原作・森見登美彦、監督・湯浅政明のノイタミナ枠アニメ。
極めて、1人称の語りで徹底的に進む内容だった。
原作は知らないのだが、湯浅政明がここ(ノイタミナ)に現れたのはちょっと意外だったなぁ。
癖の強い湯浅を登用できる懐の深さが、この枠にはあると気づかされた。
空中ブランコとか怪とか実験的な作品が出てくるノイタミナはあなどれない。
本編、面白い。一見他愛のない話を、言葉の過剰性を持って描写しようとしている。
言葉も過剰なら、映像も過剰。色彩・動かし方、カット割り。
他のアニメ作品より映像の情報量が多いのではと感じた。
個人的にはロケット花火のシーンの火花の散り方、飛び方が
ものすごく映像的に生えていて魅力的に映った。
火花の危険さや危うさまで魅力的に掛けてしまうのだからすごい。
こうした映像はそれなりにエッヂが聞いているものの、
湯浅の持ち味である、酔ってしまいそうな映像はほどほどに抑えられている感じ。
この塩梅が、話を見やすくさせている印象があった。
作画監督 伊藤伸高 原画 濱田高行 夏目信吾 宮沢康紀
- 関連記事
-