fc2ブログ

ひだまりスケッチ×365 2話 「サクラサクラ」【沙英】 

2話はゆのがひだまり荘に引っ越してから1年過ぎたバレンタインデーの頃。

前半は沙英の妹、智花の高校の合格発表の日を舞台にした、沙英の挙動が中心。
後半はご飯ネタ。お昼を屋上で赤飯を食べたり、夜ご飯を鍋にしてみたり。

1話からまずいきなり時間が一気に経過してしまったことに驚く。
原作未見でして、時間を順繰りで見せる作品かどうか知らないのですが
結構びっくりした。前シリーズが今までやった部分なのかなぁ。

妹の結果にドキドキしていて挙動が少しおかしい沙英は可愛いですね。
青い髪の短髪という記号は僕には物凄くツボだったりする。
ゆのも可愛いですが、宮子の食べっぷりも可愛いが、沙英がいいっすね。

後半、鍋用の具材を買い、家に着いてこたつに入った瞬間に
みんないっせいに鍋の準備そっちのけでぬくぬくし始める気持ちはわかるなぁ。
鍋作るときの台所は寒いし、何よりこたつは入ると出られなくなるものですから。
ちゃんこネタを引きずって「のこった」「のこった」の辺りは面白かった。

OPすっごく良いですね。アニメという文脈の中で留まらないレベルの高さ。
担当された大沼心さんの演出は映像と音のリズム感が素晴らしいです。

エンドカードは「長月みそか」さん。

-シャフトについて-
シャフト制作にはいつも驚かされる。突然の実写物の挿入させる演出とか。
クオリティの維持もしっかり出来ているし、見所もたくさんある。
シャフトみたいに制作会社で独自色を打ち出せない会社は今後は駄目かも。

デジタル技術の普及で様々な手法が開発され、それを行うために
会社全体で作品をコントロールできる強みっていうのはあるのだなぁと思った。
例えば、京都アニメーションとかも独自色を出して成功していると思う。
それぐらい一致団結してシナジー効果ださないと、たくさん制作されている
アニメの中で目立たない、クオリティの維持を保てないのかもしれない。

シャフトがこの路線で成功したのは間違い無く、新房昭之監督の功績ですね。
ただ独自色(独自の演出)を行うにしても、原作モノという土台が重要みたいだ。
シャフトも京アニもどちらも原作のアニメ化でヒット出してるわけですから。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
TBをどうもです。
さてさて…

>1話からまずいきなり時間が一気に経過してしまったことに驚く。
との事でしたが…確かに驚きますよね、
でもこのシリーズは時系列シャッフルと言って各話で描く時系列はサブタイで出てくる日付一日またはその周辺を描くスタイルを取っていて、後で作品を見返したときに作中での繋がりを楽しめるように作られているみたいなのですよ、
つまり前シリーズで描いたのは一年365日のうちのたった13日+αのみなのでまだ描かれていない日々がまだまだ沢山あるということなんですよ。

ちなみに今回ひだまり荘の壁に一文字づつ個性的に描かれた『ひだまり荘』と描かれていますが、このひだまり荘の看板は第1話の時には無かった物ですよね。この看板がいつついたものなのかは第1シリーズの第2話か3話で明らかにされていますから第1シーズンも観てみてくださいね。では~
[ 2008/07/12 01:09 ] [ 編集 ]
きつねのるーとさん

はじめまして。
疑問が解けてすっきりしました。説明ありがとうございました。
壁の文字については全く気づいてませんでした。
これもそういう意味があるのですね。納得です。
1期目も見たいと思います。
[ 2008/07/12 07:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/352-8aa7b96b

その時校チョーは見た!
[2008/10/12 01:27] 極貧ブログPE
ひだまりスケッチ×365 第02話 「サクラサクラ」 評価: ── この鍋はアレでしょ~ 脚本 与口奈津江 ...
[2008/07/26 04:19] いーじすの前途洋洋。
朝からそわそわの沙英。 何やら大きな弁当らしきものを持っているヒロ。 吉野屋先生はバレンタインが近くて浮かれまくりで校長先生に注意されてしまう。 「校長先生にはチョコあげませ~~ん」 泣きながらダッシュで走り去る。 相変わらず子供だよ、こ...
[2008/07/23 00:24] 無限回廊幻想記譚
ひだまりスケッチ×365 第2話 「2月6日 サクラサクラ」の内容と感想です。 ヒロ、可愛いよヒロ! ※ああ、もう3話が始まってしま...
[2008/07/19 00:14] 思案中
ひだまりスケッチ×365 第2話キャプ感想です。 ナイス校長!(笑
[2008/07/18 12:49] 紅蓮の煌き 
もう、まったり ひだまりスケッチ×365、第2話の感想です。 まあ、あれです。考察する事とか全然無いからまったり見てますw 今回は第1話の...
[2008/07/17 05:32] 中濃甘口 Second Dining
第2話「2月6日 サクラサクラ」 ひだまりスケッチ×365はデジタル放送でも左右が切れてます BS-i・DVDでは9:16になる予定です。修正とかもある...
入学式の話から一変して、普段の生活のお話です。 本館にある続きを読む。
[2008/07/16 02:13] cogito,ergo sum別館
 今回は冒頭からうめてんてー  サブリミナル効果で発見余裕でした。  はぅ~うめてんてーかわいいようめてんてー  お持ち帰りした...
[2008/07/14 01:39] ゆめみん的れびゅー
1年経過したんだ もうそろそろ365日ですか
[2008/07/13 00:51] 自由で気ままに
ひだまりスケッチ×365 第2話「2月6日 サクラサクラ 」 感想 冬はおコタでぬくぬく~
[2008/07/13 00:19] かて日記
ひだまりスケッチ×365 第2話 「2月6日 サクラサクラ」 見ましたぁ~ 受験の合格発表 ちょっとドキドキだよね。 姉妹っていいなぁ~て、...
[2008/07/12 21:44] れ~な♪の日記
ひだまりスケッチX365 第2話「2月6日、サクラサクラ」の感想です。録り逃していたのですが、友人からの援助で見れました。 ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】アニプレックス [監督] 新房昭之, [俳優] 水橋かおり, [俳優] 阿澄佳奈, etc.50分/DVD発売日...
[2008/07/12 19:53] あららニッキ
ひだまりスケッチX365 第2話「2月6日、サクラサクラ」の感想です。録り逃していたのですが、友人からの援助で見れました。 ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】アニプレックス [監督] 新房昭之, [俳優] 水橋かおり, [俳優] 阿澄佳奈, etc.50分/DVD発売日...
[2008/07/12 19:52] あららニッキ
校長先生、頭ぴかぴか☆
[2008/07/12 17:43] 空色☆きゃんでぃ
タイトルは春でも、まだまだ舞台は冬なのです。 しかし、夏に冬の話をされると、登場する鍋が暑苦しくてしょうがない。 さて、「サクラ」...
[2008/07/12 17:24] 腐れヲタ日記
 第1話は記事にしなかったクセに、私ったら。それはともかく、第1話の入学式前を扱ったすぐ後、その熱が冷めないうちに回想として効果的に出してきたということか。その分、作中では一年前という事になっているネタをいかにも『懐かしいなぁ』とやられてもやや困ることも...
ヒロは沙英の嫁♪
[2008/07/12 14:50] アニメ好きのケロポ
「2月6日 サクラサクラ」の感想
目覚し時計で始まり風呂で終わる、ゆのとひだまり荘の日常が戻ってきた。そう考えると第1話はスペシャルというか尾石達也のひだまりスケッチだった。 第2話は脚本:与口奈津江、絵コンテ・演出:森義博、作監:実原登でスタジオパストラルのグロス。 オープニングが少し...
入学式からはや1年。季節なんて関係なし!これこそひだまりクオリティ(?)感想⊂二二二( ^ω^)二⊃
[2008/07/12 03:21] Shooting Stars☆
今回は一気に時が飛んで2月9日の話。 もちろん、ゆのっちたちは一年生で、ひろさんたちは二年生の時の2月9日。 やっぱりこの作品は時系列シャッフルで進めるようです。 ただし…前シリーズではあんまり出番が無かった脇キャラにも出番がくるように考慮されているよう...
ヒロのお重のお弁当。お赤飯ですよ。豪華ですね。
[2008/07/12 00:37] ゼロから
鍋の季節がやってきました。 今は夏だよという突っ込みは無しの方向で でもヒロさんは夏でも鍋を食べてました ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【...
[2008/07/12 00:27] せーにんの冒険記
校長先生と吉野家先生のチョコのやり取りがおもしろすぎる。校長先生実はチョコ欲しかったんじゃないかw 今回のベースとなった話は...
[2008/07/11 23:54] 天国と地獄と雑文ver2.00
2008年屈指の名シーン誕生
[2008/07/11 23:54] ざとぺったん☆ぶろぐ
ひだまりスケッチ×365 第2話「2月6日 サクラサクラ」 1期も視聴完了。 朝から落ち着かない様子の沙英。理由は智花の合格発表。そういえばそんな時期もあったなぁ。高校合格発表の時は「メトロイドフュージョン」やってたっけ。 ゆのの携帯のバイブ音が鳴るたび...
[2008/07/11 23:44] ひびレビ
バレンタインネタでスタート。相変わらず吉野屋先生は吉野屋先生やっていておもしろい。今回は校長先生もチョコ欲しかったようで、意外な...
見どころはヒロさんいじり。
[2008/07/11 23:32] らび庵
夏目大フィーバー 夏目大好きな管理人には実にクリティカルヒットな話だった
[2008/07/11 23:02] 深・翠蛇の沼
ひだまりスケッチ×365 第02話「サクラサクラ」 釘宮担当の沙英の妹が出てきたり、 沢城担当の大家が出てきたり、 1期では出演頻度が少なか...
[2008/07/11 22:57] 真・萌え声依存症候群
 うめ先生!おはようございます!目覚めの時が近づく【ゆの】の部屋・・・。目覚まし時計が鳴り出した・・・。【ゆの】が止めようと手を伸ばす、、、いつもの「ひだまり」の朝がやって来た。寒いとお布団から出られませんね!制服に着替えて【宮ちゃん】と廊下で会いまし...
ひだまりスケッチ×365 Vol.2 【完全生産限定版】 今日は沙英の妹の智花の高校合格発表の日。一日中、落ち着かない様子の沙英・・・そして、智花から連絡が入った・・・。
ひだまりスケッチ×365第2話、「2月6日 サクラサクラ」。 1期は視聴しましたが原作コミックは未読です。 沙英さんの妹・智花ちゃんの合格...
智花ちゃん、合格おめでとー!! 2話にして智花ちゃんまで登場とはびっくり! 大家さん、夏目、桑原先生も出番あり。2期はサブキャラにも光が当たってますね。 バレンタインで浮かれまくる吉野屋先生。 当然校長に怒られ… 「校長先生にはチョコあげません...
[2008/07/11 20:27] のらりんクロッキー
コミュニケーションは難しいよねていうそんな話。 一方的な思いだけで伝たい相手にうまいこ伝わらないのもよくあること。 良かれと思ってや...
[2008/07/11 20:05] 蒼碧白闇
第2話あらすじ 今日は、沙英さんの妹の智花ちゃんの高校の合格発表の日だったから、沙英さんが朝からずっとソワソワしてて、 私も宮ちゃん...
相変わらずという何というか、時系列的に一気に飛ぶなぁwww 今話は、ゆのと宮子がひだまり荘に来て早一年。 沙英の妹、智花の合格発表...
[2008/07/11 18:17] ネギズ
校長、チョコほしいのか、いらないのか、どっちですか?(笑 【感想】 ひだまりスケッチ×365 第2話 ~サクラサクラ~ 【あらすじ】 「留...
2月7日 ヒロさんが体重計で絶望する日w 感想が思いつかないので諦めようかと思いましたが結局書いちゃいます。 ただかなり簡易につきマクロ...
[2008/07/11 15:11] ラピスラズリに願いを
智花の合格発表日。
[2008/07/11 15:04] ミナモノカガミ
ひだまりスケッチ×365 第2話 「2月6日 サクラサクラ」感想 今回も画像キャプってみましたw 宮子が多いのは、気のせいですw それでは、ゆっく...
何本もの作品に参加し数えきれないほどのキャラを演じ何人もの人生を狂わせた――地獄の声優釘宮理恵が出す声はそうゆうものなんだとちゃんと了解しておいてくれ・・くぎゅううううううううううううううううううはぁ・・・ひだまりスケッチ×365WEBラジオOP/ED「ゆめデリ...
[2008/07/11 12:58] 物書きチャリダー日記
ミヤちゃんはいいキャラだよなぁ・・・・・・感性が明らかに他とは違うw それが、独特で魅力的な個性を持つキャラへつながる要因にもなっているのだろうけど、それにしても個性的で面白いですよね。
[2008/07/11 12:16] よう来なさった!
ひだまりスケッチ×365 #02の視聴感想です。 そわそわ。 ケータイ。 チョコ。 鍋。 発表に一喜一憂です。 ↑さぁポチッとな
ひだまりスケッチ (3) (まんがタイムKRコミックス)(2008/02/27)蒼樹 うめ商品詳細を見る ひだまりスケッチ×365 第2話 【あらすじ】 2月6日サ...
[2008/07/11 11:35] RAY=OUT
吉野屋先生は相変わらずいいキャラ。校長は吉野屋先生にバレンタイン気分で気を抜くなみたいに注意しておいて自身はストーキングする程チョ...
[2008/07/11 10:04] ムメイサの隠れ家
?でわっしょい(2008/07/23)宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)ゆの(阿澄佳奈)商品詳細を見る ひだまりスケッチいいです...
「2月6日 サクラサクラ」 もうすぐバレンタインの寒い朝。何か慌しい様子のさえと、大きな荷物を持つヒロ。今日は… ということで、智...
[2008/07/11 10:02] 新・たこの感想文
沙英の妹の合格発表って話でした。
[2008/07/11 09:50] 日記・・・かも
ひだまりスケッチ×365 第2話「サクラサクラ」?
[2008/07/11 09:37] 悪のめいどブログ
第2話 2月6日 サクラサク 夏目タン キタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!
[2008/07/11 09:11] 心のプリズムNavi
ゆのたちが、ひだまり荘に入って…もう1年(?)時間が飛んだ?(笑) 相変わらず時間軸はフリーダムな作品。 沙英さんは、何か落ちつかな...
秊 みんなで智花ちゃんの事を一緒に喜んで、みんなで一緒にお買い物をして、みんなで一緒にお鍋を食べて。 とっても暖かいアニメ。 恨み辛み、嫉妬、気疲れ。 仕事や学校で一日辛い事があっても、このアニメを見ると毒気がツルッと抜けてしまうような、そん..
[2008/07/11 08:32] バラックあにめ日記
[[attached(1,align)]] [[attached(2,align)]] {{{?鷦Δ瓠λ?玄辧燭劼世泙蠢餞浜塙?}} {{{ ひだまりスケッチ×365 第2話『2月6日 サクラサクラ』 }}} 1話から1年後 前半は智花の合格発表話がメイン まぁ無難に合格と 中盤は屋上で昼飯 こう...
#02「2月6日 サクラサクラ」ゆのと宮子の合格発表ももう一年前。今度は沙英の妹の智花の番です。合格発表にドキドキの智花のメールにゆのと宮子もドキドキ。
ゆの\'s携帯の待ち受け画面、微妙~~そして宮子のセーラー服、GOOD!・・・・・・掃除の時はいつも着てるそうです。。
[2008/07/11 04:41] 赤い彗星3号館
こんにちは。“365”ということで、ひだまり4人娘にはあの往年の名曲『365歩のマーチ』をカバーしていただきたいと思っている不眠飛行です。ホ...
[2008/07/11 03:59] BLOG不眠飛行
ひだまりスケッチ×365 第2話「2月6日 サクラサクラ」 今回は智花合格のお話。 案の定時系列はバラバラですね。だがそれがイイ! いやまぁ...
[2008/07/11 03:50] Welcome to our adolescence.
ひだまりスケッチ×365 第02話 「2月6日 サクラサクラ」の感想です。 お風呂シーンのデフォっぷりがいい。 一期もこんな感じですか?? ...
まちにまったさんろくご、にかいめ!わっしょいわしょしょい!
[2008/07/11 03:11] 日常と紙一重のせかい
 ひだまりスケッチ×365  第02話 『サクラサクラ』  なんかフラダンスが録画されてた自分涙眼orz  だがしかし、別の方で録画成功して...
[2008/07/11 03:03] 荒野の出来事