いよいよ和宮、堀北真希と天璋院、宮崎あおいの対決ですね。
さすがに天皇の妹という圧倒的な格の違い(一方は島津家の養女)に対し
不利な情勢でしたが、ひるまず和宮に意見を申す天璋院でしたね。
天璋院のお得意技、直接相手の所に行って意見を言う展開が炸裂。
大奥の女中からみたら溜飲が下がったでしょう。
堀北は役どころもあってかあんまし台詞が無い印象です。
一方の宮崎あおいは喋り捲りです。
もすこし喋ってほしいかなぁ。そのうち台詞も増えるでしょう。
今までちょっと感想書かなかったのですが、
家定公の死で私のテンションがちょっと切れてしまって。
正直、家定の死がピークかなぁと思って書く気力が落ちてました。
ただ家定死んでも、番組のテンションが落ちないにのにびっくりです。
面白さは維持し続けている感じ。
家定の死→井伊大老との対決、和解への道→桜田門外の変→和宮
と怒涛の展開で切り抜けています。
薩摩も西郷の復活で上洛も間近。
天璋院が幕府の為に尽くす事が
故郷の薩摩との距離を裂いてしまう事に、まだ気づいていない所が悲しい。
- 関連記事
-