fc2ブログ

【マンガ】ローゼンメイデン8巻【感想】 

ローゼンメイデン8巻を読んだ。やはり打ち切りエンド。
ページ数が少なく、何より薄く軽かったのが印象的だった。

誤植の多さや、原稿の紛失等といった作者側の編集側に対する不信感が打ち切りを
招いた一因という風評もあるが、そうなら原因が公式発表されることもないだろう。
何にしても非常に不幸な作品になってしまった事には変わりない。

実際読んだ感想だけど、今までの展開を纏めようとして広げた風呂敷を畳もうとしたけど
その労力はわかったけど、畳めたかどうかは疑問。
真紅の「絆や信頼は契約なんか無くても成立する」という趣旨の発言や
ジュンが引きこもりから急に脱却し、真紅達を助けるという展開や
翠星石と蒼星石の関係を何とか描こうとした努力等、
作者側のテーマの回収が見られるけど、如何せん急すぎて何もわからずじまい。
みんなが何かしら、閉じ込められのはわかるけど、その意図までは踏み込めなかった感じ。
絵の方も後半になるに連れて、背景などが非常に雑になった印象なのも残念だった。
最後のラプラスの魔が語る2ページは作者の思いがつまった印象を受けた。

非常に主観的な意見なんですけど、読んでみて作者側としては、
ここでローゼンメイデンを中途半端に終わらせても良いと考えてるのでないかと思った。
理由はテーマの回収をしようとしている努力からなんですけど。
また最後の展開から、どうやって別雑誌で連載再開ができるのかを
計算したけど、マンガの最後からどう続けられる展開があるのかが浮かばなかったので。

ただビックタイトルだけに引き取り手はあまたありそうだ。
電撃か角川かスクエニか、それとも・・・。

最後に。作品は作者のものでもあり出版側のものでもあり、読者のものでもある思う。
また法律的云々は抜きにして、作品はそれら3者から独立してるからこそ作品なんだと思う。
だから読者不在で行われたこの打ち切り劇には多少の不満は残ってしまう。
だから作品が幸せになるには、どこかが引き取ってくれるのを期待せずにはいられない。
そしてこの件で作り手もローゼンメイデンに対するモチベーションを失わないでほしいとも思う、

それらが揃わないと作品の存続は難しいである。
どうか連載再開になってほしい。

クリックお願いします。このクリックがやる気の源。
にほんブログ村 アニメブログへ
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2007/06/23 23:37 ] マンガ | TB(4) | CM(3)
私ローゼンをアニメで知ってマンガも買いそろえ、応援していたのに突然打ち切りになりとてもショックでした。 とりあいず感想書きますね。 8巻でローゼンメイデンが全員絵画の中へ閉じこめられてしまう最後。悲しさのあまり涙しました。 作者は、一体これからどうするのでしょうか。
[ 2008/03/02 08:47 ] [ 編集 ]
通りすがりですがコメントさせて頂きます。
私は最近(数ヵ月前)ですが、ヒトに勧められてローゼンメイデンに出会い、ハマった人間です。しかし原作の最終回はやはり色々な意味で悲しい物だと思いました。物語自体の憂鬱な内容はもちろん、打ち切りとはいえ、愛すべき作品を憂鬱な展開のまま一応の結末に導かざるを得なかった、ももたね先生の無念を思うと、くやしいとしか言えません。それが(飽くまで噂と言う不確定な情報ですが)そんな哀しい理由で打ち切りにされたのだとしたら尚更です。夢を与えるハズの漫画出版社としての責任は軽い筈がありません。
いかなる形でも、ももたね先生がローゼンメイデンを連載再会されることを切望します。
個人的な希望的観測ですが、43話で、ジュンくんが大きなコマで「待ってて」と残しています。私は、この一言は先生方から読者へのメッセージではないかと思わずにはいられないのです。
また、ももたね先生のブログでは「八巻43話最終ページに修正を入れました。伝わりますように」とあります。
最終話と言わず、43話と言われていること、バーズ本誌に印刷された「完」の字を修正したであろうこと、それを伝えたいというこの内容。私には先生方の「これで終わりじゃない」という意志が感じ取れるのです。これ以外にも、公式HPには、そうした表現がいくつか見てとれます。

とにかく我々に出来ることはこうして、少しでもローゼンメイデン復活希望の声を上げて待つことだと思います。
愚見を長々と書いてしまい申し訳ありません。失礼しました。
[ 2008/03/03 18:21 ] [ 編集 ]
泥沼心情様
はじめまして。
作者がローゼンを再開するかどうか正直僕もわからないです。
小学館が引き取るという話も聞きましたが、あくまで噂です。
今は「しゅごキャラ」と「ZOMBIE-LOAN」の連載抱えているので
もう一つ連載を抱えるのは現実的ではない気がします。
どちらかが連載終われば、可能性は出てくるかもしれません。

通りすがり様
真摯で熱いコメントありがとうございます。
あの終わり方は作者として不本意でしょう。ぜひ連載再開してほしいです。
正直、それを一番望んでいるのは勿論作者だと思います。
我々ファンが声をあげれば、作者も出版社も動く可能性がありります。
今はただ連載再開を祈るだけです。
[ 2008/03/03 21:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/67-a5d005af

ローゼンメイデン 8 (8)/PEACH-PIT ¥504 Amazon.co.jp ■評価 B■基本情報 著:PEACH-PIT 刊:BIRZ COMICS 初版発行:2007年6月24日■読書期間 2007年6月23日■感想 人形たちが戦っている、僕も戦うと決めた、それで終わり。 ど
[2007/06/27 10:35] エンタメ系で逝こう!
ローゼンメイデン (8)リリースされたのにAmazonでは画像がまだですね。  いつ表示されるんだろ?「ついに完結、大団円っ!」なんていきたいところですが、まぁやっぱりそうはいかないかな...。(^^;)  ちょっといろいろ思うところがあって、記事も"感想"にはなり
紆余曲折を得てとうとう手に入れましたローゼンメイデン8巻!!9ミリという厚さの割りに504円という高値に複雑な心境で買って参りました・・・。ではちゃっちゃと感想いっちゃいますかー。急な打ち切りということもあって、話の展開も速いです。真紅と翠星石がnのフィール
Rozen maiden (ローゼンメイデン)8 感想
[2007/06/25 22:43] アマデウスの錯乱?