fc2ブログ

デュラララ!! 第1話【感想】 

バッカーノスタッフによる
バッカーノ原作者の別原作のアニメ化。

まずはOPを見て、誰しもなんだろうがキャラが多いなぁと言う印象。
OP自体のキャラ紹介的な流れはスタイリッシュな映像で快感だった。

池袋はあんまし行った事が無いのだが(行ったとしても駅周辺)
説得力を持った舞台背景に感銘を受けた。
キャラクターデザインも含めて
アニメの中ではおしゃれな仕上がりになっているし、
また他作品とも似ていない所も個人的には好印象。

池袋というのは物語を描く上で面白い場所なんだろう。
賑わっているが、決して洗練に特化しているわけでもなく
地方から来る人にも門戸を開いているというか。

岸田隆宏氏のデザインはノエインの時のようなフォルムを残しつつある印象。

ずっと色彩(暗い)も含めて、不安感を煽るような絵作りだったので
首無しライダーの話に突入した時は、
その絵作りに収斂していく流れがカタルシスとなって良かった。

アクションの見せ方は洗練極まっていてこちらも良かった。
最近はDTBといい、全てを描くのではなく省略しているアクションが
映像としてより説得力を持った仕上がりにつながっている印象。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/01/10 00:05 ] デュラララ!! | TB(23) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/806-e79636ef

テガミバチ 第14話 「開口一番」 評価: ── 何でも起こるのが、この街だからな 脚本 ?木登 絵コンテ 大森...
[2010/01/15 15:36] いーじすの前途洋洋。
夜桜四重奏っぽいな!と思ったら原作イラストが同じ人だった!! バッカーノのスタッフが描いてるらしいが 残念ながらバッカーノを知らなかった…こっちもサスペンスもの?? 最初から何かドンヨリとした重苦しい雰囲気が出てるなぁ~ 東京に初めて出てきた人が抱く...
黒の首なし戦士
[2010/01/15 00:30] 穹翔ける星
まずは、タイトルの意味からか・・・それにしても・・・感想が何も出てこない・・・突っ込むところは色々あったけどw結局どんな話なんだろうか?池袋を知らない人に変なイメージを与...
 デュラララ!!  第01話 『開口一番』 感想  次のページへ
[2010/01/11 14:39] 荒野の出来事
 みなさんアニメ「デュララ」見ましたか?  新クールに入ってのアニメです^^  絵のタッチがちょっと変わった感じで、面白そうかなーって^^  なので見てみました^^    話は、田舎町で生活していた男の子が、池袋の学校に転校する・・  そんな...
[2010/01/11 01:07] 希望の光
デュラララ!!ですが、15歳の竜ヶ峰帝人は田舎から東京に転校してきます。旧友の紀田正臣に池袋を案内してもらいますが、カラーギャングに首なしライダーなど都会は危険も多いです。(以下に続きます)
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る 「夜桜四重奏」にキャラデザインが似ているなと思えば、デザ...
[2010/01/10 19:05] 破滅の闇日記
人気のライトノベルが原作の『デュラララ!!』が、いよいよアニメ放送開始になりましたね。 先行放送のイベントでご覧になっていたブロガー様も多かったので、期待度が高そうなイメージの本作。 同じくアニメ化された成田良悟先生の『バッカーノ!』のファンだった方にも...
「つ、つーか、なんなんだお前・・・な、なんなんだよおおぉぉぉーー!!!」 今回が「デュラララ!!」の1話目だったわけですが、今話ではあま...
[2010/01/10 15:29] あにめっき
初めての東京進出に不安を抱く竜ヶ峰帝人。 改札前でシュンとしていた彼のところへ、幼馴染の紀田正臣が現れる。 不安に思ってたところでこういった明るいのが現れてくれるといいものだろうな。たとえギャグが寒くとも。
[2010/01/10 15:13] 本隆侍照久の館
新番組の中では一番楽しみにしてたくせにアップが遅れた… ただでさえ関東圏は1日遅れだというのにネ。 珍しく原作既読なので、なるべくネタバレはしないように気をつけつつ デュラララ!! 第1話『開口一番』感想スタート。 デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]出?...
[2010/01/10 13:03] 風庫~カゼクラ~
キャラとか空気感がなんとなくバッカーノ!に似てるような気がすると思ったら原作者の方が同じでした。なるほど、納得。多数の登場人物が織り成す群像劇であるバッカーノ!は傑作だったので、デュラララ!!にも期待しちゃうぞ~(・∀・) ていうか、本音はバッカーノ!?...
[2010/01/10 12:02] 猫が唸る感想日記
池袋にようこそ! 池袋にはホロが待っていましたw 電撃つながり!? 主人公、竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、池袋の来良学園に入...
[2010/01/10 10:47] 空色きゃんでぃ
2010年第3弾は、『デュラララ!!』になります。しかしこの作品は初回では良く分かり難かったので、今回は軽めに書きますm(_ _)mデュラララ!! (公式サイト)私は池袋駅をほぼ毎日利用しているので、池袋を舞台にした作品とあっては注目しない訳にはいかないですね。冒頭?...
[2010/01/10 09:54] 無常の流れ
非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、 高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。 初めての東京...
[2010/01/10 09:15] ひえんきゃく
制作スタッフを見ると、期待せずにはいられない作品。 日常と非日常が交差する群像劇・・・たまりませんな。
[2010/01/10 04:04] からふるdays
ていうかドタチンはスルー(;´Д`)?
[2010/01/10 01:30] Ηаpу☆Μаtё
池袋の街。
[2010/01/10 01:14] ミナモノカガミ
田舎から池袋に転校して来た高校生・竜ヶ峰帝人は運がとても良い!? 来たその日に、都市伝説の首なしライダーを見ちゃいました(汗) 原...
[2010/01/10 00:51] SERA@らくblog 3.0
OP映像のセンスが、やばすぎる。痺れるわぁ。
[2010/01/10 00:49] 妄想詩人の手記
「開口一番」 新アニメ第4作。 なんていうか、本作については・・・・・・普段の生活圏そのもので。ロッテリアのところとか、つい、数時...
[2010/01/10 00:21] 新・たこの感想文
羽ばたけひきこもり!! 都会に憧れる少年「竜ヶ峰帝人」は、池袋にある聖良学園に入学する為、上京。開口一番に再会した親友「紀田正臣」...
[2010/01/10 00:19] リリカル☆スアラ