大河の苦悩。それは貧乳だった事だ。
あらすじ川嶋亜美に竜児が迫られてるのを見た大河は非常に不機嫌になる。
そして翌日、先生からプール開きが始まるとのお達しが・・・。
水着を買いに行く大河・櫛枝・川嶋。川嶋が己のスタイルに自己満足している中
大河は自分に合うのが無いとしょぼくれているが、竜児は水着を選ばせる。
夜ご飯。まだしょぼくれている大河。理由を聞く竜児に「泳げない」と言う。
そこへ出かける直前の泰子が現れ、竜児は泰子に豆乳を渡す。
その豆乳が胸に良い効果があると知り助けを求めるかのような大河に
竜児は大河が貧乳であることを知る。そして竜児は大河になんとすると言い
彼女のパットに特製の裁縫を仕立て上げるのだった。
プールの日。大河の胸は何とか取り繕われていた。
川嶋も他のみんなも誤魔化す事に成功する。しかし櫛枝には見破られ。
そして川嶋にプールの中へ投げられる大河。ここで大河は泳げない事がわかる。
竜児は真っ先に駆けつけるが、大河は片方のパットが取れてしまい錯乱状態に。
櫛枝も北村も駆けつける中、竜児はパットを拾い、大河の胸に直接付けるのだった。
放課後、誤る川嶋。駄々捏ねる大河。そこへ櫛枝が現れ
「拳で友情を育てないのなら、喧嘩ではなくスポーツで勝負しろ」と言うのだった。

感想プール(水着)回。水着回は水に入ってからのシチュエーションで話を展開する
傾向が強いが、とらドラ!は水着を選ぶ・着る前の展開がメインだった。
好きな北村に己の貧乳振りを見せたくなく、おどおどする大河は可愛い。
そして事がバレないように自作パットを作成し、バレそうになっても強引に
救った竜児。竜児はやっぱりお母さんというか保護者というか。
ただ最後に竜児に胸を触られた時は異性としての対応をしていた。
でも今回の時点では大河は竜児を異性として基本的には認識して無いなぁと。
竜児はもっと大河を異性として今は見てないよなぁ。
川嶋の悪い性格ぶりと自己顕示欲ぶりが段々板についてきて面白い。
多少、誇張され気味ではあるが全くいないタイプではない。
川嶋は一貫してスタイル良くちゃんと描かれているのも高ポイント。
他の女性陣より足が長く描かれているしね。
ところで前回、ストーカーを追い払ったならばモデル活動も再開できそうだが
この当りのフォローは今後あるのかなぁ。それともこの当りの設定は使わないかな。
一方でインコちゃん、大丈夫なのだろうか。
今回も櫛枝が「偽乳特戦隊」とか大河の「まずい!もう一杯」とか、
90年代の言葉を使っていて、多少古い用語を用いるのが特徴かなと思った。
作画監督に山口智 原画に雨宮哲とガイナ系の方々が参加。
それとなくキャラの線の質感や処理の仕方がそれぽかった。
- 関連記事
-
あらすじ川嶋亜美に竜児が迫られてるのを見た大河は非常に不機嫌になる。
そして翌日、先生からプール開きが始まるとのお達しが・・・。
水着を買いに行く大河・櫛枝・川嶋。川嶋が己のスタイルに自己満足している中
大河は自分に合うのが無いとしょぼくれているが、竜児は水着を選ばせる。
夜ご飯。まだしょぼくれている大河。理由を聞く竜児に「泳げない」と言う。
そこへ出かける直前の泰子が現れ、竜児は泰子に豆乳を渡す。
その豆乳が胸に良い効果があると知り助けを求めるかのような大河に
竜児は大河が貧乳であることを知る。そして竜児は大河になんとすると言い
彼女のパットに特製の裁縫を仕立て上げるのだった。
プールの日。大河の胸は何とか取り繕われていた。
川嶋も他のみんなも誤魔化す事に成功する。しかし櫛枝には見破られ。
そして川嶋にプールの中へ投げられる大河。ここで大河は泳げない事がわかる。
竜児は真っ先に駆けつけるが、大河は片方のパットが取れてしまい錯乱状態に。
櫛枝も北村も駆けつける中、竜児はパットを拾い、大河の胸に直接付けるのだった。
放課後、誤る川嶋。駄々捏ねる大河。そこへ櫛枝が現れ
「拳で友情を育てないのなら、喧嘩ではなくスポーツで勝負しろ」と言うのだった。

感想プール(水着)回。水着回は水に入ってからのシチュエーションで話を展開する
傾向が強いが、とらドラ!は水着を選ぶ・着る前の展開がメインだった。
好きな北村に己の貧乳振りを見せたくなく、おどおどする大河は可愛い。
そして事がバレないように自作パットを作成し、バレそうになっても強引に
救った竜児。竜児はやっぱりお母さんというか保護者というか。
ただ最後に竜児に胸を触られた時は異性としての対応をしていた。
でも今回の時点では大河は竜児を異性として基本的には認識して無いなぁと。
竜児はもっと大河を異性として今は見てないよなぁ。
川嶋の悪い性格ぶりと自己顕示欲ぶりが段々板についてきて面白い。
多少、誇張され気味ではあるが全くいないタイプではない。
川嶋は一貫してスタイル良くちゃんと描かれているのも高ポイント。
他の女性陣より足が長く描かれているしね。
ところで前回、ストーカーを追い払ったならばモデル活動も再開できそうだが
この当りのフォローは今後あるのかなぁ。それともこの当りの設定は使わないかな。
一方でインコちゃん、大丈夫なのだろうか。
今回も櫛枝が「偽乳特戦隊」とか大河の「まずい!もう一杯」とか、
90年代の言葉を使っていて、多少古い用語を用いるのが特徴かなと思った。
作画監督に山口智 原画に雨宮哲とガイナ系の方々が参加。
それとなくキャラの線の質感や処理の仕方がそれぽかった。
- 関連記事
-
この当りのフォローは今後あるのかなぁ。それともこの当りの設定は使わないかな。
これは原作最新刊でやっとこの点の話があるね