fc2ブログ

とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し(イマジンブレイカー)」【感想】 

インデックス怖すぎでした。
index6-2_R1.jpgindex6-1_R1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
あらすじ

インデックスの記憶が一年おきに消えていくのは教会側の嘘だった。
それを見破った当麻は。するとインデックスが当麻を迎撃体制に。
インデックスは衛星をも破壊する『竜王の殺息(ドラゴン・ブレス)』を放ち
当麻を殺そうとするが、ステイルと神裂の協力もあり、
当麻の幻想殺し(イマジン・ブレイカー)でインデックスを止める事に成功する。
しかしドラゴン・ブレスの余波の直撃にで当麻は・・・。

インデックスはある病院にいた。そこでステイルが当麻宛に書いた手紙を読む。
インデックスは医者から当麻の脳細胞は消滅してると言い、記憶が無いと話す。
当麻の部屋に入るインデックス。当麻は彼女に対し全く知らない振りをする。
動揺するインデックス。しかし当麻は全て記憶をわざと無くした芝居だとする。
ほっとしたインデックス。彼女はいつも通り当麻をかじるのであった。
しかし当麻は本当は記憶を失っていた。彼女を心配させたくない為の芝居だった。

最後、ステイルと関俊彦声の男?が何か話している。
どうやら邪魔な相手がいるから当麻と組んでやっつけるみたいな話をしてるらしい。
ごめん、最後の会話は意味わからなかった。

感想

インデックス解放の話。最終回でも良い盛り上がりようで区切りの回。
本作は主人公:上条当麻の言動に共感できるかどうかが全てだなぁと思った。
今回もインデックスを助けるときも非常に長い口上で喋っていたが、
あの内容に素直に共感できれば作品に入れ込めるんだよなぁ。
でも「待ってたんだろこんな展開」「お前らだって主人公の方がいいんだろ」とか
言われて、多少引いてしまった自分がいる。
僕は熱いキャラは好きなのだが、上条当麻の場合は言葉が先行しすぎていて
熱いと言うより熱いフリをしているキャラにしか見えないのが残念。
まぁこの当りも慣れると味になるのだろうが。

後は台詞が長すぎて映像のテンポを押し殺している方が問題な気もする。
多分原作(小説)のままだろうけど、どうも冗長な展開になってしまっていた。
本作は映像的快楽をあえて無視してる節がある。

一方で後半の当麻がインデックスを安心させる為に芝居をした展開は
中々に良かった。インデックスが彼の理屈に騙されてしまうのは仕方ないとして。
また最後のインデックスを悲しませたくない理由として
「心が覚えていた」と言う台詞は臭かったがこっちは
前半の当麻の長い台詞より全然共感できた。

後は世界観や設定を覚えないと、ついて行けなさそうな気がしてくる。
インデックス編も終わってしまったし、出番は少なくなってくるんだろうなぁ。

関連記事
最後のステイルとアレイスターの話の要点をまとめると

・ディープブラッド(吸血殺し)という能力者が魔術師に監禁されてる 。
・科学サイドと魔術サイドは敵対してるから能力者が魔術師を倒すと支障がある 。
・主人公は無能力者(科学サイドにとって無価値)で
 バカ(魔術側の技術漏洩に繋がらない)だから一緒に戦って来い 。
・吸血鬼を殺す能力者がいる=吸血鬼の存在の証明 。
・だったら幻想を殺す能力者はなにの存在を証明するのか?

ということらしいです
[ 2008/11/10 21:59 ] [ 編集 ]
ソウ様<ohagi

ありがとうございました。
>・科学サイドと魔術サイドは敵対してるから能力者が魔術師を倒すと支障がある 。
>・主人公は無能力者(科学サイドにとって無価値)で
>バカ(魔術側の技術漏洩に繋がらない)だから一緒に戦って来い 。
ここが今一掴みづらかったのでした。
[ 2008/11/11 18:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/525-00370371

今回は、当麻がインデックスにかけられた魔術を打ち破るお話でした。 とにかく右手の力恐るべしですが、インデックスにかかっている魔術による防壁の凄いこと凄いこと。 最後は記憶破壊までもたらしてましたが、それで済んだだけマシなんでしょうねぇ。 ステイルと火...
[2008/11/14 14:37] パズライズ日記
かなり直感的に動く割には口数が多いというか、いちいち説明が多いというかなんというか・・・。そんな主人公が悪くもないなぁと思えれば素直に楽しむことができそう。ちなみに自分はまぁそこまで気にはならないから大丈夫・・だろう。とある魔術の禁書目録(1)で、今回...
[2008/11/13 23:50] 物書きチャリダー日記
今回のお話は、当麻の記憶が破壊されてしまうというお話でした。 口の中にあった変な術式に触れてしまった当麻のおかげで、インデックスの防御システムが発動。 現場にやって来たステイルと神裂さんの2人はすぐにインデックスの記憶を消そうするも、やつはそれを止め...
インデックスの記憶を1年おきに消去する必要はない。それに気がついた当麻は、右手の力を使ってインデックスを呪縛から解き放とうとするのでした。今回は、前半はとにかく燃え展開で...
[2008/11/13 18:37] 日々の記録
第6話 「幻想殺し(イマジンブレイカー)」 侵入者撃退の体勢に入ったインデックスと上条の戦い。 無表情のインデックスが恐い… 対象を...
[2008/11/12 14:17] ワタクシノウラガワR
幻想という迷路を破壊せよ。 第1章完結。破壊神と化したインデックス、それこそ幻想だと思いたいw ではとある魔術の禁書目録感想です。 ...
[2008/11/12 01:01] ラピスラズリに願いを
回を増すごとに苦痛になってきたこのアニメ、それも全く魅力の無い主人公が原因なわけですが、どれだけかというと、スクールデイズの誠並の不快感を感じ魅力はそれ以下・・・・・・主人公としては認められないレベルですな。 「あなた、最低です!」 このセリフって...
[2008/11/12 00:19] よう来なさった!
(((((;`Д´)≡⊃ いっけぇぇぇええええええ!!!!  当麻の右手の幻想殺し(イマジンブレーカー)でインデックスに触れば元に戻る。ステイルの協...
[2008/11/11 22:48] 欲望の赴くままに…。
今回ようやくインデックスが教会の首輪から解放されました。 あらすじ:当麻がインデ
[2008/11/11 20:57] ブログ部屋
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray) インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完全記憶能力によって脳が圧迫されるせいでも、一〇万三〇〇〇冊の魔道書を記憶しているせいでもなかった。わずかな違和感から、上条はそ...
『・・・神様。この物語(せかい)が、あんたの作った奇蹟(システム)の通りに動いてるってんなら・・・まずは!その「幻想」を、ぶち殺す!!』 上条さんの想いは、インデックスに届くのか? そして、誰もが望むハッピーエンドは訪れるのか? 予想外の結末に驚かされる?...
第6話 『幻想殺し(イマジンブレーカー)』  まったく、よくやってくれたな、この野郎・・・、 いやいや、このインデックスちゃん、 なんと...
[2008/11/11 13:01] まるとんとんの部屋
インデックスの禁忌の場所に触れてしまったために発動する「聖ジョージの聖域」。その攻撃を跳ね返してインデックスを救うことが出来るのか?当麻!!!「幻想殺し(イマジンブレイカー)」あらすじは公式からです。インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は...
[2008/11/11 09:07] おぼろ二次元日記
 魔法を使えないはずのインデックスが魔法を使っている。それこそが教会が火織とステ
[2008/11/11 07:27] ぶろーくん・こんぱす
何の自信もないのにインデックスを救うという、当麻のヒーロー気取りは前話でステイルから戒められたはずだが、そんなことは知らぬとばかりの当麻。インデックスの「セントジョージの聖域」を撃ち破る当麻のイマジンブレーカーの強さ(もしくは都合の良さ)は主人公バイア...
第6話『幻想殺し(イマジンブレイカー)』とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版)とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)当麻はインデックスを助けることが出来るのでしょうか?
[2008/11/11 01:47] ニコパクブログ7号館
インデックス編もいよいよクライマックス。 自動起動で大暴れのインデックスを救うことができるか? そして当麻の運命は?
[2008/11/11 00:39] 在宅アニメ評論家
6話感想です(^^) 当麻がインデックスの口の中に右手を入れた途端、『聖ジョージの聖域』が発動。 インデックスは当麻に襲い...
[2008/11/11 00:06] a cup of tea
とある魔術の禁書目録 第6話キャプ感想です。 結末と代償――――――
[2008/11/10 23:53] 紅蓮の煌き
[関連リンク]http://project-index.net/第06話 幻想殺し(イマジンブレイカー)インデックスに刻まれていた教会の刻印を自らの右手のイマジンブレイカーで破壊するそしてヨハネのペンによる...
[2008/11/10 23:49] まぐ風呂
戦闘の半分以上が主人公の語りで終わった気が( ゚д゚) 「脇役なんかで満足してんじゃねー!」主人公補正で活躍する奴が言うと異様にウザイ...
[2008/11/10 23:48] ムメイサの隠れ家
とある魔術の禁書目録<インデックス> とある魔術の禁書目録 第6話 『幻想殺し』(イマジンブレイカー)より感想です。 『そのふざ...
とある魔術の禁書目録<インデックス>「幻想殺し(イマジンブレイカー)」です。 「
 とある魔術の禁書目録    #06 『幻想殺し(イマジンブレイカー)』 感想  体が熱い!!  そして当麻男前過ぎる・・・orz  -キ...
[2008/11/10 23:28] 荒野の出来事
面白いんだけど、もっと面白くてもいいハズと思ってしまう。とある魔術の禁書目録 第6話 「幻想殺し(イマジンブレーカー)」? の感想です...
[2008/11/10 23:15] メルクマール
ついにインデックス編のラスト!!! しっかしこのインデックスは何度見ても怖い・・・首がガッ クンガックンいうところもヤバイです。 それ...
インデックス編解決。当麻の幻想殺し(イマジンブレーカー)によって\"セントジョージの聖域\"からインデックスを解き放つことはできましたが...
[2008/11/10 23:12] 紙の切れ端
決戦、終了! しかし……
[2008/11/10 22:58] 八月の鍵
「そういや、ひとつだけ聞いてなかったっけな。超能力者でもないてめえがどうして魔術を使えないのかってわけ」 当麻は機械的なしゃべり方を...
[2008/11/10 22:56] 新しい世界へ・・・
とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し(イマジンブレイカー)」  インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完...
[2008/11/10 22:49] Welcome to our adolescence.
上条がかっこよすぎた回。惚れる><インデックスが光の柱を放つ。何故魔術を使えないインデックスが魔術を使えるのか。それは教会が嘘をついているだけだった。ステイル「Fortis931」服の中から無数のカードが壁に張り付く。そしてステイルは上条の背中を押す。ステイル...
[2008/11/10 22:46] Boundaryline
やっと一段落
[2008/11/10 22:43] 自由で気ままに
手を伸ばせば届くんだ! いい加減に始めようぜ、魔術師――!! 全ては禁書目録を守るための偽り。 インデックスの記憶が1年しか持たない...
[2008/11/10 22:41] SERA@らくblog 3.0
 インデックスの記憶を1年毎に消さなければいけないのは偽りの情報&魔術で仕組まれたことだと判明。そのインデックスの体内に仕掛けられた魔術を当麻が右手で破った瞬間、聖ジョージの聖域が発動。その強大な魔術が当麻達の前に立ちはだかりますが…
[2008/11/10 22:33] さくら日記
6話「幻想殺し イマジンブレイカー」話としては面白いと思うんですよ…展開も、まさ
[2008/11/10 22:30] 心のおもむくままに
ちっとぐらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!!
[2008/11/10 22:20] (*´0`*)おはよーブログ
当麻、ついにインデックスを救うって話でした。
[2008/11/10 22:16] 日記・・・かも
セント☆ジョージ!? て・・・誰? あ、このバチバチしてるのが聖ジョージの聖域なんですね? えっと・・・それは何ですか・・・? 「...
[2008/11/10 22:03] 空色きゃんでぃ
ラスボス化したインデックスを、 助けられるのか?の第6話。 始まりなの。 とある魔術の禁書目録 白井黒子(1/8スケールPVC塗装済み完成品)
完結編……と思いきや!
[2008/11/10 21:58] もす。
当麻「お前らだって主人公の方がいいだろ!? 脇役なんかで満足してんじゃねえ! 命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃないのk」 ...
[2008/11/10 21:53] ソウロニールの別荘
「テメーはインデックスを助けたくないのかよ!!」 一年おきに記憶を消さなければならないというのが嘘だと見破った当麻。 そして魔術を...
その幻想をぶち殺す! 公式よりあらすじ。 インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完全記憶能力によって脳が...
[2008/11/10 21:23] 日常と紙一重のせかい