fc2ブログ

たまゆら 1話 [先行放送] 【感想】【佐藤順一原作】 

佐藤順一原作・脚本・監督、ハルフィルム制作作品。
ARIAスタッフ再集結!が見所なんだろうなぁ。
何よりサトジュン原作は久しぶりだから盛り上がるなぁ。

物語のあらすじは公式ページによると

写真が大好きな高校生沢渡楓と彼女をとりまく人たちの日常とささやかな夢を描いた物語。

という事らしい。いわゆる日常を描いていく作品との事だろう。
ちなみにタイトルの「たまゆらと」いうのは写真に写る光の玉の事を指すそうだ。

tamayura1000.jpg

描かれる世界のほんわかとした空気感と少女達の可愛さに癒される作品。
見ていて心が落ち着くというか、安らげるというか。
本作はARIAスタッフらしく、レイアウトに凝った画面が充実していた点と
少女達の何気ないやり取りが魅力的な作品だった。
些細な演出にまで気を配っていたし、キャラの立て方も上手だった。
ARIA好きなら、満足できる作品ではないだろうか。

-主観的ショットと客観的ショット-

tamayura11001.jpgtamayura11002.jpg

カメラ大好き、写真大好き沢渡楓。
楓はカメラを持っていなくっても、カメラのように手を構えてしまう女の子。
左のカットはそんな主人公の楓がカメラのように手を構えて
何かを撮影しようとしている所を楓の主観から映したショットだ。

しかし彼女は自転車運転中だったのだ。映すことに夢中になっていた彼女は
自転車から倒れようとしてしまう。その倒れる手前の状態が右のショットである。
この右のショットは友人のかおるの背中からその奥の楓を映すショットであり、
とても客観的に映されたショットであるといえよう。

つまりこの連続のショットは、楓が撮影しようとすると
行動が主観的になり周りが見えなくなる事がわかると同時に、
客観的に見るとおかしく可愛げのある少女だという事が表現されているのである。
この一連の流れで沢渡楓というキャラの一端がわかったような気がした。
こうした主観と客観の使い分けの上手さは流石だなぁと思った。


-キャラの性格は足で表現-

tamayura11003.jpgtamayura11005.jpg

キャラクターの性格を手で表現する事ができるのを知ったのはTV版「エヴァンゲリオン」
足で表現する事をができるのを知ったのは「ラブ&ポップ」だった。
それ以来、手や足のアップは注意して見るようにしている。
このショットはお好み焼きのお店で食べている時の彼女の足を撮影したわけだが
彼女達の性格の一端が垣間見えるだろう(本当は動いていないと何とも言えないが)

映像的にも見応えがあった「たまゆら」
原画に荒川眞嗣 神谷智大。
キャラクターデザインの飯塚晴子さんは最近引っ張りだこだなぁ。
 
↓以下、監督の佐藤順一氏についてちょっと書きたいと思う。↓
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
-私にとっての佐藤順一-

セーラームーン おじゃ魔女どれみ ケロロ軍曹 といった人気シリーズの監督であり
現在もなお、ARIAシリーズ等でその才能を如何なく発揮している佐藤順一氏。
80年代からずっとTVアニメの最前線で戦い続け、仕事量と質の高さには驚嘆せざるをえない。

佐藤氏の最大の凄さは作品の企画を立ち上げ長寿化させる能力であろう。
どうすればキャラも話も人気がでるのかを本当にわかっている方なのだろう。
氏自体はセラムン等含め作品途中で降板してしまうのだが、
降板前に作品のフォーマットを作りあげ、後任への引き継ぎを準備万端にする。
そして後任がさらに別の切り口で作品世界を作り上げ作品の人気を不動にする。
その最高の成功例が幾原邦彦にバトンタッチしたセーラームーンだと個人的には思う。

他にも佐藤氏の逸話には「アニメーター経験がないのにアニメーターよりも絵が上手い」
と評されるように抜群の絵の技量をもっている。
特に絵コンテに関しては庵野秀明を含め、業界関係者から大絶賛されている。
甚目喜一名義で参加しているZガンダム・カウボーイビパップ・エヴァンゲリオンは必見だ。

そんな佐藤氏は少女を一貫して描き続けている監督さんだ。
少女を魅力的に可愛く見せるにはどうすればいいのかを徹底して追及している。
重要なのはセーラームーンやどれみというのは普通の女の子にも人気があった事なのだ。
つまり氏の作品にはポピュラリティ性があるということだ。
そのポピュラリティの源泉は必ず少女の性格が偏ったものではなく、
「一生懸命何かに頑張る女の子」をずっと描いているからだ。
これは特に「カレイドスター」や「魔法少女Tai」に顕著に発揮されている。

今回の「たまゆら」は徹底して少女の日常を描き続けている。
最近は「日常系」といわれるようにこうした作品群は多いが、
サトジュンならではの、カメラアングルの巧みさ、記号的演出の上手さが光っていた。
また写真撮影を通して、頑張る女の子という佐藤氏の基本路線もちゃんと描いていた。
そうした普遍的に共感できるキャラ作りが氏の作品の最大の魅力なのかもしれない。

佐藤氏には今後も「少女」を描き続けて、日本のアニメを引っ張っていってほしいと思う。

最後に佐藤順一に興味がある人には「ユンカース・カム・ヒア」をオススメしたい。
 
関連記事
[ 2010/09/06 22:20 ] たまゆら | TB(32) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/974-42cf3c71

原作が無さそうなOVAと竹達あやにゃんと聞いてほいほい見てみました。 スタッフがアリアらしいですが、イマイチピンと来ませんでした。 ...
【大好きがいっぱいの町、なので】 たまゆら 第一巻(初回限定生産)【Blu-ray】出演:竹達彩奈販売元:SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)発売日:2010-11-26おすすめ度:クチコミを見る ARIAスタッフさん達が送る瀬戸内ヒーリングストーリー!? 
[2010/09/25 12:24] 桜詩~SAKURAUTA~
佐藤順一監督の、新作OVAの第一話を先行配信で見ました。
幸せのカタチを、カシャッ。
[2010/09/14 20:27] AQUA COMPANY
ようやくの視聴!!これは良い感じでした。あずにゃん主演と聞いて見ましたが随分癒される内容だった、、、、しかし15分足らずの本編が短いのがなんとも物足りないですね今回は紹介のみとしても次回次第で購入は決めたいものでも初見はかなり良かったです。ここでもあずに
切り取られ繋がっていく想いで
[2010/09/13 01:30] 穹翔ける星
オープニングはどこか聞いたことがあると思ったら「魔女の宅急便」ですねw ユーミンでしたっけ? このアニメのゴールは”たまゆら”という...
[2010/09/12 23:00] とっくりん
たまゆら1話。 アニメワンより今日12日の正午から明日13日23時59分まで無料配信。 実はAT-Xでの先行放送版も先日、先行配信で見ていたわけですが正式に1話が配信されているので感想記事をアップです。 それにしてもきれいな絵だな・・・と改めて関心。 あくまで先行...
 たまゆら  第01話 『大好きがいっぱいの町、なので』  先行放送 感想  次のページへ
[2010/09/11 16:37] 荒野の出来事
たまゆら 第一巻(初回限定生産)【Blu-ray】SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D) 2010-11-26売り上げランキング : 56Amazonで詳しく見る by G-Tools   OVAの先行放送らしい「たまゆら」第一話。ホントは昨日観ようと思っていたものの、「学園黙示録」の感想を書いてい....
[2010/09/08 19:43] 翠の匣
カシャ!  OPや話の冒頭から竹原の風景がいっぱい。さすが「安芸の小京都」と言われるだけあって、情緒ある町並から懐かしさを覚える景色まで魅せてくれますね。  高校1年生の楓は、広島県竹原市に引っ越し....
[2010/09/08 04:00] ささやんにっき
第1話 「大好きがいっぱいの町、なので 」なんか変な構成の新アニメ。しかも15分。どうやら全4話で完結っぽい。とりあえず1話見たのでレビュー。よさそうだったら続行します。事前情報...
[2010/09/08 03:39] GIGASSA!!
たまゆら 第一巻(初回限定生産)【Blu-ray】クチコミを見る 瀬戸内の町、竹原に引っ越してきた写真が大好きな楓は幼馴染のかおると一緒に学校に通っています。 引っ込み思案な楓はこの町ではかおるは唯一の友達です。 学校の帰りに、壊れてしまっていた父親の形見のカメ...
AT-Xにて先行放送された『たまゆら』 第1話「大好きがいっぱいの町、なので」の感想です ストーリー ひとつめ:「大好きがいっぱいの町...
[2010/09/07 20:19] あめいろな空模様
佐藤順一監督のヒーリングアニメ。先行放送 第1話を視聴した感想です。   ネタバレ無しです。
[2010/09/07 19:54] 隠者のエピタフ
とりあえず視聴したので感想を。ちなみに監督さんは佐藤順一。 OP、EDも含めての約15分間。 単純な感想を言うと、面白いとかどうより、...
[2010/09/07 14:08] ☆*Rolling Star*☆
たまゆら 第一巻(初回限定生産)【Blu-ray】(2010/11/26)竹達彩奈阿澄佳奈商品詳細を見る 歴史的な風景を感じさせる町での物語。主人公は沢渡 楓。...
[2010/09/07 09:28] 破滅の闇日記
© 佐藤順一・TYA/たまゆら製作委員会 なにこれ… モフモフで可愛過ぎるのですが!!
[2010/09/07 07:27] Vivid Station
【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】たまゆら第1巻[Blu-ray+CD]/アニメ【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】たまゆら第2巻[Blu-ray+CD]/アニメ 「やさしさに包まれたなら」を...
[2010/09/07 06:54] 極上生徒街-Anamorfosi-
記事はこちら
[2010/09/07 06:15] アニメ-スキ日記 別館
「写ってるといいねぇ、たまゆら」 たまゆら 第一巻(初回限定生産)【Blu-ray】(2010/11/26)竹達彩奈阿澄佳奈商品詳細を見る
[2010/09/07 06:03] 狼藉者
あっという間だったけど良かった たまゆら #01 大好きがいっぱいの町、なので
[2010/09/07 00:08] HISASHI'S ver1.34
サトジュンと聞いて飛んできました。というわけで、「たまゆら」1話だから、レッツフォトの巻。もう、真綾の「やさしさに包まれたなら」を聴いた時点でノックダウン。そのまま15分がゆ...
[2010/09/06 23:53] アニメ徒然草
真綾さんが、ゆーみんの曲をカバーするということで、個人的には、やばいです。 もう、ここのですね。かをちゃんと、楓・・・引っ込み思...
[2010/09/06 23:18] AQUAを照らす月光
ARIAのスタッフで送るサトジュン最新作。 1話だけでしたが、先行放送されました。
[2010/09/06 22:53] LUNE BLOG
たまゆら 第1話 「大好きがいっぱいの町、なので」 a href="http://blog-imgs-32.fc2.com/m/y/u/myuvi/WS001076.jpg" target="_blank"> なので! OPにちょっとど...
「Let's PHOTO」
[2010/09/06 22:48] 記憶のかけら*Next
 
[2010/09/06 22:41] 隠れオタん家
「ARIA」スタッフが再集結!新たに送る瀬戸内を舞台にしたヒーリングストーリー。 ということでタイトルからしてまったり雰囲気な「た...
[2010/09/06 22:40] ゆる本 blog
「ARIAスタッフが再集結! 新たに贈る瀬戸内を舞台にしたヒーリングストーリー。」ですか、なるほど・・・・・・情緒的な雰囲気を感じさせる、特有の趣をそなえたアニメ。確かに癒されましたよ。面白いと言うより楽しいアニメでしたね。
[2010/09/06 22:34] よう来なさった!
 なんだかかわいい感じのお話でした。楓がちょっと変わっていていいですね。
[2010/09/06 22:33] つれづれ
瀬戸内を舞台にしたほんわか癒しアニメ。 ARIAスタッフのマジック☆にかかると日本の田舎も素敵な風景に(笑) OPは「やさしさに包...
[2010/09/06 22:28] SERA@らくblog