fc2ブログ

天体戦士サンレッド FIGHT.03【感想】【ウサコッツ】 

今週もやって来ました天体戦士サンレッド3話配信。
DVDの予約もアマゾンで始まりました。


sun3-2_R1.jpgsun3-12_R1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
今週、以下のラインナップ

・ガイマの野望
ガイマの恐るべき野望とは

sun3-1_R1.jpgsun3-2_R1.jpg

・ウサコッツ戦慄の秘密!?
ウサコッツは焼きそばが焦げ付き使えないフライパンをごみ捨て場で捨てようとするが、
既に回収が済んでしまった。空き缶入れに捨てようとするが、そこに現れたのは。

sun3-3_R1.jpgsun3-4_R1.jpgsun3-16_R1.jpgsun3-5_R1.jpg

・ショートコーナー「ついで」
テレビで連続通り魔事件が発生し、犯人は捕まっていないという。
サンレッドは夜遅く帰ってくるかよこを心配して迎えに行くことにする。

sun3-7_R1.jpgsun3-6_R1.jpg

・ショートコーナー「ばったり」
怪人(名前知らない)に謎の男が集いに参加しないかと話しかけてきた。
怪人は誰と勘違いしてるのかわからなかった。

sun3-8_R1.jpgsun3-17_R1.jpg

・恐怖フロシャイム作戦第一号
遊んでいたとしお君。そこへ現れたのはフロシャイムの怪人だった。
そしてサンレッドの元に差出人不明の謎のビデオテープが届く。
高島屋の包装紙で包まれ、上書きされたテープ。
そこに映っていたのは、謎のミスターX。彼はとしお君をさらい、
サンレッドとの対決を夜7時との挑戦を叩きつける。

sun3-9_R1.jpgsun3-12_R1.jpgsun3-11_R1.jpgsun3-13_R1.jpg

感想

OPで出てくるサンレッドの売ったバイクの値段が安くなる事に気づいた。

ショートコーナーや色々な話を一気にやる構成はスト-リーアニメというより、
かつて見ていたコント番組・バラエティ番組を見てる感覚に近いですね。
80年代から90年代前半のお笑い番組のようだ。


今回の「恐怖・フロシャイム作戦第一号」の話は原作読んだ時に、
このマンガは本当に面白いと思わせた個人的に思い出深い回。
ウサコッツは子供になめられ、他の怪人と対戦ゲームをし始める。
サンレッドに送るテープは包装紙が高島屋でさらに上書きされたもの。
録画内容も全く編集されていないし、最後には上書きの部分が残っている。
と終始グダグダな展開で進むところが面白い。

としお君に塾がある事を知り、彼を間に合わせるように奔走する怪人たち。
さらにハンバーガーセットまで持たせ見送るヴァンプ将軍。
こうした怪人たちの優しさと誘拐も許すとしお君のお母さんの寛大さ
あとサンレッドも律儀に待ち合わせる所も中々ポイント高し。
何気にみんな良い奴なんだよなぁ。これでは世界征服できないよ。

サンレッドは今回、かよ子を待ち合わせるなど、ヒモとして、いや正義の味方として
それなりに終始良い感じで貼った。フロシャイムに待ちぼうけされたのも可哀想。

またウサコッツは自販機のお札が入らない事に苛立つ所に共感。
「イチローも真っ青」「地デジもブルーレイもいいkどもっと足元固めないとね」には吹いた。

sun3-14_R1.jpgsun3-15_R1.jpg

関連記事
[ 2008/10/18 08:54 ] 天体戦士サンレッド | TB(6) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/483-660c2e6b

天体戦士サンレッド 第3話(FIGHT.03)の感想です。
[2008/10/18 20:10] あららニッキ
天体戦士サンレッド 第3話「ガイマの野望」(他) あっ。バイクの値段がまた… 以下、一言感想。 ・「ガイマの野望」 犬飼いてー...
[2008/10/18 16:25] Welcome to our adolescence.
天体戦士サンレッド FIGHT.03 天体戦士サンレッド FIGHT.03 ウサコッツ「自販機のお札入れるところって、5割以上の確率で戻ってくるよね。イチローも真っ青だよ。日本なら、もっとやれるはずでしょ。地デジもブルーレイもいいけどさ、もっと足元固めないとね」 ...
【ニコニコ動画】天体戦士サンレッド FIGHT.03「あーーーーーーーー・・・・・・犬飼いてーな」 「日本ならもっとやれるはずでしょ? 地デジもブルーレイもいいけど もっと足元固めないと」 「うるさいやいっ」 この記事はネタばれは特にないです 感想だけで...
[2008/10/18 12:15] アニ漫ワイドガイド
単発でガシガシ短いコントが入ってきて、 そこから少し長尺でじっくり作り込んだコントが… って流れ、私がまだテレビ見てた頃の バラエティ番組ってこんな感じだったなあ。 『ダウンタウンのごっつええ感じ』とかさ。 芸人が知恵を絞って芸を見せて、ハイそれまでみたいな
↑ニコニコアニメチャンネル♪ 天体戦士サンレッド 第3話 今期で5指には入るな、このアニメ!!!!
[2008/10/18 10:30] RAY=OUT