松本憲生・戸倉紀元・窪岡俊之と豪華面子だが誰がどこかわからなかった。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2008/04/06 09:25 ] マクロスF | TB(5) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/309-86b20f0e

超時空要塞マクロス コンプリートガイド 西暦2059年。超長距離移民船団マクロス・フロンティアに、マクロス・ギャラクシー出身のアイドル・シンガー シェリル・ノームがコンサートのために来艦する。シェリルに憧れる女子高生 ランカ・リーは、念願だったシェリルのコ?...
「私の歌をきけぇ!」 えぇっ!?ビックリなアイドルの発言でしたw マクロス・ギャラクシー出身のアイドル・シンガー シェリル・ノームが ...
助手「マクロスシリーズの新作ですね」 博士「萌えっ娘が沢山居るよ~」
[2008/04/06 16:53] 電撃JAP
「クロス・エンカウンター」ガンダムも見ていたんだから、マクロスも見ないといけないなという事で、マクロスFを見たわけですが、正直にいいまして、マクロスは最初のものしかちゃんと見ていませんし、マクロス7はどうも私には合わないなという事で途中で見なくなったと...
[2008/04/06 14:25] 地下室で手記
マクロスF 第1話「クロース・エンカウンター」の感想です。          冒
[2008/04/06 13:00] 狸のゴミクション