この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/72-77436c2b
「お祭りへいこう 【角川グループパブリッシング 】 らき☆すた おきらくBOX 柊かがみ編 フィギュア付き限定版 お祭りって何のことかと思えば、コミケですか。オタク開眼して日の浅い新参者&田舎者の僕には遠い国のお祭りです。
第12話 「お祭りへいこう」祭りって…そっちかよ!?コミケイベントだった。なんだかここ、怖いね…。買い出し要因として、初参加な子を連れていく。しっかし、それらしき人物が着々と…。かがみ、
店長またキター 杉田店員バロス!!ソースケとキョンwwwいいなぁ・・・なんかもう贅沢だなぁ。なんかもう贅沢すぎてこれ以上ないだろうと・・・こんなに視聴者肥やしてどうするんだ!マジデ!【らき☆すた 第12話 お祭りへいこう....
「らき☆すた」は、何も大きな事件は起こらないし、何も大きな変化も起こらないです。けど、それが、いいのです。さて、今回、かがみがとんでもなく可愛かった(―――特にこことか超異常!この手
夏コミまでのカウントダウンを設置しましたっ!というわけで、今回は冬の方の祭り!
{{{らき☆すた 第12話『お祭りへいこう』}}}[[attached(1,align)]]{{{©美水かがみ/らっきー☆ぱらだいす}}}クリスマスの後、祭りって何か変だと思ったらコミケかいな(^^;)そうそう、電車が会場に近づくにつれ、「今年もきたぜー」って思うんですよ(笑)大晦日
ちょ、「お祭り」って冬コミの事か! まあ確かに「祭り」ではあるけど、31日にコミケと言っていたからおそらく昨年の事だろう。あれはかなりしんどい行程だった。ということで、まあ冬コミなんですが、夏に比べればしん
萌えキャラ認定中:柊かがみ『お祭りへいこう』コミケかぁ……。懐かしい響きだなぁ……。最後に行ったのはもう10年近く前のような気がする。……って、晴海と有明で1回ずつしか行ったことないですが。しかも両方とも
お祭りというから普通に縁日みたいなのを思っていたらコミケとは…。いやまぁ確かにお祭りなんだろうけど…。かがみはグダグダ言うからついていかないでこなた一人なのかと思ったらかがみにつかさまでついていくから
らき☆すた■第12話「お祭りへいこう」コミケに行った事がないのであまり共感できなかったorzまぁでもこんな日も良いかな、なんて。
今まで一回もお祭りへ行ったことがないです。どうも、二堂 萩です。らき☆すたは何故かこっちでは放送時間が遅いらしいので、勘弁を。では、続きをどうぞ
さーて今週のらき☆すたは、って事でお祭り。お祭りだけどジャンル限定の、いやむしろオールジャンルのお祭りのお話。夏冬、盆と年の暮れという国民的行事を無視して行われるアレでございます。この分野で楽しんでいるなら
今回は「コミケ」という祭典の名に相応しいお話。毎年夏と冬に有明で開催される、世界最大規模の同人誌即売会が今回の舞台となっていました。私はグッズ関連商品にさほど興味がないので現地に行ったことはないのですが
1話で切るかもと言っていた今まで何とな~く毎回見ていた「らき☆すた」。毎回どこか「何で見ているんだろう」と内心感じていた時もありました。 でも12話は違いました!!脚本がフルメタの作者、監督が絵コンテという、アニメオリジナル話。しかも前半の舞台はコミケ
[年末の大イベント、同人誌即売会にやってきたこなた、かがみ、つかさ。初参加のつかさは、毒気にあてられてしまい、フラフラ。矢継ぎ早に展開する年越し行事。帰ってすぐに家の神社の手伝いで巫女さんをやるかがみとつかさ。
コミケ…いっぺん行ってみたいなぁ。(笑 なんかこなたがマジ。 軍人ぽい。(笑 かがみ…ガウルンと宗介の801本を手に取る。 …そういう趣味もあるのかも? アニメ店長再び。 熱いなぁ。(笑 てか暴走してるな、この作品。 原作でもこうなんだろうか? アムロの声真似が上
第12話です。「お祭りへいこう」今日はあの世界最大のお祭りの話。と、すると去年の大晦日のやつですね。ハルヒ一色だったですね去年。向かう道中段々それっぽいのが増えてく様が笑えます。姉妹も大変だね。初参加は疲れるだけ。何て罰ゲームですかね。あんなことを要求す
まぁコミケネタは出るだろうな当然のごとく。つか、一部を除き既にネタというよりも感想に近いものになっていたような気がします。あの時間に行ったんじゃ、酷い有様だろうな。一般入場なんてする気にもならん。裏口入場の
▼らき☆すた 第12話「お祭りへいこう」今回はコミケに同人誌の買出し要員としてみゆきを勧誘するという原作にあった話から始まり、しかしそれだけであって実際コミケに赴いた展開はアニメオリジナルで面白かった
なんというか、今回のらき☆すたは非常に疲れる回でした。最初、こなたがみゆきを祭に誘うシーンから始まるのですが、このエピソードを持ってくるということはてっきりまたコミケのエピソードは全カットかなぁ、とたかをくくって見ていたのですが。だっていくらかがみ...
ネタばれ注意です 前半 何やらみゆきさんをお祭りに誘うこなた こ「すっごく面白いよ!」 か「こなたの言葉を意訳すると、コミックマーケットの買出し要員の勧誘よ?」...
祭りだと言って、みゆきさんを冬コミに誘ったこなた。しかし、かがみに看破されて寸
いやね、小室一家もそうなんですが、この時代のビーイング系統も非常に疎い訳ですよ。まぁ「負けないで」とか「揺れる想い」ですか・あのあたりはなんとか知ってますってくらいですよ、ZARDさんは。Tとかで嫌って
#12の視聴感想です。 買出し要員。 溢れる人。 伝説の少女。 新年。 巫女。 お年玉 アイツが再びやってくる!パワーアップしてやってくる! ↑さぁポチッとな
え~、コミケへ行こうの間違いなのではw私は去年初めてコミケに参加したんですけど、すごいカオスっぷりでしたよ。でもほとんど企業ブースにいたので同人の会場に行っていれば、もっとカオスだったのかもしれません。そ
第12話コミケのお話です。とりあえず、、、私の中で杉田登場なので神回にさせていただきます。
さぁ~って、みんなでコミケに行こーう☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ今回はそんな勇者たちのお話wうはぁっ!めっちゃ見に覚えがある・・・・・・・・ウチも高校の時忌引き(嘘)で休んだことがある。もちろんズル
年末のお祭といったら、、?コミケ!!\(^O^)/行ったことないから(゚?゚)ワカンネ第12話を観賞しました~^^
エロいタイトルや濃ゆい人波に簡単に負けているようでは全くアマいと言わざるを得ないっ!!すんごいエロにもあくまで堂々と!むせ返るような濃さには焼却して捨ててやると言わんばかりの熱さを!かく言う私はコミケ未経験dああ!
ハヤテは、西沢の告白が頭をよぎりつつもナギに郵便物を届けに行った。彼はナギから、それが自分の白凰学院入手手続きの書類だと聞く。そのことに驚くハヤテは、うれしくて思わず泣き出してしまう。さっそく明日行われるという編入試験に向けて猛勉強を始めるハヤテ。そし..
こ「あの・・当たってるんだけど」か「当ててんのよ」 冒頭からこなたの頭に腕を乗せるかがみ!(腕以外も・・・?(え もう抵抗無くこなたと戯れてるな・・よい傾向だw 大掃除は凄い嫌だ・・・ 普段出不精なのに無性に外出(逃亡)したくなるよ(ぉ お祭りってコミ..
★★★★★★★★☆☆(8.5)面白かったです。前回の予告にしてやられた。お祭りってそっちの事ですか。私は行った事無いのでわからないのですが、普通に高校生がうろうろしてるようなイベントなんですかね。
今回のらきすたはコミケに行く話がメインでしたね。無理にこなたに付き合わされるかがみとつかさ・・・段々と電車がそれらしき雰囲気にw(行ったことないんですけどね!)なんとなくげんしけんを思い出しましたw
こ「あの・・当たってるんだけど」か「当ててんのよ」 冒頭からこなたの頭に腕を乗せるかがみ!(腕以外も・・・?(え もう抵抗無くこなたと戯れてるな・・よい傾向だw 大掃除は凄い嫌だ・・・ 普段出不精なのに無性に外出(逃亡)したくなるよ(ぉ お祭りってコミ..
いろいろと神回の第12話「お祭りへ行こう」お祭りって……そうだったな、年末のお祭りと言ったらこれしかないよな。行ったこと無いけど、リアルを忠実に再現してるんじゃないだろうか。
12話お祭りってコミケのことですかwあれは祭りじゃねぇw戦争だw▼先週の記事らき☆すた 第11話 「いろんな聖夜の過ごし方」▼fc2ランキング
年末年始にはいろんなイベントがある。「紅白」もあれば、「初詣」もある。柊姉妹も、
おお、俺がいるw俺がいるwwハルヒカーがあるってことはやっぱ時期的に去年の冬コミだよねwwってことは探せば俺いるかも?ということで、今回のらき☆すたはコミケの話w「お祭りへいこう」ってコミケのことだったんですね。その時の写真。昼頃の様子なので場所は違いま
『お祭りへいこう』年末のお祭りにみゆきを誘うこなた・・・
「お祭りに行こう」っていうのは初詣だろうなぁと思ってたらコミケかよ!こなた、恐ろしい子…ッ!何も知らない善良な友人を買出し要員としてコミケに連れていこうとするとは…。何も知らないつかさはとも
年末!いろいろ忙しい時期です。大掃除したりお祭があったり初詣したり・・・大晦日コミケは本当に大変だからやめましょ^^;;お祭に行かないかと、みゆきさんを誘うこなた。だけど両親の実家に帰省しちゃうそう
0625らきすた今回は年末のお祭りと新年の話。瀬戸がやんなくて、とても寂しい。とてつもなく寂しい。しかたないから、精霊の守り人の2話をみてたよ。今更ね。それにしてもさ、年末のお祭りか。まあ、確かにコミケ
らき☆すた 第12話のキャプ感想です♪祭りだ祭りだ♪(一般人用とそうじゃないよう両方あります♪)
今回は冬コミのお話。冬コミなんて真夏の夏コミに比べれば疲労度なんてまだまだ。まぁ猛吹雪となった日は流石に辛かったですけどね。流石にコミケ話はオリジナルなんでしょうか。別に原作2巻以降にあろうが無かろうが、私にとって初めてならどちらでもいいんです....
年末最大のお祭りといえばコミケ。ここ数年行ってないなぁ。みゆきさんを誘うこなただが、みゆきさんなら開始5分でダウンするね(^^;かがみは既に夏に買出し要員として誘われて行ってたのねwこなたの「嘘ついて
最近になって萌えドリルはじめました。原作信者です。年末の予定の話これってドラマCDネタだったな。まさかそこからネタをとってくるとはね。祭りだもんっていうこなたに不覚にも萌えた。年賀状の話実際
らき☆すた第12話「お祭りにいこう」の感想。年末といえば「あの」お祭り。今回はその冬の祭典がメインのお話でした。
「12月31日…一部の人にとっては年末最後の大イベント」「コミックマ~ケット♪」「そして年明けの初詣…」「らき☆すた第12話お祭りに行こう」「今週はリアリティー満天のコミケネタ」「生々しかったですね」「・・・・・・・・」「つかさは初参加でオロオロしてかがみの..
[画像]Aパートはコミケのお話。泉家は大掃除も終わって、こなたは柊姉妹を連れて有明へ。何も知らないつかさは楽しみにしてるけど、かがみんは夏にも行ったらしい。みゆきに勧誘をした時にツッコミ入れてたのに、ちゃんと付き合うかがみんは偉いねwツンデレですからーv有
「ちょっとお!私のこなたに馴れ馴れしくしないでよね!」「あれ?かがみんって、そんなドギツイ事言う子だったっけ…?」「まさか!?妄想のしすぎで百合フィルターのON/OFFができない!!!」
らき☆すた第12話。日本最大の祭り、開催。…オタが参加する祭りとして。その名はコミックマーケット。
今回はAパートとBパートの温度差が激しすぎですよ。こなた、かがみ、つかさが冬コミに参加する展開はもう内容が凄まじ過ぎる。アニメの中で痛車見たの、初めてかも(笑こなたは用意周到で計画的な割には、コミケ初参加のつかさに単独行動させる、という致命的な作戦ミスを
去年末の「お祭り」を再現wまさしく題名通りの内容で久々に一貫した展開のある回。だからと言って無難ということもなく充分はっちゃけている。未だ何も始まっていない時点から既に面白い。電車、BGM、どういう状況
【公式】「ぬるぬる団長さんといけない艦長さんですね?」かがみん罰ゲーム(笑)「嫌いな女子なんかいません!」ばりにチラ見にしては立ち止まりのかがみん最高(笑)フルメタのですか?祭りだ!コミケだ!と初参戦のつかさ引き連れ、いざ。BGMも戦場チックでま...
こなたにとって、祭り=コミケというわけで今回はほぼコミケ構成です。僕は行ったことないので1番「あるある」と感じなかった回となりましたwwではらき☆すた感想です。 らき☆すた 1 限定版美水かがみ、 他 (2
まぁ文句も言ってきたけど、やっぱりらき☆すたは面白いね。特に今回は面白かった。てかね、今回のようにストーリーに一貫性と言うか繋がりがあった方がわかり易いし、盛り上がったテンションを維持しやすいですから。なわけで前半Aパートはコミケの話し。自分は...
らき☆すた 1 限定版コミケ・・・それは、オタク達の聖地。コミケ・・・それは、オタク達のロマン。コミケ・・・それはオタク達の戦場。そして今、新たな伝説が始まる・・・。
こなちゃんがみゆきさんをコミケの勧誘するんだけど、所用があってのお断り。 今回もみゆきさんの出番は確実に減ったなw つーか劇中今年最後の出番終了。 第12話 お祭りへいこう つーことで、つかさちゃん初参加、かがみん二回目、こなちゃん常連でいざ有明のコミ
なんか別のアニメが始まったなwいつか、丸っと一話分とかAパート丸々アニメ店長とかやってくれる日も近いのではないだろうかwフルメタとハルヒの主人公がそろって、売れ残った自分のテレカを買ってくれとい
ハルヒ・痛車自重しろwwコミケはまるで戦争ww今年は本当に行きたいなぁモブキャラは完全に固定されてますねwwかがみかわいいよかがみ(;゚∀゚)=3ちょまじで同人誌見るかがみ可愛すぎ!!!この回でさらに好きになった。同盟あれば入りたいな~あきら様(ノ∀`)やっぱ
秊 羽目を外した回なのに、いつもよりも断然纏まり良く感じられます。 アニメ店長も前のような置いてけぼり感は無く、コミケ会場から少女Aの伝説、そして企業ブースでのドタバタ、と気持ちを誘導してくれており、良い感じ。 やはり話の筋を追う、というの
あのテレカ本当に売ってるんだもん、思わず買っちゃったよw
アニメイト暴走《SEO:らきすた らき☆すた 感想 アニメイト アニメ店長 茅原実里》
祭は祭でも…暗黒のお祭でした(あせ)こなたの祭って言えば年末コミケだねたしかに…みゆきさんは助かったけど、つかさとかがみが付合わされることに。無事に帰れればいいけど(笑)地獄の祭典にGO~▼ 第12話 『
えー、ご無沙汰です。忙しい時期も一段落したので、再びガッツリ更新していきます。改めてよろしくお願いします。さて、らき☆すた12話の感想でも。しょっぱなの掲示板のはどう見てもベートーヴェンですwww・年末のお祭りこなたがいうと冬コミ確定wそーいやかがみん達は
ブログを描き続け約1時間…ようやくAパート描き終わると思った瞬間…マウス矢印が勝手に瞬間移動丁度クリックを押す瞬間で×ボタンの所へ…そして、記事は風と共に消え去った…
らき☆すた 12話「お祭りへいこう」を見ました。コミケは大変ですよね。かがみやつかさが疲れるのはわかるwお父さんが巫女目当てで神社に行くのもわかるわかるあ、いや、そんな事は無いかw今日の動画は取り急
みゆきさんを冬のお祭りと称してコミケにつれていこうとするこなたこなたがかがみを弄るのもいいけど逆でもいいな~(笑)みゆきさんは連れて行っても確実に迷子になるだろうなwこなたと共に冬コミに向かうかが
今回のらき☆すたは、とにかく面白すぎた!!マジ最高。神回と言わざるを得ない。ただし、一般人にはお薦めできないw付いて来れた人には間違いなく傑作だったと思います。ハルヒにフルメタにと、バン
[関連リンク]http://www.lucky-ch.com/第12話 お祭りへいこうお祭。それは〇ッグサイトであるお祭ですwどうやらかがみも夏に行った模様w年賀状。喪中では書かないものですがこなたは休...
アニメ名:らき☆すた話 数:第12話タイトル :「お祭りへいこう」評 価: smash:★★★★☆プラス+:★★★☆☆
らき☆すた12話「お祭りへいこう」コミケ中心の話。いろいろとネタがちりばめられてそうで、期待。そういえば、今回あきら様が本編登場らしい。(先週放送分より)こなたがみゆきさんをコミケに勧誘。いやいや、いくらなんでもみゆきさんはダメでしょ。そし...
祭りってコミケのことかよwwwしかもコミケにみゆきさん誘っちゃダメ。お題がコミケということで、今回は濃い内容になりそうです。<アニメ 感想 キャプ 画像 らきすた コミケ アニメ店長 巫女 おみくじ 有明 長
感想はつづきに書きます。ネタバレ勘弁な方は読まないで下さい。
お祭へ行こうお祭りへのお誘い何祭りかはまぁさておき(笑)喪中12月28日に年賀状を書くかがみん。近所だとクリスマスまでに出さなくても平気と分かりつつもどうにも心配でクリスマスまでに出してしまうん
らき☆すた 第12話「お祭りへいこう」 らき☆すた 1 限定版美水かがみ 山本寛 平野綾 Amazonで詳しく見る by G-Tools 今日はお祭です。 え?お祭? コミケはお祭でいいのかな? まあいいや。 かがみはまだおたく的体質があるから耐えられるだろうけど、つかさは大丈
お祭へ行こう'''お祭りへのお誘い'''何祭りかはまぁさておき(笑)[[attached(1,center)]]'''喪中'''12月28日に年賀状を書くかがみん。近所だとクリスマスまでに出さなくても平気と分かりつつもどうにも心配でク
みゆきさんをコミケに勧誘していたところを、かがみに水を差される。みゆきさんを誘っちゃダメだろwそんなことより、 + + ∧_∧ + + (。0´∀`) (0゚
今回は、コミケと初詣の話だけで終わってしまったので、あまり書くことが思い浮かびません(苦笑)。コミケってよく分からないもんで。売り子の声が、全員同じ声に聞こえて仕方がありませんでした(笑)。あと、アニメ店長に気合入りまくりなのは、理解しました(笑)。
今回は、Aパートは冬コミ、Bパートが初詣というこてで、サブタイとはやや違うものの、大掃除やお年玉の授与なども交えて、結構いれいにまとまりのあった内容でした。冬コミの買出し要因にみゆきさんを騙そうとしているこなたの陰謀を自分の夏コミの経験からつぶしにきた..
らき☆すた 現時点での評価:3.5~ [] チバテレビ : 04/08 24:00~ サンテレビ : 04/10 24:00~ テレビ埼玉 : 04/08 25:30~ 東北放送 : 04/10 26:00~ RKK熊本放送 : 04/08 26:20~ 東京MXテレビ : 04/11 25:30~ テレ....
今回の『らき☆すた』はむちゃくちゃ面白かったので感想形式にて記事を書きます!! 今日の舞台は国際展示場!!! いやーついにこの話きましたか!!コミケかな?コミパかな?とにかくお台場でこなたとかがみとつ
宗介とキョンの中身的事情!面白かったです!
らき☆すたのHP見て笑ってしまいました。
というかビックリしました・・・
京アニは色々なモノに貢献してますね。