fc2ブログ

「スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター」 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」【秋の新番紹介】 

秋の新番組を調べてたら
「スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター」
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」

この二つの作品が気になったので、その期待感を書いてみようかと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
・スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-

全26話 / 原作 : SRプロデュースチーム / 監督 : 大張正己
監修 : 寺田貴信・森住惣一郎 / シリーズ構成・脚本 : 竹田裕一郎・八房龍之助
総作画監督 : 椛島洋介 / メカ作画監督 : 山根理宏 / アクション監督 : 鈴木藤雄
メカデザイン ; 宮武一貴・カトキハジメ・明貴美加・斎藤和衛・山根理宏・ことぶきつかさ・大張正己
キャラ原案 : 河野さち子・斎藤和衛 / キャラデザ : 江端里沙・浜崎賢一・大籠之仁・山根理宏
プロダクションデザイン : 中北晃二 / 音響監督 : 亀山俊樹 / アニメ制作 : 旭プロダクション


スパロボの新作アニメ。久しぶりのロボットアニメだぁという事で期待。

スタッフ的な視点は大張正己を頂点とし、山根理宏・椛島洋介・鈴木藤雄・江端理沙といった
大張人脈が総動員された印象。個人的には大張正己氏と山根理宏氏のファンなので
久しぶりに一緒に参加(しかもロボットもの)されるだけで十分に嬉しい。
メカアクションはこの布陣だから流石に期待できるとして、問題はお話なんだけどねぇ。
大張監督の作品は物語が弱い傾向にあるから、原作力を上手く活用して話を期待したい。

制作はグロス参加が多い旭プロダクションがどこまで元請で頑張れるかにも注目。


俺の妹がこんなに可愛いわけがない

原作:伏見つかさ 監督:神戸洋行 シリーズ構成:倉田英之 
スーパーバイザー:川口敬一郎 原作イラスト:かんざきひろ
キャラクターデザイン:織田広之 総作画監督:石田可奈 川上哲也
プロップデザイン:石本剛哲 音楽:神前暁 アニメーション制作:AIC Build

ラノベの挿絵とタイトルの秀逸さから非常に気になっていた作品。
話は殆ど知らないの状態です。

当初発表されていた監督が川口敬一郎が神戸洋行へ変更。
川口氏がスーパーバイザーに。神戸洋行氏はキスダムといい、
こうした尻拭い的なポジションが多い気がする。
原作イラストの方がアニメーターの為にキャラデができるというのは
原作の絵を再現するのに一番最もといえば最もといえる人選。
脚本の倉田英之も仕事(原作に忠実に視聴者に満足感ある話作り)するだろう。

やはり魅力的なのはキャラの可愛さかな。
高坂桐乃のデザインは個人的に非常にツボだったりする。
可愛く振舞えば、嬉しいなぁと思ったり。
 
関連記事
[ 2010/09/05 07:46 ] ニュース | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する