fc2ブログ

大河ドラマ「篤姫」 35話 「疑惑の懐剣」 

和宮が家茂との夜に、刃物を忍ばしている疑惑が。
天璋院は真相を知るべく、動き出すが。

この事件から、和宮が可愛らしい性格という事が描写された回だった。

今回良かったのは、瀧山だなぁ。
任務遂行・忠義一徹の大奥の女傑として、天璋院に褒められるのは冥利に尽きるだろう。

今週は薩摩が動いた回。
西郷と久光の対立も見所だったけど、気になったのは小松さん。
小松さんはずっと薩摩の今後に対して任務を遂行してたけど、
その結果、天璋院がつらい立場になる事を篤姫の母に言われて始めて知ったわけ。
彼の胸中はいかがなものだろうか。それでも上洛は止められない。
そして再開の日はあるのか。再開してほしいなぁ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2008/09/02 01:25 ] 篤姫 | TB(2) | CM(1)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/09/04 15:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/399-aadca7b1

愛お姉ちゃまと舞ちゃんのバトルの第二ラウンド。と同時に、次の第三ラウンドへの伏線を勧めながらの物語でした。 そんな中、久しぶりに登場した本寿院が、妖怪・庭田嗣子に負けない存在感を見せてくれました。やはり、マリバロンですね~。一方、スパイ・滝山は完全に天?...
あくまで御所風を押し通す和宮@堀北真希たち京方と 代々の武家風を尊ぶ江戸方との険悪なムードは相変わらず 御台様という呼称を嫌った和宮が宮さんと呼ぶように命じれば、 徳川将軍家への不忠不義と本寿院@高畑淳子はカンカン でも、将軍生母だったとはいえ、 御台...