1話から主役っぽいキャラ達が全滅。という事でちょっと話題になっていたので、見てみました。

感想冒頭、妖怪が都内に押し寄せる中、防衛省の特別部隊が来て雑魚を倒すが
中ボスクラスが現れると敵わず、部隊は次々と殺されていく。
その時、主人公達っぽい新しい増援部隊がやってきて退治する。
ここまでなら冒頭の1話でわかりやすい話だけど、
退治したと思ったら謎の少女、諫山黄泉が現れ部隊は全滅してED。
殺し方にも大変容赦なく、全員綺麗さっぱり死にますた。
全滅です。はっきし言って、キャラの誰にも感情移入できぬまま話だけがどんどん進む展開。一番目立っていた観世 トオルの過去のトラウマ描写は描かれてもさっぱりわからない。
微妙に感情移入させようとしてる分性質が悪いというか。
余りにもキャラ描写がおざなりになってしまった。要はパニックムービーっぽい。
フォローしとくと、これが始まりと位置づけて次からがメインなのだとは思うけど。
気になって公式サイトを見たら、
トップ絵は一番最初に死んだ部隊全員だった。
この壮絶な騙しっぷりは凄いね。これを先に見てしまったらビックリだね。
原作知らなければどう考えたって、彼ら彼女らの話に見えるもの。
最近はコードギアス公式サイトのキャラ相関表でナナリーが「死亡」とか表記される等
公式サイトの見解は見てる側をミスリードさせて驚かそうと試みてるのかもね。
何はともあれ、見ている側に非常に強くインパクトを残したのは間違い無し!
監督があおきえいで空の境界の1部の監督でちょっと気になってた人。
現実に即した背景美術の描写に拘るなぁという印象を受けた。
さて次回どうなるのでしょうか?
- 関連記事
-
感想冒頭、妖怪が都内に押し寄せる中、防衛省の特別部隊が来て雑魚を倒すが
中ボスクラスが現れると敵わず、部隊は次々と殺されていく。
その時、主人公達っぽい新しい増援部隊がやってきて退治する。
ここまでなら冒頭の1話でわかりやすい話だけど、
退治したと思ったら謎の少女、諫山黄泉が現れ部隊は全滅してED。
殺し方にも大変容赦なく、全員綺麗さっぱり死にますた。
全滅です。はっきし言って、キャラの誰にも感情移入できぬまま話だけがどんどん進む展開。一番目立っていた観世 トオルの過去のトラウマ描写は描かれてもさっぱりわからない。
微妙に感情移入させようとしてる分性質が悪いというか。
余りにもキャラ描写がおざなりになってしまった。要はパニックムービーっぽい。
フォローしとくと、これが始まりと位置づけて次からがメインなのだとは思うけど。
気になって公式サイトを見たら、
トップ絵は一番最初に死んだ部隊全員だった。
この壮絶な騙しっぷりは凄いね。これを先に見てしまったらビックリだね。
原作知らなければどう考えたって、彼ら彼女らの話に見えるもの。
最近はコードギアス公式サイトのキャラ相関表でナナリーが「死亡」とか表記される等
公式サイトの見解は見てる側をミスリードさせて驚かそうと試みてるのかもね。
何はともあれ、見ている側に非常に強くインパクトを残したのは間違い無し!
監督があおきえいで空の境界の1部の監督でちょっと気になってた人。
現実に即した背景美術の描写に拘るなぁという印象を受けた。
さて次回どうなるのでしょうか?
- 関連記事
-