この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/816-cc8a3e7d
姫様のお忍びに危険はつきもの。その窮地を救うのが騎士の条件。
ここでもアダルト下着には成熟下半身の法則が発動しています。
上半身...
ヴァンパイアの王国建国宣言!
大変なことになってるのに、吸血鬼の女王ミナちゃんがロリ大人気w
さすが日本は平和ボケしてますね(*´∀`*...
暁かっこいいし、ミナかわいい~
幼なじみは・・・どうなんだろう?イマイチか・・・?
「ハウリング」
ろりっ娘とローションプレイ→(中略)→狼に変身。これだからロリコンは……。
OPビックリした!!
ミナ大胆な格好してるねぇ~
っつか、ほぼ隠れてないし!!
幼女の微乳マニア向けとかなりコアな所をついてきたな…
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2010-03-25売り上げランキング : 406Ama...
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2巻 [Blu-ray]クチコミを見る
知り合いから言われて気づいたのだけど、この作品のサブタイはどうやらホラー作品のタイトルからとっているらしい。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて...
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話
「ハウリング」
評価:
──
ホント変わったねお前
脚本
吉野弘幸
絵...
★★★★★★★☆☆☆(7.5)
Q.幼女の上半身裸を地上波で放送しても良いのか?
→A.乳首は描いてないから問題ないぜ。
Q.幼女の胸を揉ん...
ヴァンパイアバンドの設立をTVで宣言したミナ。
世間はそのことでもちきり…。
事故で記憶に欠落のあるアキラには、ミナと関連が…?
O...
それは一つの約束の物語。ミナとアキラ、交錯する記憶。「ハウリング」ミナの会見後、吸血鬼の話題で持ちきりの学校。その話題を避けるようにしている少年、アキラ。彼を気にかける由紀。小指が呼ぶ・・・ついに出会ったミナとアキラ。記憶が無いにもかかわらず刺客に襲わ...
時に優しく、時に残酷で、すぐそこにある少女の憂鬱と誇り。
OPはミナ・ツェペッシュがくるくる回るとこでなぜかぱにぽにだっしゅのベッキーを思い出した。ぱにぽにだっしゅのOPの少女Qであったベッキーが...
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2巻 [DVD](2010/04/23)悠木碧中村悠一商品詳細を見る
第1話目では、胡散臭い超常現象系のバラエティ番組を見...
前回はつかみの悪い第1話だったが、まるまる1話使ってアバンもしくはプロローグだったと思えば納得しないわけでもない。ようやく動き始めた第2話では主人公、前回の街頭インタビューをつれなく断った鏑木アキラの側から、今回のヴァンパイアの女王ミナ・ツェペッシュの建?...
主人公のアキラはミナに血を吸われてヴァンパイア化したもんだと思ってましたが、実は狼男さんでしたかぁ。ギャルゲー基本の幼い頃の約束、ピンチで覚醒など、本作品はアキラとミナの王道ラブストーリーらしいですね。ふむ・・・大嫌いなシャフト演出もこの作品ではあまり...
【ハウリング】
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 2巻著者:環 望販売元:メディアファクトリー発売日:2006-12-22おすすめ度:クチコミを見る
また懐かしい曲をカバーしちゃいましたね・・・w
#02「ハウリング」
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201001/article_17.html
注意事項
こちらからはメ...
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話「ハウリング」
いやー…面白いっすなぁ。
物凄く惹かれる作品だったりします。
どこにどう惹か...
さて、前評判と言うか注目度的に今期のダークホースになりそうなこの作品も第二話。前回演出に圧倒されましたが今回はここからどう展開して行くのでしょうか。
第2話『ハウリング』ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray]今回は・・・シャフトらしい始まり方でした。
今回からオープニングがながされていたけど、どこかで聴いたことのある曲・・・・・・なるほど、レベッカの「フレンズ」ですか。疾走感がありなかなか心地良さ感じるいいオープニング。でも何でフレンズのカバー曲なんでしょうね。つまりそういう内容のアニメと言うことで...
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #2 ハウリング
面白く感じたけれどまだ様子見、と言いつつもこれは期待出来るかも。
そんな第2話にし...
吸血鬼の話で持ち切りになった世間。
その話が出る度に不機嫌になる鏑木アキラ。
その理由は、今からずっと昔にあったとことで、その過去が気になるところ。
なんだか凄く面白かったです。前回とガラっと雰囲気が変わって妙にそれっぽい感じになっているのも良かったですね。