fc2ブログ

仮面ライダーディケイド 18話【感想】 

最後は響鬼編。
前回でも書いたが、響鬼は29話で高寺プロデューサーが更迭され
白倉P+井上敏樹脚本になり、それ以前とそれ以降の作風の激変した時の
ネット上の騒ぎが懐かしい。あれは平成ライダーでも最大の事件だったなぁと思う。
それでも10年続いて、ディケイドみたいなお祭り作品が出てきたのは
なんだかんだで平成ライダーが頑張ってきた証拠なんだよなぁ。

今回の脚本は米村正二。多少コメディっぽいネタっぽいシナリオだった。
この人、段々軟派で軽く話を回す印象を持つようになってきた。
特にディエンドがモモタロスを召喚して、ディケイド達と戦うのは面白い状況。
鬼が鬼を呼ぶという感じだったが、イブキやザンキの弟子達は敵わないだろう。

何より特筆すべきはヒビキさんがデビット伊東・・・・懐かしい。
しかもやる気無いし。それは本人の事情もあったのだが・・・。

ヒビキが牛鬼になったが、これをイブキ・ザンキが止めて
3つの流派が一つに戻るという感じにあるのかなぁ。
そして明日夢が響鬼を継ぐという展開が期待されるのだが。
  
あの文字やっぱりかっこいいいなぁ。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/672-9fa7d88a

テレビ朝日|仮面ライダーディケイド ついに最後の響鬼の世界へ来た、士たち。 この世界のライダーであるヒビキは 何故か戦おうとしない。 あと3つの流派がそれぞれの流派の巻物を独占 しょうとしている。ただしその1つヒビキ流以外は・・・・・・ ヒビキが戦おう...
[2009/05/26 20:35] JAOの趣味日誌
 最後の世界は「響鬼」の世界。響鬼も視聴していないので、ディケイド版を素直に受け入れたいと思います。 電王ほどじゃないけど、お笑い要素が多いっスね。  この世界の士はピンクの胴着に黒帯という変な格好!!(笑)  この世界のライダーはアクションという...
[2009/05/25 22:51] たらればブログ
栄次郎 「旅の終わりは旅の始まりと言いますからな」 ある意味核心を突いた台詞。 響鬼の世界
[2009/05/25 05:17] 深・翠蛇の沼
意外と面白かった響鬼世界。モモの尋常ならざる溶け込み方。
第18話「サボる響鬼」
[2009/05/24 21:58] Happy☆Lucky
HERO CLUB 仮面ライダーディケイド Vol.1 クウガの世界を救え!! [DVD](2009/05/21)特撮(映像)商品詳細を見る いきなり魔化魍・カッパが登場。妖怪という親...
[2009/05/24 21:41] 破滅の闇日記
今回は仮面ライダー響鬼の世界です。響鬼がデビット伊東さんですか、すっかり役者さんですね。でもこの響鬼がナマケモノと来ているから厄介ですね。なんとこの世界では、鬼が3つの流派に分かれているとか。そしてその流派3つに巻物が分かれており、それを解読するとお宝...
今回は第18話「サボる響鬼」。 ストーリーは仮面ライダーディケイド 第18話「サボる響鬼」で! 今回は響鬼の世界です。 そして今回の世界がディケイドの旅する最後の世界。 今回の響鬼の世界にはなんと!オリジナルの役者さんが出るようなので期待は高まるばかり!...
[2009/05/24 19:07] OPUS MAGNUM
「サボる響鬼」今回から最後になる響鬼の世界。正直、響鬼という作品自体が本編中に別物に改変されてしまった作品ですので、ディケイドの世界でどう変化させられようとも驚かないというか、覚悟はできているという思いと同時に、さらに破壊されてしまったらばどうしようと...
[2009/05/24 19:07] 地下室で手記
叩きこめ、清めの音! 仮面ライダー響鬼 VOL.1 [DVD](2005/08/05)細川茂樹栩原楽人商品詳細を見る
[2009/05/24 18:02] せーにんの冒険記
仮面ライダーディケイド 第18話「サボる響鬼」。 テラカオス(苦笑) しかし次回が楽しみです(笑) 以下読みたい方だけどうぞ。 ...
[2009/05/24 18:02] きゃんずぶろぐ
仮面ライダーディケイドの第18話を見ました。第18話 サボる響鬼「響鬼の世界…」「此処は士くんの世界なんでしょうか?」「士が旅する世界もここで9つ目だもんな」「もし、そうなら俺達の旅も終わるってわけだ」響鬼の世界を訪れた士、夏海、ユウスケの前にいきなり河童...
[2009/05/24 17:53] MAGI☆の日記