fc2ブログ

夏のあらし!第1話「プレイバックPart2」【感想】 

小林尽原作を新房×シャフトがアニメ化!!

サブタイトルは山口百恵の曲から拝借。

タイムトリップものって聞いていたけど、こんなにも自由自在に使っていいのか・・・。
しかも使用方法がカコがケーキを食べたいので、ケーキが無いから
真犯人探しも兼ねてという事のために。タイムトリップが軽く使われてるなぁと。
まぁ今後もタイムトリップで話を組み立てていくのだろうから、
1話でいっぱいタイムトリップをお披露目しとくのも悪い方法ではないのだろうか。

内容はいまいちつかめずじまいだった・・・。
舞台装置の中でキャラが立ち回るという一種のコントというか演劇的な
見方をすると面白かったりするが、いかんせんキャラの感情が
まだ掴みずらかったので、今後に上手く説明があるのを期待したい。

男女ともに「ヘソ」に描写を力を入れたヘソアニメだった。
あんましヘソに焦点当てた作品はなかったような・・・。

原作の絵からそうだからか、明度の高い色彩でそれが夏を連想させる
演出になっていたのがよかったなぁ。あれぐらい夏って色が強いというか。
また時計等のオブジェが異様に写実的でタイムトリップする時の演出に効果的だった。
ひだまりスケッチ×365ぐらいからか。シャフト作品は異様にオブジェに拘りを見せる。
あとは背景にゆっくり霊夢が出てきてたなぁ。

EDの曲、かっこよかった。あの疾走感ある映像はなんか好きだ。

エンドカードはもう常連さんの氷川へきる。

panioponi.jpg
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/04/06 02:18 ] 夏のあらし | TB(51) | CM(2)
こんにちわ。

原作である程度バックボーンを知っている身にとっては、原作よりも遥かにおもしろかったです(笑)

新房は凄いですね。

小林尽は絵は上手いのですが、コマワリがヘタでコマに動きがないのでイマイチなんですよね~。


たぶん、上手く説明してくれると思いますよ~。

それとない会話の中に複線があったりとかしましたし。

私も説明を楽しみにしています。


ED、私も大好きです。

曲調と白石涼子のハスキーな声がよくマッチしていました。



追伸)

シャングリラも見てみてください。

第一話、結構よかったです。

[ 2009/04/07 21:26 ] [ 編集 ]
原作より面白かったのですか、なるほど~。
主人公の男の悪戯を何でしたい点が共感しずらかったですねぇ。
ここが共感できれば話に入っていけたと思うのです。

新房の評価は厳密には、新房×シャフトというユニットで判断した方がいいと思うのです。
もし本気で作品に取り掛かったら、こんなに連作できないと思うので。
最近の新房氏は若手が好き勝手やるように指揮し、自身は一歩引いてる感じがします。
シリーズディレクターの大沼心氏を含め、シャフトスタッフ全員で作った面白さなのでしょうね。

小林尽はスクラン初期は読んでましたが、今は読んでないですねぇ。
絵柄は結構好きだったりしますが・・・。

EDはけいおんの次ぐらいに好きですね。

シャングリラ、時間があれば見ておきます。
[ 2009/04/08 09:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/628-2aa99370

意味がわからなかったけど、嵐さん美しいということだけはよくわかった。
[2011/02/24 23:40] F-Shock DL Blog
なんかギャグアニメっぽいのでとりあえずみてみることに。絵柄的にも嫌いじゃないし。内容は、喫茶店を経営する過去へのタイムトラベル能力をもった美少女がグラサンにキューティーストロベリーを食べさせるという内容だった。意味がわからなかったけど、嵐さん美しいとい...
[2009/04/10 21:37] ぺろぺろキャンディー
助手「2009年4月期第9弾は・・・」 博士「♪せ○しをかけて~」
[2009/04/09 23:58] 電撃JAP
今期の新房作品はいかに? ↑にほんブログ村のランキングに参加してます。良かったらポチっと! ★★★★☆
原作途中まで既読。 スクランの人の別作品。 てっきりスクランのスタッフがやるものだと思ってた。 新房監督だから期待したけど、「遊び」...
[2009/04/09 23:18] アオイオア
「夏のあらし!」第1話。録画だけしておいたが、視聴モチベーションが上がらず、つい後回しに。 設定説明も無く、夏休みの喫茶店に集まる登場人物たちの紹介と、そのタイムリープ能力の片鱗を見せてくれたイントロ。原作未読者には全く不親切な構成なのだが、新房昭之監?...
オープニングテーマ「あたしだけにかけて/面影ラッキーホール feat. 後藤まり
[2009/04/08 21:52] 無限回廊幻想記譚 別宅
夏のあらし!第1話プレイバックPart2 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/200904/article_7.html 注意事項 ...
2009年春アニメその14! 新感覚おへそアニメw 連載が決まったときは小林尽先生が違うのを書くんだと驚きましたが、気付けばアニメが放送して...
[2009/04/08 03:24] ラピスラズリに願いを
第1話『プレイバックPart2』夏のあらし! 1 (1) (ガンガンWINGコミックス)新番組10本目!
[2009/04/08 03:12] ニコパクブログ7号館
あたしにかけて~いっぱいかけて~~♪
[2009/04/08 02:14] AQUA COMPANY
設定はいつの時代なんだろう?
[2009/04/08 01:51] きゃんどる☆らいと
{/kaminari/}{/kaminari/}シャフト×新房監督{/kaminari/}{/kaminari/} OPの映像を見た瞬間にわかりました!!! ホントこのタッグは特徴的ですね{/3hearts/}{/3hearts/} ちなみに、私は杉田とアンゲンを目当てに見始めたんですが、シャフトと新房監督のタッグなので、 さ?...
[2009/04/08 01:18] ★一喜一遊★
                原作は未読ですがシャフト作品という事でチェックはしていた「夏のあらし!」第1話を観ました! 設定を...
[2009/04/07 19:29] めもり~る~む
何やらレトロな雰囲気が( ´艸`)w  OPと言い本編と言い何となく昭和の香りがしましたw古臭いと言うかレトロと言うかwwwそこそこ面白...
[2009/04/07 17:21] 欲望の赴くままに…。
一を起こしに行く小夜子。
[2009/04/07 14:04] アニメ雑記帳
■夏のあらし公式HP/夏のあらしトラコミュ 2009年春アニメ第7弾! 原作は未読です♪ ってかOPがすげぇぇぇぇぇぇwww 濃いなぁ~(笑) あの...
夏のあらし! 全体からシャフト臭がしまくりの新房昭之シャフトアニメ。 キャラクターデザインにかなり癖があるw(絵はハッキリ言って好みではない) 原作とか一切知らないで見たんだけど、主人公達がタイムスリップを 何度もしていた。なんか簡単にタイムスリップでき...
[2009/04/07 05:56] ゴマーズ GOMARZ
「おぉ…、加速装置」夏のあらし! 第1話 「プレイバックPart2」昭和なのですかな?サブタイも山口百恵ですし。原作を知らないので謎な部分が多かったですが、話的にはギャグ系で楽しく見ることができました。何より原作が小林尽さんですし、シャフトというのにも期...
[2009/04/07 02:59] Ar的マウケルーム
昭和臭いというかレトロというか…狙ってやってるのがハマりすぎてて 不覚にもフイタ~!という新作13本目な夏のあらし! デベソとかって何かすっごい久しぶりに見た気がする(爆) 夏のあらし! 1 (ガンガンWINGコミックス)小林 尽スクウェア・エニックス 2007-02-27...
[2009/04/06 23:49] 風庫~カゼクラ~
  13歳の夏 なにも知らなかった少年の日々 今でもボクの中で、変わらずあるもの・・・ 夏のあらし! 第1話 「プレイバックPart2」 ...
【あらすじ】 とある夏の日。中学一年生の八坂一は、学校の自由研究としてイチゴ爆弾を作った。 このイチゴ爆弾、見た目はイチゴそっくりだ...
[2009/04/06 22:52] 巨人☆アニメ.jp
いかんせん主役の2人の魅力が今一歩… ということでかなり期待してた作品でしたが 今後は視聴のみで(;^_^A カヤはかわいかったですね。 ショートケーキでよくまあここまで話が進むなと。 最後のオチは秀逸。 毎回こういう面白さがあればいいけど。 タイムトリ...
[2009/04/06 22:06] のらりんクロッキー
アニメ 夏のあらし! 第1話「プレイバックPart2」 なんか、もういいかな・・・。 と、思わず思ったアニメです。 次回から視聴は・・・。 ...
夏のあらし! 1 (1) (ガンガンWINGコミックス)クチコミを見る とある夏の日。中学一年生の八坂一は、学校の自由研究としてイチゴ爆弾を作った。このイチゴ爆弾、見た目はイチゴそっくりだが、実は弾けるキャンディーと一緒に大量の一味唐辛子と山椒、コショウ、そして練...
新番組。本数多いな・・・日曜日。夏のあらし!(2)早速感想。シャフト×新房、しかもぱにぽにやネギま!?のかなりクセのある作品を思い出させるスタッフのメンバーってことで、どうなるかと思ったけど、かなりマッチしているなぁというのが1話の印象。シャフト×新房作...
[2009/04/06 20:30] 物書きチャリダー日記
夏のあらし! 5 (ガンガンWINGコミックス)(2009/03/27)小林 尽商品詳細を見る 「夏のあらし!」の始まり。シャフトということで視聴してみました。今...
[2009/04/06 18:32] 破滅の闇日記
いきなり八坂 一老人の回想からスタート! 名作映画ぽい雰囲気w 13歳の夏 なにも知らなかった少年の日々 今でもボクの中で、変わら...
[2009/04/06 16:34] 空色きゃんでぃ
夏のあらしの感想です 制作がシャフトということで気になったアニメなんですが 原作者がスクールランブル書いてた人なんですね OPは映...
[2009/04/06 15:21] ブログ的な何か
「さあ…八坂一の渾身の一作を、味わうがいい…!」 ケーキを食べた犯人を探す為、カヤさんと潤がタイムスリップする話。 自分にとって、...
[2009/04/06 15:20] 日記・・・かも
とりあえず何がビックリかって、原作のキャラクターデザインと公式ページのキャラクターデザイン違い。はじめて見たとき、原作が小林尽だと気づきませんでしたから。原作者の名前を見て「もしかしてスクールデイズの人?」てな感じで気づいたくらいですからねw 違和感あ...
[2009/04/06 15:08] よう来なさった!
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 「プレイバック Part2」
 第1話 『プレイバックPart2』 夏のあらし! 1 (1) (ガンガンWINGコミックス)(2007/02/27)小林 尽商品詳細を見る 夏のあらし! 2 (2) (ガンガンWINGコミッ...
[2009/04/06 14:13] まるとんとんの部屋
【プレイバックPart2】 相変わらずのシャフトクオリティですね♪
[2009/04/06 10:56] 桜詩~SAKURAUTA~
夏のあらし!の第1話を見ました。第1話 プレイバックPart2『どれだけ時が過ぎようと、夏の暑さは変わらないものだ。だからこの季節になると思い出す。13歳の夏、何も知らなかった少年の日々。今でも僕の中で変わらずあるもの』「一ちゃん、一ちゃ~ん。もう朝だよ、一ち...
[2009/04/06 10:52] MAGI☆の日記
今期のシャフトは夏のライトSFジュブナイル。 13歳の夏。何も知らなかった少年の日々。
[2009/04/06 10:40] 在宅アニメ評論家
ノスタルジックというか古臭いOPに吹きつつ視聴(^^; かなり特徴あるキャラデですけど。 新房さん演出マジックで魅せますね(笑) 夏...
[2009/04/06 10:10] SERA@らくblog 3.0
  タイムスリップ能力を持った60年前の美少女・嵐山小夜子に主人公が一目惚れしたことから始まる非日常系青春群像劇。第1話「プレイバックPart2」八坂一は苺爆弾を完成させる。それを苺ショートに乗せておいてが、どこかに消えてしまい、小夜子とともに過去へ遡るが...
[2009/04/06 09:33] 日々“是”精進!
夏のあらし! 第1話 プレイバックPare2 作者 小林尽 。『月刊ガンガンWING』(スクウェア・エニックス)2006年10月号より連載されていたが...
夏のあらし! 第1話「プレイバックPart2」 新房さん×シャフトということで、個人的に期待No.1の作品! さて、どんなお話になるのかなぁ… ...
[2009/04/06 09:26] Welcome to our adolescence.
2009年春新規アニメその7 原作は未読
[2009/04/06 07:48] リリカルマジカルS
ゆっくりしていってね!!! OPがゆっくりできる歌詞じゃなかった きっとかけてるんでしょうけど
[2009/04/06 07:19] ナ ナ イ ロ ☆
 いちごのショートケーキのために必死なカヤがかわいいですね。普段のしとやかさとのギャップが面白いです。
[2009/04/06 06:59] つれづれ
夏のあらし! 第1話「プレイバックpart2」 ★★★☆☆
 すげぇ面白いってわけじゃないんだけど、無難な面白さ。
俺にしては珍しく……
[2009/04/06 04:27] もす!
 夏のあらし  第01話 感想  『プレイバック Part2』  -キャスト-  嵐山小夜子:白石涼子  八坂一:三瓶由布子  カヤ:名塚...
[2009/04/06 03:51] 荒野の出来事
とりあえず観た人の大部分が「ゆっくりしていってね!!」と感じたであろう『夏のあらし!』第1話。 夏のあらし! 1 (1) (ガンガンWINGコミック...
[2009/04/06 03:40] 不定形爆発
スクランでお馴染み小林尽先生原作の夏のあらし! キャラクターの名前もスクラン同様京都関連の名字が多いわね。 あらすじは、まあWikipediaでよくチェックしていただいたほうがよかー 今回のお話は デスフルーツ キューティーストロベリーちゃん・・・ 一?...
すごく・・・スクールランブルです・・・・ キャラデザは置いといて 面白そうだとひそかに期待している作品です。 時をかける少女的展開で自由に時間旅行が出来るみたいですね サブタイトルは一昔前の曲のタイトルみたいです 伏線があったりとしっかりとした話でし...
「プレイバック Part2」 新アニメの第5作。 シャフト、新房監督で、『スクールランブル』の著者の作品が原作。昔、この時間に『ぱ...
[2009/04/06 02:29] 新・たこの感想文