ダメな男たちの話。
マネージャーとの関係におぼれる冬弥
これまた美咲におぼれたい七瀬
手に入れた絵画にひかれる緒方兄
その中で冬弥父だけが、清涼剤になっているなぁ
緒方理奈の独立、マネージャーのストーカーの件、冬弥がこれにどうからむのだろうか。
最近のアニメは設定からキャラの心情までを言葉で説明しすぎる作品もあるが
本作は心情のひだを決して語らず、断片的でしか映そうとしない。
わかりづらい部分もあるが、そこがキャラの心情考察をさせるようにもなっている。
個人的には記号化していないキャラ達がアニメ的なお約束事を廃して、
丁寧にドラマを積みあげている本作は珍しい作風のような気がする。
もともと原作も当時はその甘くない・非快楽的な世界観に賛否両論だったし。
これも原作の持つ力なのか。
- 関連記事
-