fc2ブログ

キャシャーンsins 2話「世界は断末に満ちて」【感想】 

「何も知らないで死ぬなんて許さないから」(リューズ)
どうみても、キャシャーンの格好した星矢ですよねぇ(笑)。
cas1_R12.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
あらすじ

キャシャーンの前にリューズが現れ、世界が滅びへと向っている原因を責める。
一方、ある廃墟では、男女一組のロボットが襲われていた。
その危機は、彼らが飼っている「フレンダー」と途中加勢したキャシャーンに救われた。
二人はキャシャーンを仲間の町へ案内する。そこは滅びを受け入れる場所であった。
だが、町のリーダーは、キャシャーンに早々に町を立ち去るようにと言う。

しかし、町に一体のロボットが現れ、ロボット達をキャシャーンだと思い込み襲い掛かる。
フレンダーの抵抗も虚しく、破壊されていくロボット達。
だがその時、彼らの危機を察知したキャシャーンが町へと戻り敵を倒すが・・・。

感想

永遠に生きられると思ってたロボット達が滅びを迎え、死ぬ現実に直面した世界。
その中で「静かに滅びを迎えたい」「生き残りたい」と思うロボット達。
皮肉にも滅びがロボットのアイデンティティを目覚めさせている状況だ。
しかしキャシャーンの前には「滅びを迎えたい」「生きたい」と思うものどちらも、
自らのアイディンティティを保てないのだ。つまり生きられる彼が許せないのだ。
そんな印象を受けた。

そして滅びをもたらし、記憶を失い生きる意味すらわからないキャシャーン。
生きる意味がわからない彼が「生きたい」と思うロボット達を正当防衛とはいえ
殺し尽くす構図というのは悲しい。本当に世界は滅びを迎えるだけなのか。

そしてキャシャーンの相棒といったら「フレンダー」
ちゃんと登場してくれたので嬉しい。乗り物に変形してくれるのかな。

絵柄について

前の感想に絵柄についてキャシャーンが星闘士星矢の星矢っぽいと書いたが
2話を見た印象として、今までキャラデの馬越嘉彦が担当した作品の
エアマスターっぽいキャラもいたり、ムシキングに出てきそうな少女もいたり、
彼の総決算ぽい印象を受けた。

演出:山内重保 作画監督:馬越嘉彦
原画:馬越嘉彦 佐藤将雅 西位輝美 中村章子 井上栄作 玉川達文

と往年の東映スタッフ(特に花より団子)の集まりみたいだ。出来が突き抜けてる。

関連記事
[ 2008/10/09 09:42 ] キャシャーンsins | TB(12) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/460-aacd7197

思っていたよりは重い内容にはならなかったかなぁ。 それにしてもロボットロボットしたロボットには同情しないのに、これが人間みたいな外見をしていると感情移入が強くなってしまう。 まぁ、それは私以外の人も大概そういう感想を抱くようで、だからこそ『キャシャーン?...
キャシャーン Sins 第02話 「世界は断末の声に満ちて」 評価: ── 我々には祈る言葉も流す涙も無い 脚本 小林靖...
[2008/10/11 12:11] いーじすの前途洋洋。
キャシャーンの前に現れた女ロボット・リューズは、激しい敵意を向ける。 そして、世界が滅びに向かっているのは全てキャシャーンのせいだと言う。 リューズは、記憶の無いキャシャーンに、「失った記憶を思い出してから死ね」 と言い放ち、その場を去って行く。 一方...
[2008/10/11 12:03] ぷち丸くんの日常日記
キャシャーンの前に現れた謎の女ロボット、リューズ。彼女は激しい敵意を向け、世界が滅びへと向かっている原因は、キャシャーンにある...
 脚本:小林靖子女史 ああああああ!書いてた記事が消えたああ!!! 以下書き直したものです……くそう ※旧キャシャーンの知識が皆無です。間違いがあったら訂正します。 キャシャーンを食らえば永遠の命が得られるそれってどこの三○法師? 「月という名の太...
[2008/10/11 00:57] 毎日がつまらない奴は
アニメキャシャーン Sins 発言者:→宵里、→春女です。 「今日
[2008/10/10 23:52] 獄ツナBlog5927
「死があってこそ生がある」 滅びをそう受け入れ、ただ静かな死を望むロボットたち。 だがキャシャーンが目の前に現れたとしたら… ...
[2008/10/10 23:17] うるるん漫遊記
「永遠を信じていたロボットが死んでいく、なのに俺は―。」 滅びが止まらない世界が物語の舞台という絶望感たっぷりのキャシャーンSinsの2...
[2008/10/10 23:02] 紙の切れ端
★★★★★★★★★☆(9.5) 「永遠を信じてたロボットが死んでいく・・なのに俺は・・」 観てて鳥肌が立ちました。 溢れる程の生を持ち...
[2008/10/10 21:27] サボテンロボット
「世界は断末の声に満ちて」 このサブタイを見て、デジャブ。どうやら「世は音に満ち
[2008/10/10 21:17] 色・彩(いろ・いろ)
 【ストーリー】 『月という名の太陽』であるルナを殺した記憶を失っているキャシャーン。 彼の前に現れた少女の姿をしたロボット・リューズは世界に滅びを齎したのは、キャシャーンであると語る。 記憶を失った彼に憤るリューズ。 だが、記憶を持た...
[2008/10/10 20:23] 無限回廊幻想記譚
この記事はネタばれが含まれてます ネタばれ嫌いな人は この記事を避けてください 今回画像が多いので少々重いかもしれません
[2008/10/10 02:44] アニ漫ワイドガイド