fc2ブログ

仮面ライダーディケイド 11話「555つの顔、1つの宝」 【感想】 

尾上タクミは555、オルフェノクだった事に友田由里はショックを受ける。
そして守りたい相手から拒絶されたタクミは555のベルトを捨てる。

海東は555のベルトを探しにタクミに迫るが、士が555のベルトを持っていた。
海東は隙を突いて、士のライドブッカーを奪い取ると、鳴滝がすかさず登場。
リュウガを呼び出し、士を始末しようとする。

一方、由里が姿を消した事を知ったタクミは彼女を探す為
オルフェノクから彼女を守るために立ち上がる。
そして由里はラッキークローバーに見つかってしまうのだった。


555編後編。冒頭の前回のあらすじが非常にわかりやすくて復習になるなぁ。
今回は555のテーマの一つ、夢というものを上手く消化していたのではないか。
ただ毎度の割り切りすぎる作風は、物語の新しいあり方を指し示して面白いなぁ。

今回は士の名台詞が多かった
「何百枚撮ったって別の顔が映る。同じ顔なんて二度と撮れない。
だから俺たちは写真を撮るんじゃないのか
「ちっぽけだから、守らなくっちゃいけないんだろう」

なんかベタだけどかっこいいなぁ。

だんだん門矢士/ディケイドと海東大樹/ディエンドが対比的に描かれてきて
門矢士が実はイイヤツっていうキャラ立てが成功してる印象を持った。
特に最後の士がわからせようとしたかったのは、人間の守りたいもの、
夢だったのに、結局帝王のベルトが見つかっちゃったので
海東はそこにばかり気を取られてた逆転劇が中々面白かった。
お宝好きで人間の心に関心がないという海東。この辺りも追々説明されていくだろう。

今回鳴滝が用意したのはリュウガ。
さすがに中々強く、アドベント攻撃でディエンドに一矢報いるが
ディエンドのキバっていこう攻撃でやられてしまったなぁ。
でもファイナルベントとの応酬は普通に見応えあった。
 
次回はアギトの世界ですね・・・。
 
今日だけでブログに感想を5本掲載。新番組突入時は中々に大変だ・・・。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
自分自身は他ライダーに変身できないものの、複数ライダー呼び出すどころか、主人公ライダーまで呼び出してファイナルアタック出来る点ではディケイドより性能いいですね。
ディケイドは他の主人公ライダーに変身したからと言って、バトルスタイル変わるだけで格段に強くなるわけではないですし。やはりライダーを呼び出す能力はチートすぎないか?^^;
[ 2009/04/05 22:41 ] [ 編集 ]
今回ディエンドがキバを呼び出したのはビックリしました。
強さでいえば今の所、劇中の描写的には明らかにディエンド>ディケイドですね。
そのチートに打ち勝つぐらいに今後はディケイドもパワーアップするのでしょう。
そして能力だけでなく、精神面においても、門矢士は強くなって海東に立ち向かうのだと思います。

[ 2009/04/05 23:02 ] [ 編集 ]
 はじめまして。鞘町流市と申します。
 「555」は好きな平成ライダーだったので、オリジナルのツボを押さえた構成が嬉しかったです。
 次はアギト編ですが、アンノウンがかつてデザイナーの出渕裕が「ガオレンジャー」に遠慮してできなかった牛モチーフなので楽しみです。
[ 2009/04/09 03:08 ] [ 編集 ]
555はオリジナルの解釈がうまかたっと思いますね。

アギトと見そびれてたのですが、そのぶっちゃんの話は始めて聞きました。
ありがとうございます。
[ 2009/04/09 09:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/627-feb5e651

今回は第11話「555つの顔、1つの宝」。 ストーリーは仮面ライダーディケイド 第11話「555つの顔、1つの宝」で! 2話完結、今回でファイズの世界は終わりです。 相変わらずあっけない…。 ストーリーはありふれている気がしましたが、ちょっといい話でしたね。 ?...
[2009/04/12 16:44] OPUS MAGNUM
仮面ライダーディケイド 第11話「555つの顔、1つの宝」 たとえ異形のものであっても…ファイズギアはある企業によって開発された貴重なお宝。そう言ってタクミのファイズギアを奪おうとする大樹と、士は激しく対立します。 ウルフオルフェノクに変身してしまったタク...
 由利に正体を知られてしまったタクミは必要なくなったとライダーベルトを川に捨ててしまいました。それを見ていた士はちゃっかりと拾って写真館にお持ち帰りです。  そうとは知らない海藤はベルトを狙ってタクミを襲撃!  海藤がベルトを狙う理由はベルトが価値あ...
[2009/04/06 12:57] たらればブログ
555編後編です。タクミ、相変わらず存在感なかったなー。(笑)オリジナルの方のたっくんのキャラが好きだっただけに、タクミのキャラが物足りなく思えてしまったからかもしれないけど。。。なので555編は、うーん、イマイチだったかな…という感じです。。次はアギト編。ア...
[2009/04/06 09:09] タジタジ☆マハル
平成仮面ライダー 10周年記念マスクピンバッジコレクション大和玩具このアイテムの詳細を見る  「仮面ライダーディケイド」第11話『555つの顔、1つの宝』のあらすじは公式サイトでご確認ください。  「555つの顔」…何て読むのでしょうかね?「ファイズつのか?...
[2009/04/06 07:32] ガヴァドンなボログ
555篇完結。士と大樹、そして鳴滝の複雑な関係も伺えた。 たった二話で一年掛けて描いた世界を駆け抜けるディケイド。物語が詰め込んでゴチャ付くとか、説明不足で欲求不満になるとかは、大前提の元に(笑)話をしたい。 その中でも今回はストレートにテーマを絞り込ん...
[2009/04/06 06:46] 不惑にして特撮に惑う
ドラゴンボール改が画面拡大された放送だったりBGMが昔のものじゃなかったりして結構ショックです。ブルマの声と表情が合っていなかったりと...
[2009/04/06 01:58] HIKO\'s memo
今回のディケイドは、ファイズの世界です。海東大樹が変身するディエンドっていうあたらしいキャラクターと士はちょっと性格が違うキャラクターです。俺様キャラって言う意味では、海東大樹もかなりきている。海東大樹はファイズギア(ファイズのベルト)をお宝探ししてい...
ディケイドは先週に続いて555の世界完結編となる後編です。あまりにもタクミとの接点が少なかったので、正直大丈夫か!?と心配していましたが、なるほどでした! 555の世界を救ったかというと疑問は残りますが、555オリジナルが描こうとしたエッセンスはばっち...
[2009/04/05 23:14] All\'s Right with the World!
「555つの顔、1つの宝」今回で555の世界はおしまい。大樹が登場してきた事によって、やや555の世界そのものは描かれ方が弱いと感じる部分はありますが、その分シンプルにタクミの気持ちをもっていけたのは良かったと思いますね。555という作品が夢というもの...
[2009/04/05 23:10] 地下室で手記
仮面ライダーディケイド 第11話「555つの顔、1つの宝」。ささやかでも一途な思いこそなによりの宝という普通に良いお話。でもこんなの555ぢゃないとおもた(苦笑) 以下読みたい方だけどうぞ。
[2009/04/05 23:07] きゃんずぶろぐ
ニチアサキッズに出演していた『ディケイド』と『シンケンレッド』の中身は本物だったのだろうか? 身長が逆転していたんだけど? お宝お宝言っている割には真剣に捕獲しようとしていないディエンド。 ヘロヘロの2人の間に555ベルト落ちてるんだからクロックアッ?...
[2009/04/05 22:28] SISTER\'S SHIP
『555つの顔、1つの宝』内容ディエンドから、“ファイズギア”はお宝だと聞かされるディケイド戦いから、由里(緑有利恵)とタクミ(制野峻右)は逃げ出すがタクミがウルフオルフェノクであったことがショックの由里は、受け入れることが出来ない。タクミもまた、ファ...
  みなさん♪おはようございます。  ここ2、3日でだいぶ桜が咲き始めました。  花が綺麗に咲いているうちにちょっとお花見したいな~と思ってるあたっくです。  今日のシンケンジャーは、茉子と殿のチャペルの結婚式から。  茉子ちゃん、こうやってみるとボウ...
仮面ライダーディケイドの第11話を見ました。第11話 555つの顔、1つの宝555のベルトを巡って対峙する士と大樹。ある企業によって開発されたファイズギアは貴重なものだと大樹は単にそのお宝が欲しいだけのようだった。「大丈夫?由里ちゃん」「嫌…。ごめん、タクミ…」...
[2009/04/05 22:14] MAGI☆の日記
第11話「555つの顔、1つの宝」
[2009/04/05 22:13] Happy☆Lucky