百合展開になってます。さらに普通に面白くなってきた。
あらすじ病院と称してバイト(悪霊退治)に出かける神楽と黄泉。
実戦経験の不足で後方支援の神楽。黄泉が先頭を切り、悪霊を真っ二つにする黄泉。
その片方の残骸を神楽が処理する。そして民間人を保護するが、黄泉は彼女が
投薬自殺を図ってる事を見抜く。驚く神楽に黄泉は「経験則よ」と答える。
神楽が道場にいると、ふんどしの男がやってくる。驚く神楽。
黄泉は彼を獅子王等の刀を作ったマイケル小原と紹介する。
獅子王を見るマイケルは研ぎ直した方が良いと判断し、獅子王を預かる。



お風呂。霊獣が使えたらと考え、父と会ってないと答える神楽。
「私邪魔?」と言う神楽。黄泉は「うちの子になっちゃないさい」と気遣い、いちゃつく。
殆どの武器をメンテに出したので、残った武器を物色する神楽と黄泉。
アイロン型の武器の練習をする2人。また対策室室長は武器のメンテを機会に
神楽に実戦経験をつんで欲しいと期待する。
飯綱紀之と桜庭一騎は夜二人でダーツ。
桜庭は飯綱に黄泉の黄泉の許嫁だから構った方がと言うが
飯綱は神楽を想う黄泉の気持ちを尊重したいと答える。
神楽と黄泉は揚力の異常を感じ、その場所の元である地下鉄の路線内へ。
そこへ現れたのは多数の怨霊。黄泉は応戦するが武器のアイロンの水が切れる。
黄泉は敵の触手で身動き取れず。神楽がそれを助ける。
そして先日助けた民間人。彼女は電車で自殺を図り死霊となっていた。
また死霊と化した人間達が続々現れる。倒せと叫ぶ黄泉に彼らを殺せないと言う神楽。
そこへ土宮雅楽がやって来る、一瞬の討ちに死霊を退治する。
戦闘後。雅楽は神楽の手を叩き「精進せよ」「強くなれ」と言い残し
父は退魔師としての使命の重さを神楽に伝えるのであった。
感想今回はなんつー百合な展開だったが、普通に面白くなってきた。
個人的には今期のダークホース的な存在になりつつあるなぁ。
真っ当にキャラ立ちが出来ているし、神楽がどう退魔師としての成長するか
という見所も出来た。今となっては1話2話が遥彼方の展開にみえてきた。
初めてOPとEDがついた。OPを歌う茅原実里の「paradise rost」は個人的にツボ。
あとはOPでナブー兄弟がリズムとってる所が面白かった。
お風呂のシーンも前回に続いてあって眼福だったが、あのどう発生してるか
わからない湯気の存在が邪魔ですね。しかもあれDVD化する時は解禁されるのか?


ふんどし一丁のマイケル師匠。何故ふんどしかは教えてくれないし。
、あた桜庭のケツが良い発言の岩端晃司やナブー兄弟といい
この作品は変なオヤジキャラ多いですね。
神楽は今回も鎖鎌を使って悪霊を一掃するなど、武器の使い方が上手い。
茅原実里は、みなみけ「チアキ」がちょっと大人になるような声で演技してたような。
絵コンテ・演出に後藤圭二 作画監督に門之園恵美 後藤圭二 谷川亮介 小島智加
絵柄が妙に艶っぽいなぁと思ったら、後藤夫妻で作監だったのか。
触手プレイをさせられるこの黄泉のシーンはエロすぎだった。
- 関連記事
-
あらすじ病院と称してバイト(悪霊退治)に出かける神楽と黄泉。
実戦経験の不足で後方支援の神楽。黄泉が先頭を切り、悪霊を真っ二つにする黄泉。
その片方の残骸を神楽が処理する。そして民間人を保護するが、黄泉は彼女が
投薬自殺を図ってる事を見抜く。驚く神楽に黄泉は「経験則よ」と答える。
神楽が道場にいると、ふんどしの男がやってくる。驚く神楽。
黄泉は彼を獅子王等の刀を作ったマイケル小原と紹介する。
獅子王を見るマイケルは研ぎ直した方が良いと判断し、獅子王を預かる。



お風呂。霊獣が使えたらと考え、父と会ってないと答える神楽。
「私邪魔?」と言う神楽。黄泉は「うちの子になっちゃないさい」と気遣い、いちゃつく。
殆どの武器をメンテに出したので、残った武器を物色する神楽と黄泉。
アイロン型の武器の練習をする2人。また対策室室長は武器のメンテを機会に
神楽に実戦経験をつんで欲しいと期待する。
飯綱紀之と桜庭一騎は夜二人でダーツ。
桜庭は飯綱に黄泉の黄泉の許嫁だから構った方がと言うが
飯綱は神楽を想う黄泉の気持ちを尊重したいと答える。
神楽と黄泉は揚力の異常を感じ、その場所の元である地下鉄の路線内へ。
そこへ現れたのは多数の怨霊。黄泉は応戦するが武器のアイロンの水が切れる。
黄泉は敵の触手で身動き取れず。神楽がそれを助ける。
そして先日助けた民間人。彼女は電車で自殺を図り死霊となっていた。
また死霊と化した人間達が続々現れる。倒せと叫ぶ黄泉に彼らを殺せないと言う神楽。
そこへ土宮雅楽がやって来る、一瞬の討ちに死霊を退治する。
戦闘後。雅楽は神楽の手を叩き「精進せよ」「強くなれ」と言い残し
父は退魔師としての使命の重さを神楽に伝えるのであった。
感想今回はなんつー百合な展開だったが、普通に面白くなってきた。
個人的には今期のダークホース的な存在になりつつあるなぁ。
真っ当にキャラ立ちが出来ているし、神楽がどう退魔師としての成長するか
という見所も出来た。今となっては1話2話が遥彼方の展開にみえてきた。
初めてOPとEDがついた。OPを歌う茅原実里の「paradise rost」は個人的にツボ。
あとはOPでナブー兄弟がリズムとってる所が面白かった。
お風呂のシーンも前回に続いてあって眼福だったが、あのどう発生してるか
わからない湯気の存在が邪魔ですね。しかもあれDVD化する時は解禁されるのか?


ふんどし一丁のマイケル師匠。何故ふんどしかは教えてくれないし。
、あた桜庭のケツが良い発言の岩端晃司やナブー兄弟といい
この作品は変なオヤジキャラ多いですね。
神楽は今回も鎖鎌を使って悪霊を一掃するなど、武器の使い方が上手い。
茅原実里は、みなみけ「チアキ」がちょっと大人になるような声で演技してたような。
絵コンテ・演出に後藤圭二 作画監督に門之園恵美 後藤圭二 谷川亮介 小島智加
絵柄が妙に艶っぽいなぁと思ったら、後藤夫妻で作監だったのか。
触手プレイをさせられるこの黄泉のシーンはエロすぎだった。
- 関連記事
-