今回が始めての視聴となります。
前置き今回絵コンテを担当されたのが、幾原邦彦氏だったので見てみた。
幾原氏はセーラームーンR・S・SS、少女革命ウテナの監督で
90年代のアニメをリードしてきた方。最近はアニメでの仕事をセーブしていて
トップをねらえ2の2話の絵コンテとのだめカンタービレのOPが目立った仕事。
今回の参加は本作の監督、五十嵐卓哉氏の人脈。
元々幾原・五十嵐は東映動画出身。時をかける少女の細田守監督も
東映出身で2人と近しい関係。五十嵐氏はセラムンやウテナで絵コンテ・演出を担当。
幾原氏が先輩で五十嵐氏が後輩筋に当たるものと思われる。
感想僕は原作もアニメも全く見たことが無い。事前情報も知らない。
あくまで好きな演出家の演出を追い掛ける視点で見ている。
話やキャラの感想は一切無いことをご了承頂きたい。


早速見てみると、中々凝ったカメラワークとレイアウト。
作画面ではあんまし動かしていないが、レイアウトは良かったので問題無し。
そしてやたらと視聴者の恐怖・不安を煽るような構図や映像のテンポ。
メデューサに乗り移られ、救われなくなった少女。絶望する母親との対比。
ホラーものを狙っている感じなのだろうか。
まぁ本作がそうした演出をずっとやっていたら、この見方は間違ってるだろうが。


あくまで主観的な印象に過ぎないが、幾原・ウテナっぽい演出もあった。
ウテナっぽいのは最初の方の少女がメデューサに乗っ取られるシーンの構図とか。
次に少女の足の指をもじもじさせている所。
また上のキャプのように敵側の下っ端子分みたいなのが幹部との会話にあわせて
一斉に皿と壺を何回も置き換えている展開が何回も続いた時かな。
この敵側幹部以外のモブが変な事をしてる事で、画面の情報量が増し
単調になりがちなただの敵側幹部の確執に彩りを添えている。
アニメって単調で説明的な展開に陥りやすい中、アクセントをつける事で
視聴者を面白がせる演出をやってくるのが幾原氏の特徴。
それは健在だった。他には主人公側のコメディ的なやり取りも秀逸。
シリアスとコメディの使い分けの上手さも大きな特徴だよなぁ。
ただ正直クレジットに表記されていなかったら、
僕は幾原氏が担当されていたとわからなかったと思う。
でも演出力は高い事は健在。不安や恐怖を煽ってるという所が特に。
早く本格的に監督の仕事やってほしい。ウテナのDVDの修正も終わったし。
- 関連記事
-
前置き今回絵コンテを担当されたのが、幾原邦彦氏だったので見てみた。
幾原氏はセーラームーンR・S・SS、少女革命ウテナの監督で
90年代のアニメをリードしてきた方。最近はアニメでの仕事をセーブしていて
トップをねらえ2の2話の絵コンテとのだめカンタービレのOPが目立った仕事。
今回の参加は本作の監督、五十嵐卓哉氏の人脈。
元々幾原・五十嵐は東映動画出身。時をかける少女の細田守監督も
東映出身で2人と近しい関係。五十嵐氏はセラムンやウテナで絵コンテ・演出を担当。
幾原氏が先輩で五十嵐氏が後輩筋に当たるものと思われる。
感想僕は原作もアニメも全く見たことが無い。事前情報も知らない。
あくまで好きな演出家の演出を追い掛ける視点で見ている。
話やキャラの感想は一切無いことをご了承頂きたい。


早速見てみると、中々凝ったカメラワークとレイアウト。
作画面ではあんまし動かしていないが、レイアウトは良かったので問題無し。
そしてやたらと視聴者の恐怖・不安を煽るような構図や映像のテンポ。
メデューサに乗り移られ、救われなくなった少女。絶望する母親との対比。
ホラーものを狙っている感じなのだろうか。
まぁ本作がそうした演出をずっとやっていたら、この見方は間違ってるだろうが。


あくまで主観的な印象に過ぎないが、幾原・ウテナっぽい演出もあった。
ウテナっぽいのは最初の方の少女がメデューサに乗っ取られるシーンの構図とか。
次に少女の足の指をもじもじさせている所。
また上のキャプのように敵側の下っ端子分みたいなのが幹部との会話にあわせて
一斉に皿と壺を何回も置き換えている展開が何回も続いた時かな。
この敵側幹部以外のモブが変な事をしてる事で、画面の情報量が増し
単調になりがちなただの敵側幹部の確執に彩りを添えている。
アニメって単調で説明的な展開に陥りやすい中、アクセントをつける事で
視聴者を面白がせる演出をやってくるのが幾原氏の特徴。
それは健在だった。他には主人公側のコメディ的なやり取りも秀逸。
シリアスとコメディの使い分けの上手さも大きな特徴だよなぁ。
ただ正直クレジットに表記されていなかったら、
僕は幾原氏が担当されていたとわからなかったと思う。
でも演出力は高い事は健在。不安や恐怖を煽ってるという所が特に。
早く本格的に監督の仕事やってほしい。ウテナのDVDの修正も終わったし。
- 関連記事
-
今回のソウルイーターは幾原氏が入っていたんですね。スタッフチェックをしなかったので気付きませんでした。いやはや今回は出来のレベルが1ランク2ランク上だったのでどうしちゃった?と思っていたのですよ。おかげさまでスッキリしました(笑